goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

3・11以降の政府の最大のウソは放射線量の危険性に違いない new!!

2012年05月19日 13時51分21秒 | 国際・政治
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22

天木直人

天木直人

政府が繰り返す嘘の中でも3・11以降の最悪の嘘は福島原発事故の
実態と放射線量の被曝危険性に関する嘘だろう。

 ガイガーカウンターを読者から寄贈されて、その数値をみずから測定して
はじめてその異常さに気づいた。

 これまで頭ではわかっていたつもりの嘘が、その日を境に何もかも
違って受け止められるようになった。

 わが家の雨樋の下の地面の数値が毎時5・8-5・9マイクロシーベルト
という数値を示した。

 この一年間政府は、自治体は、放射線量の危険性を正しく国民に
語って来たか。

 被爆地住民の救済策を本気で講じて来たか。
                            
 放射線被曝の問題はいずれこの国の大問題として表面化してくるに
違いない。

 消費税増税どころの話ではなくなるだろう。

 この国の政治家でまっさきに放射線量の問題に本気で取り組む政治家
は橋下か小沢か。

 先に言い出す者がこの国の政治を制することになる・・・

  この続きはきょうの「天木直人のメールマガジン」で書いています。

  申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

  定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって
購読 できます。

 
 おしらせ

  
■天木×植草リアルタイム時事対談(第5回)
http://foomii.com/files/interview/nightlive2012/

●出演:天木直人(元外交官)、植草一秀(政治経済学者)
●配信日時:2012年5月26日(土曜日)
      19時00分~20時30分放送予定

 今回のテーマはズバリ、小沢裁判の無罪判決とその後の控訴の持つ
意味。 そして小沢氏の復権はあるのか。あるとすればその最善のシナリオ
は 何かをに二人が自らの持つ情報と、その考えについて思う存分に語り
ます。

 その他にも最近の国内、国際情勢について時間の許す限り語ります。

 「天木直人のメールマガジン」購読者は、時事対談の動画を無料で視聴
できます。

 ぜひこの機会にメールマガジンに登録の上天木x植草対談を視聴 ください。

 
               

<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞特報部の久木良太記... | トップ | 5月16日 使用済核燃料「再処... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。