気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

地元自治体との協議会設置、8月中って遅すぎないですか?

2010-07-31 11:49:22 | つぶやき
普天間移設で8月に沖縄と協議会 政府、方針固める(共同通信) - goo ニュース

政府は30日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり沖縄県など地元自治体と話し合う協議会を8月中に設置する方針を固めた。日米両政府は名護市辺野古崎に県内移設するとした5月の共同声明に基づき、代替施設の位置や工法に関する専門家による協議を続けているが、沖縄側との協議は進んでいない頭越しとの批判を避けるため、対話の窓口が必要と判断した。


普天間移設問題の地元との話し合いを、やっと今頃ですか?

遅すぎです。


鳩山が放り出した5月始めから協議すべきでした。

沖縄県にお願いするという姿勢がないから後回しになるのです。


批判を避けるために協議をするようでは地元の理解は得られないでしょう。

根本的なものの考え方が未熟です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間問題、やっと動き出したようです

2010-07-31 11:23:18 | つぶやき
沖縄タイムス7月29日付によると

【東京】前原誠司沖縄担当・国土交通相が30日から8月1日にかけて来県する。2012年秋開学予定の沖縄科学技術大学院大学やネイチャーみらい館(金武町)、オリックスコールセンター(宜野座村)など北部を中心に視察。31日は北部12市町村長と懇談し、8月1日は那覇市内で仲井真弘多知事との会談を予定している。  30日夜に沖縄入りし、国交相として石垣市の石垣海上保安部を視察。31日に北部地域を訪ねる。

前原氏に関するニュースは、29日の海老蔵結婚式出席の為、民主党両院総会を欠席したというのが印象に残っていますが

昨夜沖縄に行ったようです。(本当に行ったんでしょうかね)

沖縄担当ならもっと早い時期に行くべきでした。


この訪問で沖縄県の実態をよく視察し、

市町村長や知事との会談では国としての国防に関する姿勢や

どうしても沖縄にお願いせざるを得ない現状を真摯に説明して下さい。


前原氏は強情という印象が強いですが、まずは詫びる姿勢が大事です。

そして何が何でも当初予定の8月末までに地元の合意を取り付ける強い意志で臨んでもらいたいです。

鳩山と同じ過ちを繰り返してはいけません。

知事選後では地元の合意は殆ど不可能です。

もっともっと本腰を入れてこの問題に取り組むべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間問題、沖縄知事選後だと更に移設困難になるのでは?

2010-07-31 11:06:54 | つぶやき
沖縄知事選、宜野湾市長立候補へ…県内移設反対(読売新聞) - goo ニュース

米軍普天間飛行場移設問題が最大の争点となる沖縄県知事選(11月28日投開票)で、「県内移設」に反対する同県宜野湾市の伊波洋一市長(58)が立候補の意向を固め、周辺に伝えたことが30日、明らかになった。

 沖縄の社民、共産両党などが支援する見通しで、同知事選に向けて固まった最初の候補となる。

今後は、現職の仲井真弘多知事ら、県内で「保守系」とされる陣営での候補絞り込みが最大の焦点となる。



民主党は、普天間飛行場移設に関する最終決着の時期を、沖縄県知事選以降に先送りすると言っていましたが

国外移設を主張している伊波氏が当選したら、更に決着が遅れませんか?

伊波氏の日頃の言動を聞いていると、埋め立て許可の判を押すとは思えません。


民主党は変な小細工ばかりしていないで、謙虚にかつ誠実に沖縄と協議すべきです。

真剣に普天間の危険を取り除こうと思うなら、もっと、素早い対応が必要です。

伊波氏は現宜野湾市長ですが彼も市長なら、もっと市民の命を守ることを第一に考えるべきだと思いますがね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党代表選、外国人にも投票資格あり。 党員・サポーターに国籍要件なし

2010-07-31 10:13:51 | つぶやき
今朝(7月31日)の読売新聞に民主党のサポーターについて疑問の記事がありました。

以下抜粋ですが

民主党は、菅首相(党代表)の任期切れに伴う代表選を9月14日に実施する。
この代表選の課題の一つが党員・サポーターによる投票のあり方だ。
自民党も総裁選で投票するが、民主党とは大きな違いがある。
自民党員は日本国政保有が条件であるのに対し、民主党規約は党員・サポーターの資格をこう記す。
「18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)」
(中略)
民主党が政権を獲得したことで、事実上、外国人にも「首相を選ぶ」権利が与えられる形となった。
(中略)
2008年12月。当時の小沢代表らが韓国民団幹部と会い、国政選挙での支援を求めた際、民団の一人は
「私もサポーターだ。(民主党政権になれば)間接的に私が首相を選ぶ図式になる」と明言し、協力を約束した。
(中略)
大石眞・京大教授は「政治資金規正法は外国人や外国組織から政党などへの寄付を禁じている。
日本の政治や選挙が外国の影響を受けるのを防ぐためだ。民主党代表選はこの法律の趣旨とズレがある。
政権与党として、きちんと説明する必要がある」と指摘する。
だが、党内でこの問題を真剣に議論した形跡はうかがえない。
(中略)
代表選に投票できるのは、5月末までに登録した党員・サポーターだ。
民主党は3月、「40万人以上の党員・サポーター」を目指し、各議員に最低500人集めるよう義務づけた。
さらに、小沢氏に近い中堅議員らでつくる「一新会」は
「小沢氏の代表出馬を念頭に、候補を強力に支える態勢を築く」として
メンバーに1000人以上の獲得を求めた。
(中略)
政権与党にふさわしい代表選にできるかどうか、民主党は問われている。



民主党はどこの国の政党かわからない時がありますが

ここまでひどいとは思ってもいませんでした。

国会議員票と党員・サポーター票では1票のポイント数が違いますが

それにしても代表選に在日外国人も参加できるとは思っていませんでした。

サポーター制だと外国人にも「首相を選ぶ権利」を与えられているという事ですよね。

本当に民主党はどこの国の政党なの?

と聞きたいです。

自民党支持の日本人より民主党支持の外国人の方が大事っていうこと?


民主党を支持している日本人の有権者の方々、この事実を知っていましたか?

この事実を知っても、まだ民主党を支持しますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党 代表選の有権者

2010-07-31 10:06:26 | つぶやき
民主党代表選、9月14日投開票に(朝日新聞) - goo ニュース

民主党は30日、菅直人首相の党代表任期満了に伴う代表選を9月1日に告示、14日に投開票とする日程を固めた。立候補表明した菅氏への対抗馬が出れば、2002年以来となる党員・サポーター投票が実施される。週明けの党常任幹事会と代表選管理委員会で正式決定する。

代表選は、党所属国会議員413人と地方議員のほか、5月末で締め切られた党員・サポーターの約35万人が有権者になる見通し。



サポーターは小沢氏が力を入れているみたいです。


先週末の報道番組で見ましたが、新人議員は小沢氏の厳命でサポーター集めに精を出しているようです。


またサポーターに登録していないのに登録した事になっている人や

登録料を払ってもいないのにサポーター登録の通知が来た人いるとか。


潤沢な資金がある議員は有利なんでしょうね。

ちょっと問題あり?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする