goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

国分太一さんの事 コンプライアンス上の問題? それも複数って?

2025-06-21 00:58:08 | 驚き

 

お昼のワイドショーで突然入ってきたニュースに驚きました。

国分太一さんがコンプライアンス上の問題を起こし、

それも複数で、番組降板すると言う。

かなり深刻な問題らしい。

 

日テレ社長の記者会見を見たけど、「答えられない」の連発で、

何の為の記者会見か、

記者会見を開く意味があるのかと。

 

しかし、それだけ深刻であり、相手がいてるから詳細は言えないのだろうと。

じゃあ、パワハラ? もしかしてセクハラ?

やっぱり中居正広さん、フジテレビの二の舞は踏まない、との考えなのか。

 

以下が、産経新聞の関連ニュース。⇩

国分太一さん「無期限活動休止」 番組降板「考えの甘さや慢心が原因」謝罪 コメント全文

日テレがTOKIO・国分太一さんの番組降板を発表 複数のコンプライアンス上の問題行為

国分さん降板「問題のある行為」が理由、日テレ「プライバシー保護」優先 詳細説明を回避

●社内の関連する担当者から報告を受けた

●外部の弁護士に調査を依頼

●問題のある行為が発覚した

●刑法に抵触するような案件ではない

●コンプライアンス違反

●プライバシー保護の観点から配慮すべき点が多い

 

番組降板 国分太一さんの原因行為は「深刻だし、残念」日テレ社長、「社員の処分はない」

●「社員の処分はない」として自社に責任が及ぶ内容ではないとの認識

 

この度の件に関しまして、関係各所の皆様、応援し続けてくれているファンの皆様に多大な迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。

長年の活動において自分自身が置かれている立場への自覚不足考えの甘さや慢心行動の至らなさ全ての原因です。

期限を決めずにすべての活動を休止し、自分を見つめ直させていただきます。

改めて、ご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

TOKIO 国分太一

 

立場への自覚不足考えの甘さや慢心行動の至らなさ全ての原因

国分さんのコメントからだとパワハラの可能性が大?

 

ところが、ところが夜遅くなって次のニュースが。⇩

国分太一さんのコンプライアンス違反はセクハラか 無期限活動休止、出演CMも差し止め

「コンプライアンス違反が判明した」としているが、

関係者によると、セクハラに該当するような内容だという。

 

パワハラではなく、セクハラだったの?

発覚したのはごく最近だけど、セクハラならいつ頃の事?

中居さんの事もあるから、中居さんの問題が表面化する前の事?

それとも中居さん事件の後?

もしも中居さんの事件の後なら、国分さん、何をやってるのよ~!!!と言いたい。

大バカ者やん。

人気者故の慢心?

次々発覚するジャニーズ関係者の不始末事件。

ここまで来たか、と。

これでジャニーズ関係は終焉を迎え、そして「ジャニーズ」の名も消し去られる。

既にジャニー喜多川の悍ましい事件で終わっているけど、

それでもジャニーズの名前はどんどん忘れ去られ、

その原因が内側からとは・・・。

そしてかつて許された多くの行為が今やハラスメントとなり、

社会から反発を受ける事をよくかみ締める時代になったと思う。

兵庫県知事問題も然り、芸能界の問題も然り、

昭和の時代の感覚の者たちは、アップデートの必要がある、と肝に銘じなければならない。

そう思う。

 

※はてなブログもよろしくお願いします。

国分太一さんの事 コンプライアンス上の問題? それも複数って? - blueのためいき

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国海域に日本ブイを」維新が対抗策、外相慎重

2023-12-09 00:46:18 | 驚き

「中国海域に日本ブイを」 維新が対抗策、外相慎重(共同通信) - goo ニュース
2023/12/07 17:24

 7日の参院外交防衛委員会で、沖縄県・尖閣諸島の周辺海域にブイを設置した中国への対応策が議題に上った。日本維新の会の松沢成文氏は、ブイを実力で撤去しないなら、東シナ海に設定している日中中間線より中国側の海域に日本がブイを設置して対抗すべきだと主張した。上川陽子外相は慎重姿勢を示した。

 中間線は、日本政府が主張する日中間の排他的経済水域(EEZ)の境界線。松沢氏は、中国に強い態度で臨む観点から「中間線の中国側にブイを浮かべて対抗したらどうか」と求めた。上川氏は「ブイ撤去を含めた可能かつ有効な対応の検討を、各省庁と連携しながら進めたい」と述べるにとどめた。

尖閣諸島近海の中国海洋ブイ。

7月に発見し、9月になり読売新聞が報じました。

尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か

尖閣諸島近くのEEZ内、中国が新たに海洋調査ブイ…潮流データを海警船が活用か

【読売新聞】 尖閣諸島(沖縄県)近くの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国が海洋調査ブイを新たに設置したとして、日本政府が中国側に抗議したことがわかった。同...

読売新聞オンライン

 

 

やっと11月になって国会でも議論され、上川陽子外相は歯切れの悪い答弁でした。

【日本の解き方】中国のブイ巡る高市早苗氏発言 国際法基準なら撤去は可能だ 高橋洋一

【日本の解き方】中国のブイ巡る高市早苗氏発言 国際法基準なら撤去は可能だ 高橋洋一

 高市早苗経済安保相は、沖縄県・尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ)に中国が設置したブイについて、「日本が撤去しても違法ではない」と私見を述べた。

産経ニュース

 

あれから1か月以上経ち、どうなったのかと思っていたところ、まだ撤去されていない驚きの事実。

この件について松沢成文氏が対抗措置を提案しても、上川大臣はまたもや検討の答弁。

対抗措置を取る前になぜ撤去しないのかと思いますが、

やはり穏便に解決するには同じ事をして中国の反応を見るしかないのでしょうか。

 

中国の報復を恐れる日本。

そして親中派ぞろいの岸田政権。

パーティ券対応で右往左往の岸田政権。

こんな話題が最近投稿されていました。

 

こちらは政治資金収支報告書に記載しているでしょうが、多分。。。

それでも「パーティ券を在日中国人数千人にばら撒いた」とは穏やかではありません。

そういえば岸田さんは「留学生は日本の宝だ」と言っていた記憶があります。

留学生の多くは中国人ですから、これも過度に中国に配慮した政策と言えなくもないです。

近隣諸国と友好的になるのはいいのでしょうが、それでも中国はどんな国なのか考えるとそうは言っておられません。

理想は理想ですし、理想で済まされないのが中国です。

ODAで巨額の資金援助した中国に、今や恩を仇で返されるような仕打ちを受けている日本です。

困った時には擦り寄り、発展したら感謝どころか後ろ足で砂をかける恩知らずの中国。

 

硬軟取り混ぜて仕掛けてくる中国。

その上で日本の反応を見て、どう攻めればいいのか考えている中国。

尖閣諸島を中国領だと主張し、その序盤としての中国海洋ブイの設置。

これを放置すればどうなるのか。

日本の対応をどう見ているのか。

それを考え、対応してこそ国益を考える政権です。

では岸田政権はどうでしょう。

領土を守る為、国民を守る責務を果たしているのかです。

中国に不法拘束、不当逮捕されている邦人たち。

そして日本産海産物の全面輸入禁止する中国。

こんな中国と友好的になれると思う方がおかしいです。

独裁国家であり、新疆ウイグルでのジェノサイド。

こんな国と仲良くなれますか。

 

国益よりも儲け主義を優先したらどうなるのか。

いつまでも検討検討で、面倒な事には関わりたくない態度の岸田政権。

それでいいのか、それでも支持できるのか。

そんな事を考えます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトひき殺した疑いでタクシー運転手逮捕・・・・ビックリしたニュースです。※追記しました。

2023-12-06 11:48:37 | 驚き

ハトひき殺した疑いでタクシー運転手逮捕(共同通信) - goo ニュース
2023/12/05 10:10

 東京都新宿区の路上で、運転するタクシーでハト1羽をひいて殺したとして、警視庁は5日までに鳥獣保護法違反の疑いで、タクシー運転手の男(50)を逮捕した。男は「道路は人間のもので避けるのはハトの方だ」と供述している。

クリスマスのライン「グッズ」

日本は平和というか何というか。。。。

新宿でタクシー運転手が鳩を轢いた罪で逮捕されました。

えっ、嘘でしょ?

鳩を轢いて逮捕されるの?

状況が分からないので何とも言えませんが。

わざと?

それとも仕方なしに?

例えば鳩を避ければ事故を起こす可能性があったとか?

ただ運転手は「鳩を轢いてなぜ悪い」みたいな気持ちで

「道路は人間のもので避けるのはハトの方だ」との供述です。

では誰が警察に通報したのかが知りたいところですが、

想像するに、この運転手の行いは常習的で、見るに見かねて通報した人がいたのかもわかりません。

 

この罪状は鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 - Wikipedia

分かり易い説明はこちら⇩

鳩の駆除の際に知っておきたい法律「鳥獣保護法」とは|ハト駆除・ハト対策に365日対応!全国各地|害獣の生活救急車 (gaiju-seikatsukyukyusya.com)
 
罰則等はこちら⇩
 
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 | e-Gov法令検索
 
 
以前は乗車拒否でタクシー運転手が批判される事もありましたが、
 
最近は酔っ払いによる暴力や支払い拒否で災難ですから、鳩に当たりたい気持ちはわからないでもありませんが、
 
この様な法律がある事を知っておく事も必要でしょう。
 
それにしても逮捕てねえ。
 
常習的なら別ですが、一時的な感情での行為なら起訴されないと思いますがどうでしょうね。
 
 
 
※追記です。共同通信の記事では詳細がわかりませんでしたが、朝日新聞に経緯が書かれていました。⇩
 
新宿でハトひき殺したか 逮捕のタクシー運転手「ハトがよけるべき」:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
 
●男は赤信号で停車後、青信号で急発進し、目の前の路上にいたハトの群れに突っ込んで1羽をひき殺した。
●目撃した女性が110番通報
●女性が近くの赤信号で停車していた男に「ハトをひきましたよね」言うと、
●男は「ハトがよけるべきだ」などと答えた。
 
通報した女性の執念深さに驚くと共に、通報するほどの横暴な運転だったのかとも。
他の報道ではタクシー運転手の名前や逮捕時の動画が報道されています。
鳥獣保護法違反での逮捕ですが、名前や動画で男を世間に晒す必要があったのか疑問です。
 
そもそも鳩が増え、人間の生活を脅かすようになったのはなぜなのか。
人慣れする鳩。
公園での餌やりを禁止している所もありますし、注意しても止めない住民をワイドショーで取材しているのを見た事もあります。
ふん害で洗濯物の外干しが出来なくて困っている人がいるのも事実ですし、
鳥インフルエンザに感染した鳩が媒体となり鶏への感染で膨大な被害をもたらす事もあります。
 
勿論、故意にひき殺すのは以ての外ですが、大々的に報じられる弊害も考えてもらいたいです。
抑止力になるでしょうが、道路上の鳩を気にするあまり、渋滞が起こったり人身事故の原因になり兼ねません。
 
そんな事を考えさせられる事件でした。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペッパーランチ」ハンバーグメニュー新たに5人の体調不良5人→10人に

2023-11-01 15:46:32 | 驚き

「ペッパーランチ」ハンバーグメニュー 新たに5人の体調不良 5人→10人に(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
2023/10/31 20:41

ステーキチェーン「ペッパーランチ」でハンバーグを食べた客が体調不良を訴えていた問題で、運営会社は先ほど新たに5人の体調不良者が確認されたと発表しました。

「ペッパーランチ」を運営するホットパレットによりますと、きのうまでに大分県と山口県、鹿児島県の店舗でハンバーグを食べた5人が下痢や嘔吐などの体調不良を訴えていました。

さらに、きょうになって新たに、鹿児島県の店舗で2人、大分県の店舗で3人が同じ症状を訴えていることが判明。これで4つの店舗であわせて10人の客が体調不良を訴えていることになります。

一方、ペッパーランチの利用客をめぐっては、大分市保健所が、きのうまでにあわせて3人の利用客から腸管出血性大腸菌O157が検出されたと発表。保健所では、3人がペッパーランチを利用したことが確認されていますが、他にも外食しているため、因果関係については調査中としていました。

運営会社は引き続き全てのハンバーグメニューの販売を休止していて、「現時点で感染源・感染経路は分かっておらず、早期の原因特定に努める」とコメントしています。
秋のライン「紅葉」
ペッパーランチで食中毒が発生したようです。
 
チェーン店で全国各地に店舗があるのでしょうか。
 
残念ながら近くに店舗がないのでどんなメニューがあり、どんな形で提供されるか知りません。
 
そこでペッパーランチのサイトを見てみました。
全てのメニュー | ペッパーランチ公式サイト (pepperlunch.com)
 
ちょっとびっくりです。
 
ご飯の近くに生の肉が盛り付けています。
 
これじゃあ食中毒にもなるわと。
 
と言っても、まさか生で食べる筈はありません。
 
ではどんな食べ方をするのでしょう。

ペッパーランチの美味しい食べ方 | ペッパーランチのこだわり | ペッパーランチ公式サイト (pepperlunch.com)

う~ん。。。。

ちょっと危険じゃないですか?

熱い鉄板の上で混ぜると言っても、ちょっと怖すぎです。

 

で、食中毒の原因になったのはハンバーグらしいです。

その中でも共通していたのが「特性ハンバーグ」だったようです。

2023年10月14日から10月21日の前後で九州・山口エリアのペッパーランチにおいてハンバーグメニューを召し上がったお客様の体調不良者発生に関するご報告 | ニュース | ペッパーランチ公式サイト (pepperlunch.com)

見た目は焼けている感じで、寧ろペッパーライスの方が危なそうに見えます。

何しろご飯の周りに生肉ですから。

 

ただ昔は牛肉は安全だと言われていました。

生でも大丈夫みたいな。

ところがO157の感染で牛肉も危ないとなり、生肉の提供は禁止された様な。。。。

でもO157を反対から読めば「751O」

で、75度1分間熱したら菌が死ぬ、覚えやすいですね。

 

大腸菌は肉が新鮮かどうかは関係ありません。

新鮮でもO157の場合、重症化して命に関わる事もあります。

特に1996年に発生した集団食中毒事件で一挙にO157が有名になりました。

堺市学童集団下痢症 - Wikipedia

あの時、「カイワレが発生源になった可能性は否定できない」と当時の菅直人厚生相が発表したのですが、

曖昧な発言で風評被害となり廃業に追い込まれたカイワレ大根業者も。

その後、自分の発言が風評被害をもたらしたと気付いた菅直人氏はカイワレをカメラの前で食べたのを覚えています。

菅直人氏の生活写真_japanese.china.org.cn

海外でのO157食中毒でも生肉が触れたレタスが原因になった事もあるので間接的にカイワレから感染した可能性はあるでしょうが、それでも軽率な発言でした。

※この時の政権は「自民社民さきがけ」の3党連立で菅直人氏は社民党だったようです。

 

大腸菌は肉の表面に付着していますから、表面をしっかり焼けば問題ありません。

ところがハンバーグは挽肉を混ぜ込みますから全体が汚染される可能性があります。

ですからハンバーグが感染源になった可能性は高いです。

ただ、ペッパーランチの料理の提供の仕方はどうなのかと思います。

今まで保健所から指導がなかったのが不思議です。

なにせご飯の周りに生肉です。

そりゃあ、十分混ぜれば大丈夫でしょうが。。。

今回問題になったハンバーグは自分で熱せられたお皿(鉄板)の上で焼くのですよね。

今回、食中毒の被害に遭ったのは幼児や小学生のようです。

多分、自分で焼いた為に、焼きが足らなかった可能性もあります。

 

さて、補償問題に発展するのか。

それとも保護者の責任になるのか。。。。どうなのでしょう。

 

因みにこの問題とは関係ありませんが、ワイドショーの料理コーナーや料理番組でスタジオで調理します。

いつも思うのですが、生肉を触った手を十分洗わずに別の食材を触ります。

スタジオだから手を十分洗えないのは分かりますが、

視聴者が生肉を触った後は手拭きを使えばいいんだ、と誤解しないのかと。

まな板も包丁も肉と野菜と同じものを使ったりしていますが、

あれも気持ち悪いですよね。

知らなかったですがペッパーランチは別の問題で有名らしいですが。。。。。

 

ペッパーランチの様な形態の外食店が他にもありそうですが、

今まで食中毒が起こらなかったのか、更には保健所の指導はあったのかなかったのか、

あったとしたら十分だったのか、、、そんな事を考えました。

色々考えさせられる事件です。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民代表、自公提言「非常に失望」 日本保守党は政界に刺激を与えられるか。ゆくゆくは野党第一党に?

2023-10-17 17:12:47 | 驚き

国民代表、自公提言を酷評=減税見送り「非常に失望」(時事通信) - goo ニュース
2023/10/17 16:37

 国民民主党の玉木雄一郎代表は17日の記者会見で、自民、公明両党がそれぞれ政府に申し入れた経済対策に関する提言に消費税や所得税の減税が盛り込まれなかったことについて、「怒り心頭だ。生活者目線が入っていない。非常に失望した」と酷評した。 

秋のライン「紅葉」

 やはり岸田さんは口だけだった。。。。

減税するかと思ったら、減税とは微々たるもので結局は増税になるのではと。

 

岸田さんは世論調査に一喜一憂しない、と言っていましたが、

世論の声を聞く意味でも、もっと気にしてもらいたいです。

 

国民民主党の政策には前々から期待していました。

なんとか頑張ってもらいたい、出来たら自民党との連立?

それとも政権交代は?

野党の政策があまりにも駄目過ぎて無理無理。

 

最近、日本保守党の党員数が凄いことになっていると話題になっていますが、

ちょっと議員もいないし、失礼ながら百田さんの言動が軽い事もあるし。。。。。

【公式】日本保守党|日本を豊かに、強く。

【公式】日本保守党|日本を豊かに、強く。

「日本保守党」の公式サイトです。略称は「保守党」。皆様、保守党 とともに「日本を豊かに、強く」して参りましょう。ただいま党員を募集中です。

日本保守党|日本を豊かに、強く。 -

 

そんな中、先ほどから結党記者会見が始まっています。

で、突然の激震です。

なんと名古屋の河村市長の減税日本と友党関係になるとの話ではありませんか。 

減税日本 - Wikipedia

驚きですね。

 

ちょっと期待してしまいます。

岸田総理に期待できない人、自民党にガッカリしている人は集まれ! です。

これで政界再編は夢ではなくなり、現実味を帯びてきました。

 

今後、どんな報道になるのか、各紙の報道に注目したいです。

 

★追記:各新聞社が報道しています。

【速報】百田尚樹氏らが日本保守党を結党 河村名古屋市長が共同代表就任 百田氏「断固として日本を守る」

【速報】百田尚樹氏らが日本保守党を結党 河村名古屋市長が共同代表就任 百田氏「断固として日本を守る」

作家の百田尚樹氏らが17日、新たな政党「日本保守党」の結党記者会見を開いた。百田氏が党代表に就き、ジャーナリストの有本香氏が事務総長を務める。さらに河村たかし名古...

gooニュース

 

 

百田氏「河村氏が首相目指すなら応援」 日本保守党が設立会見

百田氏「河村氏が首相目指すなら応援」 日本保守党が設立会見

政治団体「日本保守党」は17日、東京都内で設立の記者会見を開き、名古屋市の河村たかし市長が共同代表に就任したと明らかにした。代表には作家の百田尚樹氏、党運営を統...

gooニュース

 

 

さて泡沫政党で終わるのか、それとも与党自民党の刺激になるのか、

行く行くは野党一党になれるのか。。。。

これも岸田政権のダメダメさが招いた結党だと思います。

ただ百田さんと河村市長の性格が似ている様で、そのうち内紛が起こるのではと危惧します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする