goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

年に一晩だけ『夜の女王』が開花 愛知 2020/06/29 01:08日テレNEWS24

2020年06月29日 09時01分30秒 | まち歩き


年に一晩だけ『夜の女王』が開花 愛知
2020/06/29 01:08日テレNEWS24




一年のうち一晩だけ咲くという珍しい花が、愛知県安城市のテーマパークでお披露目されました。


花を咲かせたのは「夜の女王」と「夜の王女」というサボテン科の熱帯植物。この花は、年に1度、夜の間に花を咲かせ、朝には、しぼんでしまいます。


こちらの施設では、日中に見ることができるように開花前の数日間、暗い所に置いて、昼と夜を逆転させて開花させました。


デンパーク・荻野文音さん「(花に)威厳があるという意味を込めて“女王・王女”という名前がついていると思う」


毎年、6月中旬から7月上旬に花が咲くそうで、今年は、うまくいけば「夜の王女」の開花を、もう一度、見ることができるかもしれないということです。
文音

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『2020年5月26日 私は自殺し... | トップ | jlj0011のblog 日医・中川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。