goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

天木直人のブログ 『急浮上した「東京五輪簡素化」は小池百合子の安倍外しだ』

2020年06月05日 15時15分13秒 | 国際・政治
天木直人のブログ
『急浮上した「東京五輪簡素化」は小池百合子の安倍外しだ』より、転載させて頂きました。
2020-06-05


 読売新聞の一大スクープから一夜明けて、きょうの各紙が東京五輪の簡素化について一斉に後追い報道した。


 それを見て私は、おやっ、と思った。


 小池百合子東京都知事や菅官房長官の積極発言が目立つ一方で、肝心の安倍首相の声が聞こえてこない。


 きのうの私の見立ては完全な的外れだったのではないか。


 つまり突然浮上した東京五輪簡素化の動きは、小池百合子東京都知事が主導して始まった安倍外しではないのか。


 そう、思えて来たのだ。


 その理由はこうだ。


 すなわち、東京五輪を徹底的に簡素化する事によって東京五輪中止の国際的な流れを断ち切り、あわせて経費を大幅に削減することによってコロナ対策優先をアピールして世論の支持を狙う。


 そして、もはや安倍首相を見限った菅官房長官がそんな小池氏を支持する。


 要するに安倍降ろしが始まったということだ。


 もちろん、小池氏の念頭にあるのは、東京都知事選に勝って簡素化した東京五輪を成功裡に終わらせ、その実績を掲げて国政に戻ってポスト安倍を狙うことだ。


 もちろん、以上の見立ては私のまったくの推測だ。


 そして、それが正しいかピント外れかは、そのうちわかる(了)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天木直人のブログ 『急浮上し... | トップ | 「経営は更に厳しく…」給食1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。