goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

壊滅的被害を「壊滅的被害を受けた仙台空港に強行着陸、資材の輸送に米空軍特殊作戦軍団が活躍 - DNA ...

2011年03月20日 13時55分37秒 | 国際・政治

Special-ops Airmen open strategic runways for relief operations
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123247144よる写真

地震と津波で甚大な被害を受けた航空自衛隊松島基地と仙台空港の機能を復活させるため、アメリカ空軍の中でも特に腕利きが集まる空軍特殊作戦軍団が「MC-130」シリーズの輸送機を2機派遣、空港に強行着陸し物資・機材を搬入することに成功しました。


作戦に参加したのは、沖縄・嘉手納空軍基地をベースにする第353特殊作戦群。その名の通り特殊部隊の投入・回収を主な任務とし、降りられそうにないところに飛行機を降ろしてしまうプロフェッショナル集団です。

用いられた「MC-130シリーズ」は、自衛隊を含む各国軍で導入されている万能中型輸送機・C-130ハーキュリーズの派生型の1つ。狭い飛行場でも運用が可能なほか、レーダーや暗視装置などの電子機器が強化されており、明かりのない暗闇や悪天候の中でも高度約80mで飛べる能力を持っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消防放水「命中を確信」 涙... | トップ | 【まてよ】ジェームススキナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。