https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20200105-567-OYT1T50216
立憲民主党の枝野代表は5日、国民民主党などとの合流について「新党を作る呼びかけをしたことは一切ないし、新党を作るつもりは100%ない」と述べ、立民に国民が加わる「吸収合併」方式を前提とする考えを改めて強調した。訪問先の島根県出雲市で記者団の取材に応じた。
国民の玉木代表は4日の記者会見で「吸収合併はあり得ない。新党を作っていく」と発言していた。この発言について、枝野氏は「何か勘違いしている」とも語った。
枝野氏はさらに、玉木氏が4日、党首会談を複数回行う考えを示したことについても、「党首会談を2回以上やるつもりはない。1回で(合意)できなければ別の党になる」として、破談の可能性も示唆した。
両氏は近く党首会談を行う見通しだが、ここに来て溝の深さが浮き彫りになっている。
*************************************************************************
立憲民主の枝野さん、強気ですね。
新党は作らないし、呼びかけた事もないと。
そうでしたか。
枝野氏は1か月前に「共に戦いたい」と国民民主や社民党、
そして共産党にまで呼びかけていました。
https://www.asahi.com/articles/ASMD64JQ9MD6UTFK00M.html
でも立憲民主は主導権は譲れないと。
要するに、いいとこ取りしたいんですね。
選挙で勝つには立憲民主だけでは勝てないと。
何しろ、政権交代をまだ夢見ている枝野さんですから。
だから力を合わせようと。
赤松広隆・衆院副議長も他の野党を見下したいようで、
会合の挨拶で枝野さんに注文を付けたと言っています。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASN156WCCN15OIPE00L
「向こうも何もないとかわいそうですから、(国民代表の)玉木(雄一郎)も代表代行ぐらいで、ちょっと横に置くぐらいの形で最後は決着をつけたらどうか」
ときつく言っておいたと。
きつく言っておいた?
党内の力関係は枝野さんより赤松さんの方が上なんですか。
更に玉木さんについては
呼び捨てだし、
「可哀そうだ」
「お情けで代表代行ぐらいの役をつけたらよい」
こんな考えで纏まるんですか。
もしも合流しても、すぐに仲間割れしそうです。
ま、どうでもいいですが。
こんな事を言われて、玉木さん、腹立ちますよね。
で、国民民主党は立憲と選挙協力するんですか。
立憲民主は「国民民主を吸収合併し、主導権は立憲民主が。」
かたや国民民主は「対等な立場で新党を作りたい。」
これじゃ新党は無理だし、吸収合併も無理でしょう。
というか選挙協力できるんですか。
自民党としては暫く安泰でしょうか。
とはいうものの、常に緊張感を持ち与党としての責任を果たしてもらいたいです。