政治団体「減税党」党首の佐藤沙織里氏(35)は23日、X(旧ツイッター)で、
参院選、「減税党で候補者募集します!国と地方、両方一気にひっくり返しましょう」と書き込みました。
日本の一丁目一番地、千代田は私が守ります。
— さとうさおり【都議選千代田区立候補】 (@satosaori46) June 23, 2025
そして参院選
減税党で候補者募集します!
国と地方、両方一気にひっくり返しましょう!
東京選挙区から私が全力で押し上げます。
全員に無理と言われても
自分を信じて行動すれば道は開ける#さとうさおり公認会計士 pic.twitter.com/pjDodXTxF5
そう佐藤さんの力でこの国の政治をひっくり返して欲しいです。
佐藤さんは千代田区議選では「減税」「社会保険料の削減」「違法外国人ゼロ」を訴え現職を破りました。
これらは自民党政権はあまり問題視せず、多くの有権者が不満を持っている問題です。
このまま石破政権の政策が変わらなければ、参院選では惨敗する可能性もあります。
自民党にはもっと危機感を持ち、国民は何を求めているかよく考えてもらいたいです。
自民党は国民の生活をどう考えているのか。
一人2万円のお金で生活が楽になるとでも思っているのか。
歳費や諸々の諸費で潤っている国会議員には庶民の生活が分からないのでしょう。
江藤前農水相の「コメは売るほどある」との発言でもわかります。
要するに国会議員たちは生活に困っていないのです。
米が値上がろうが、野菜が値上がろうが、卵が値上がろうが実感がないのです。
ガソリンが値上がっても自分は車に乗らないからどうって事ない、なんて思う人も。
しかしガソリンが値上がれば、多くのものに影響します。
販売店で売っている物も、通販で買う物も、運搬費がかかっていますから、
今以上に景気が悪くなり、庶民の生活は苦しくなるでしょう。
自民党は頑なに消費減税を否定するのはなぜなのか、と思ってしまいます。
また外国人を過度に優遇するのも、どうかと思います。
ずっと言われ続けている外国人優遇政策。
高額医療費制度についても、高橋洋一先生のご提言が一番すっきり理解できます。
— take5 (@akasayiigaremus) March 21, 2025
まずは外国人が経営管理ビザなどで3ヶ月滞在で公的医療保険に入れることが間違っています。
そして、短期滞在者はビザ取得条件として民間の医療保険に加入することを要件にいれるべきです。#虎ノ門ニュース #高橋洋一… pic.twitter.com/EYVYv2avae
外国人をなんで国民健康保険に加入させる必要があるの?永住権を取得したとか、正社員になったとか…給料からきちんと納めさせることが出来る人ならまだしもよ、留学生みたいな人達(一時的滞在者で未納になりがちな人)は加入させる必要ないのよ。民間保険に入らなきゃ前払いの全額負担を周知させぇ。
— まぁ (@G_SHIRO9O) May 15, 2025
「外国人よりも日本人」と区別するのは当たり前。
その当たり前が理解できない政治家たち。
これでは近い将来、政権交代もあり得ます。
過去の「一度やらせてみようじゃないか」と民主党政権が成立しましたが、
自民党は野党には政権交代するだけの力がない、そう思っているのでしょう。
しかし、「まさか」が「まさか」でなくなり、そして後悔先に立たず、の日が来るかもわかりません。
物の値段が上がり、しかし給料も年金も上がらず。
上がっても微々たるもので物価上昇に追い付きません。
もっと楽な生活をしたい、そんな庶民の気持ちが分からなくて、どうしますか。
それで国会議員と言えるのか、と言いたいです。
岸田政権、石破政権と、自民党の劣化が止まりません。
庶民の気持ちを理解できない自民党。
そんな中の「減税党」の出現です。
思えばLGBT法成立への怒りから日本保守党が設立されましたが、
思想の違いが露わになったからか、それとも感情の縺れなのか、今や分裂状態の日本保守党。
その日本保守党と連携していた河村たかし氏の「減税日本」であり、
内紛?で河村氏は日本保守党から距離を置いているように見受けられるが、
佐藤沙織里氏の「減税党」と河村氏の「減税日本」とが連携する日も近いでしょう。
ただ減税といってもそうは単純でもないとは思いますが、
河村氏はそれを百も承知だろうし、佐藤沙織里氏も公認会計士、税理士の有資格者ですから、
軽々しく減税を言っているのではないと思います。
また佐藤氏の都議選での主張は
「不法移民ゼロ」「外国人の消費税免税制度の制限」
「日本が中国の6つ目の星になってほしくないし、アメリカの51個目の星にもなってほしくない」等々
大いに賛同します。
「日本を中国の6つ目の星にしたくない」都議選初当選の佐藤沙織里氏・最終街頭演説全文
それだけ不法移民の犯罪や現政権の中国人に対する優遇に怒りさえ覚えている人も多いと思うのです。
参院選でどれだけ「減税党」に候補者が集まるか、
そしてどれだけ「減税党」の議員が当選するのか、
また自民党に危機感を持たせる為にも、そして何より庶民の生活が少しでも楽になるように
なんとか減税党には頑張ってもらいたいです。
ただ・・・・。
ただ、佐藤さんはNHK党とは切れているのか、
立花孝志氏とまだ繋がりがあるのか、
それが気掛かりです。
本気で「減税党」を政治団体から政党にさせるのなら、余計なお世話だと思いますが、
立花氏とは切れてもらいたいです。
立花氏と繋がっていれば、後々碌な事はない、そう思います。