gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

FDK MULTI-750のkenwood 8ピン化

2018-12-30 17:04:30 | アマチュア無線機器関係
2018年12月30日 外気温:10℃、室温:19℃

今日は大掃除も終わったし、何かすることはないかと思い、MULTI-750のKENWOOD-8ピン化
しようと考えました。そうすればTwoToneGereratorの試験も出来るしと思いました。


Kenwoodの8ピンマイク仕様に変更。国産の前ナット式です。中華製の後ナットは使えません。

1.調査

・PTTや+5Vの電源は問題無しと分かった。
・UP/DOWNが変わっていて、GNDに落としてもダメ、+5VをUP/DOWNの端子に接続する仕組みだった。

2.UP/DOWNの端子をGNDに落として動作させるか考えた。

・TR方式:面白く無い
・リードリレー式:場所と電流を食うのでNG
・74HC125なるICは3ステートバッフアだし沢山あるので、制御端子をプルアップしておき
 ここをGNDにすると、in→OUTに電圧が出るのを予備実験したら、UP/DOWNが快適に動作した。

 14ピンDIPIC1個だし、本体のすきまに入るのでこれでKENWOOD-8ピン化のめどが付いた。


予備実験した「74HC125」です。相当品で大丈夫です。

3.改造回路図


快調に動作しています。UP/DOWNも問題無し。この時のSWに流れる電流はPTTと同じで1mA程度なので問題無いと思います。

4.TwoToneGeneratorによる動作確認

USBモードにてオシロで確認しました。

きれいなX字になっていませんが測定環境のせいも有りますが、多少調整が必要と思います。


これで、MULTI-750のKENWOOD 8ピン仕様に変更が出来ました。使えるマイクが増えて助かります。

修理、調整、評価の一連の作業は大好きですね。今時の無線機はまず無理ですがこういう無線機は遊べます。

H34.11月迄しか使えませんが十分ですね。