高校卒業までが受験資格の採用試験に、大学や短期大学の卒業で応募し、採用された職員がいることが全国の自治体で相次いで見つかっている問題で、横浜市は8月2日横浜市の調査に「学歴を詐称していた」と自己申告した職員が700人いたことが明らかになった。今後、詐称に当たるかどうかを確認し、8月末までに処分対象者を決定する。横浜市によると、2002年度まで行われていた「技能職員試験」で採用された約8200人を調査したところ、7月31日までに700人が学歴詐称を自己申告した。詐称が確認された場合、停職1カ月の懲戒処分にする。 横浜市は「懲戒処分の標準例」に学歴詐称の項目を新設し、8月1日以降に発覚した場合については、原則として懲戒免職にする。 自己申告した700人の中には、大学や短期大学の中退者や、採用後に卒業した者、専門学校の卒業者など処分対象にならない職員も含まれているとされ、横浜市は最終的な処分者は500人程度になるとみている。 学歴詐称は、何らかの事情で大学や短期大学を中退したり、卒業していない人達は高校卒の学歴になりますが、問題になるのでしょうか。皆さん高校を卒業した人達ですから、厳密に判断するとどうなるのでしょうか。地方公務員の採用試験試験の基準では、学歴詐称になるのでしょうが。高校を卒業した皆さんの「働く場所や機会」を奪ったとも言えますが。日本全国どこでにもこのようなことがあるらしいです。今後この問題は全国的に 問題化していくのではないでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
-
こんどう けんじ ブログ 「私立大の経営難 少子化に見合う適正な規模に」 12時間前
-
「お盆=帰省」ではない 実家に帰るよりも家族と時間を共にする、新しい帰省のかたち 13時間前
-
泌尿器科医も注目!ボンタンアメの成分で3時間超えの映画&舞台も「トイレいらず」は本当か 13時間前
-
働き方と教育 募集停止、共学化…苦難の時代を迎えた「女子大学」、もう女子大は必要とされないのか? 講師になって初めて分かった女子大の存在意義とは 13時間前
-
中国、世界の一大抹茶供給源に 内陸部、日本茶人気で生産拡大 13時間前
-
2025/08/08 2日前
-
サイバー攻撃受けた大阪の病院、ウイルス侵入招いた複数の業者と10億円で和解 2日前
-
長渕剛「2億6000万円」未払いでイベント会社に破産申立…フェスもファンクラブも運営で人気アーティスト多数に波及の危険性 3日前
-
「オール京都で水確保」 猛暑で渇水、下水処理水を異例の農業活用へ 5日前
-
「製茶業」の倒産・休廃業解散動向(2025年1-7月) 製茶業の廃業増、 2025年は過去最多ペース 「抹茶ブーム」が逆風 ‘ 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます