2025年6月4日(水)
翻訳 ENGLISH 한국어 中文(简化字) 中文(繁體字) 日本語
- 備蓄米放出
- 鳥インフルエンザ
- 国際協同組合年
- 米価
- 病害虫発生情報
- 備蓄米放出
- 鳥インフルエンザ
- 国際協同組合年
- 米価
- 病害虫発生情報
ニュース
- 備蓄米放出
- 米
- 農水省
備蓄米 5kg2980円から4480円 農水省調査2025年6月3日
一覧へ
農水省は6月2日、政府備蓄米を含む複数原料米の店頭価格調査結果を公表した。

農水省が5月29日時点で店頭価格を調査した。全国334店舗の抽出調査で5kgのブレンド米価格の全国最低価格は2980円で北海道で調査した13店舗のうちで販売されていた。
一方、全国最高価格は4480円で和歌山県で調査した5店舗のうちで販売されていた。
一方、全国最高価格は4480円で和歌山県で調査した5店舗のうちで販売されていた。
今回売り渡された備蓄米の倉庫は東日本が多いことから西日本への流通には時間がかかるとともに流通コストも高くなり、製品価格にも反映されることが指摘されていた。
ただ、最低価格と最高価格では1500円の差があることが示された。農水省は継続して販売価格の調査を行っていく方針で小泉農相は3日の閣議後会見で「効果的な政策を打っていくバックデータとしたい」と述べるとともに、備蓄米放出の狙いについて改めて「米価の高止まりを放置すると棚はどんどん外国産米で埋められていく。これを食い止めるために備蓄米を放出している」と、価格を抑えて国産米離れを防ぐためと強調した。
ただ、最低価格と最高価格では1500円の差があることが示された。農水省は継続して販売価格の調査を行っていく方針で小泉農相は3日の閣議後会見で「効果的な政策を打っていくバックデータとしたい」と述べるとともに、備蓄米放出の狙いについて改めて「米価の高止まりを放置すると棚はどんどん外国産米で埋められていく。これを食い止めるために備蓄米を放出している」と、価格を抑えて国産米離れを防ぐためと強調した。
また、同日の会見では入札で売り渡された備蓄米の店頭での販売が遅れいることから、卸などが「実需者と契約していないのなら相談してほしい」と話し、政府が買い戻して価格を引き下げて随意契約で再度売り渡すことも「選択肢」と述べた。
ニュース 一覧へ
重要な記事
- 2025年 備蓄米関連ニュースまとめ【放出・政策・需給動向】6月4日 更新
- 農協運動の仲間たちが贈る 第46回農協人文化賞受賞者決定! 8部門19氏6月4日 更新
- 【緊急寄稿・稲作農家の声】玄米60キロ2万円が"適正" 経費上昇、危うい「生命産業」6月2日 更新
最新の記事
一覧へ
- 【注意報】キクにクロゲハナアザミウマ 西和地域で多発のおそれ 奈良県2025年6月4日
- 【注意報】茶にカンザワハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年6月4日
- 【注意報】ナス、トマト、キク等にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 奈良県2025年6月4日
- 【注意報】かんきつに黒点病 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年6月4日
- 大豆の病害虫防除 3段階で処理を【サステナ防除のすすめ2025】(1)2025年6月4日
- 大豆の病害虫防除 3段階で処理を【サステナ防除のすすめ2025】(2)2025年6月4日
- 大豆の病害虫防除 3段階で処理を【サステナ防除のすすめ2025】(3)2025年6月4日
- コメ閣僚会議と多面的機能 【小松泰信・地方の眼力】2025年6月4日
- 【JA人事】JA新いわて(岩手県)苅谷雅行組合長を再任(5月30日)2025年6月4日
- 【JA人事】JA馬路村(高知県)長野桃太組合長を新任(3月26日)2025年6月4日
- 【JA人事】JAはが野(栃木県)渡辺栄組合長を再任(5月28日)2025年6月4日
- 備蓄米放出で米の在庫増 4月末2025年6月4日
- セブン-イレブンに「飛騨ほうれんそうの胡麻和え」が登場 旬の味覚を手軽に楽しめる一品 JA全農岐阜2025年6月4日
- 「シルバニアファミリー」コラボメニュー みのりカフェ福岡パルコ店で販売 JA全農2025年6月4日
- 「AMAZING COFFEE」コラボメニューなど みのりカフェ長崎駅店で販売 JA全農2025年6月4日
- 企業年金(確定給付型)の受託概況を公表 信託・生命保険業界、JA共済連2025年6月4日
- JA主催 農業男子と出会う「スイーツビュッフェ付き婚活パーティー」開催2025年6月4日
- 後継者のチャレンジを応援 経営継承・発展支援事業 実施市町村を公募2025年6月4日
- 岩手、熊本の被災酪農家に見舞金 中央酪農会議2025年6月4日
- 【Jミルク生乳需給見通し】脱粉在庫8万トン台に拡大 北海道増産に転じ需給緩和深刻、飲用値上げ響く2025年6月4日
もっと読む
みどり戦略
農政環境負荷低減の「見える化」品目にピーマン追加流通一括入札で単価抑える 学校給食への有機野菜導入で 一部報道が波紋農政みどりの食料システム確立へ 有機農業推進調整官を設置 農水省農政JAが地域ぐるみを主導 環境負荷低減モデル地区53区域に 農水省記事一覧へ
注目のテーマ
水田活用
- 「古川モデル」子実トウモロコシから水田輪作へ JA古川、3年間の実証実験総括 ...
- 耕畜連携・水田輪作で「古川モデル」 子実トウモロコシ、大規模実証栽培で成果 J...
- 子実トウモロコシ収穫本格化 3年4作へチャレンジ JA古川・JA全農
Z-GIS
- 【スマート農業の風】(15)スマート農業のハードルを下げるZ-GIS利用法
- 営農管理システム「Z-GIS」と「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリが4月に...
- 営農管理システム「Z-GIS」と「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリが4月に...
JA人事
人事【JA人事】JA新いわて(岩手県)苅谷雅行組合長を再任(5月30日)人事【JA人事】JA馬路村(高知県)長野桃太組合長を新任(3月26日)人事【JA人事】JAはが野(栃木県)渡辺栄組合長を再任(5月28日)人事【JA人事】JA鹿児島みらい(鹿児島県)新組合長に井手上貢氏(5月27日)記事一覧へ
注目のタグ
備蓄米放出
【令和6年度農業白書を読む】「多様な担い手」への高い着目度に注目 横浜国大名誉教授 田代洋一氏
2025年6月4日
備蓄米放出で米の在庫増 4月末
2025年6月4日
備蓄米 5kg2980円から4480円 農水省調査
2025年6月3日
量販店の米価格 3週間ぶりに下落 5kg4260円
2025年6月3日
記事一覧へ
鳥インフルエンザ
鳥インフル 米アーカンソー州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省
2025年6月4日
鳥インフル アルゼンチンからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省
2025年5月30日
鳥インフル リトアニアからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省
2025年5月29日
埋却処理・卵処理を一体化 鳥インフル感染拡大に挑む国内初の特許技術「PALSAP」提供開始
2025年5月26日
記事一覧へ
国際協同組合年
協同組合の振興 衆参両院で初の決議 国際協同組合年
2025年5月28日
「令和7年度 協同組合を考える集い」に参加 JA全農岐阜
2025年5月20日
【2025国際協同組合年】ディーセントワークを協同の力で 連続シンポ第2回
2025年5月19日
【2025国際協同組合年】情報を共有 協同の力で国際協力 連続シンポスタート
2025年5月2日
記事一覧へ
米価
備蓄米放出で米の在庫増 4月末
2025年6月4日
【緊急寄稿・稲作農家の声】精米5キロ3000円台は再生産に必要 愛媛の生産法人
2025年6月2日
「適正な農産物価格を」 新世紀JA研究会が自民などへ要請
2025年6月2日
26年産米 「下落する」との見方が3割で最多 日本農業法人協会調査
2025年6月2日
記事一覧へ
病害虫発生情報
【注意報】キクにクロゲハナアザミウマ 西和地域で多発のおそれ 奈良県
2025年6月4日
【注意報】茶にカンザワハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県
2025年6月4日
【注意報】ナス、トマト、キク等にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 奈良県
2025年6月4日
【注意報】かんきつに黒点病 県下全域で多発のおそれ 宮崎県
2025年6月4日
記事一覧へ
注目の情報
- "安心のお守り"拡充へ JA共済連 青江伯夫会長に聞く【令和6年度JA共済優績組合表彰】
- 日本曹達 微生物農薬「マスタピース水和剤」新たな効果とメカニズムを発見 農研機構
- 水稲用除草剤の上手な使い方 水が重要な役割(1)【サステナ防除のすすめ2025】
- 「農作業スタートダッシュ応援キャンペーン」実施中 つなぎや液肥が当たる! デンカ
- 米の小売価格、5キロ4000円超は適正か 相対取引価格とコスト構造から試算 「超過利潤」は誰の手に
- JA中古農業機械展示会に約240人が来場 コスト低減の一助に JA全農おおいた
- ホーム
- 農政
- JA
- コラム
- 人事
- 農薬
- 米
- 金融共済
- 生産資材
- 栽培技術
- 畜産
- 流通
- 青果物
- 用語集
- 採用情報
- 一品厳選
- ブックガイド
- リンク集
- メルマガ会員募集中
- ご意見・ご感想
- コンテンツ一覧
- 農協協会について
- 個人情報保護
- ホームページの制作
- 記事募集中
- 農業協同組合新聞申込み
- 農協・関連企業名鑑
一般社団法人 農協協会
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-1-15 藤野ビル
Tel:03-3639-1121Fax:03-3639-1120Mail:info@jacom.or.jpJAcom農業協同組合新聞に掲載の見出し、記事、写真・図表などの無断転載を禁じます。Copyright (C) Nokyokyoukai. All Rights Reserved.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます