goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

HOME天木直人のブログ徴用工問題の本質を見事に解説してくれた週刊プレー...

2018年11月12日 13時04分22秒 | 国際・政治




徴用工問題の本質を見事に解説してくれた週刊プレーボーイ

2018-11-12



 徴用工問題について、はじめてまともな記事を見つけた。

 きょう11月12日発売の週刊プレーボーイ(11月26日号)の記事がそれだ。

 「徴用工問題ー日韓が自国民には言いたくない『後ろめたい事情』とは!?」と題するこの記事は、韓国嫌いの国民も、安倍嫌いの国民も、すべての国民が虚心坦懐に必読すべき有益な記事だ。

 週刊プレーボーイに敬意を表して、ここではその要旨をあえて紹介しない。

 ぜひ購読して永久保存版にしていただきたいからだ。

 今後、この徴用工問題がどのような形で日韓両国間の外交・政治問題に発展していくか私には想像できないが、どのような展開になろうとも、この週刊プレーボーイに書かれている内容の一つ一つが、どの専門家の解説より立派な教科書になるだろう。

 この記事は次の文章で締めくくられている。

 「・・・『韓国は約束を守らない』、『日本は歴史を直視しない』、と罵しり合っても稚拙な対抗論、バッシング論に流されるだけだ。いたずらに日韓対立をエスカレートさせることなく、個人の被害を救済する。そのための知恵を日韓政府はいまこそ発揮すべきではないか?」

 その通りである(了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第85回◆板垣英憲「情報局」... | トップ | HOME天木直人のブログ ペン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。