教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

民泊など宿泊施設の元運営業者グランドゥース(大阪)が破産手続き開始決定

2023年04月05日 06時50分06秒 | ニュース

民泊など宿泊施設の元運営業者グランドゥース(大阪)が破産手続き開始決定

帝国データバンク

  • ツイート
  • シェア
  • LINE

新型コロナ感染拡大でインバウンド需要消失、民泊収入が激減

 (株)グランドゥース(TDB企業コード:546021491、資本金7600万円、大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル2307、代表坂本正樹氏)は、3月23日に大阪地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 破産管財人は福本洋一弁護士(大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー24階、弁護士法人第一法律事務所、電話06-7669-8938)。財産状況報告集会期日は7月6日午後1時50分。

 当社は、2017年(平成29年)3月に設立した民泊など宿泊施設運営業者。外国人旅行者向けに大阪府や東京都、福岡県、京都府内の戸建てやマンションなどで民泊など宿泊施設の運営を行っていた。不動産をオーナーから一括で借り上げるサブリースのほか、オーナーから管理・運営のみを受託する形態で一時は800室以上を確保。インバウンド特化型として韓国や中国などアジアを中心に、欧米などの訪日外国人客を獲得し、2019年9月期には年収入高約13億円を計上していた。

 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によりインバウンド需要が消失したことで収入は激減。固定費負担の大きい民泊施設の運営から撤退し、不動産の管理による手数料収入を得ていた。

 その後、管理業務からも撤退し、民泊業者や不動産業者に対してホームページのSEO対策などコンサルティングを手がけていたものの受注は低迷し、2021年9月期の年収入高は約9800万円にまでダウン。収益面は設立時から赤字決算が続き、同期で約5億円の当期純損失を計上し大幅な債務超過に陥っていた。

 そのようななか、新規事業としてドッググランピング施設の運営などを計画していたが、新型コロナ感染拡大の影響が長引いたことで思うように進まず、厳しい経営を余儀なくされていた。その間、不動産オーナーとの賃料交渉によるトラブルから複数の訴訟を提起される事態が発生。信用不安も高まるなか、先行きの見通しが立たなくなり2022年12月16日までに事後処理を弁護士に一任していた。

 負債は2021年9月期末時点で約13億7300万円だが、変動している可能性がある。

 なお、関係会社の(株)XS(TDB企業コード:454011262、資本金800万円、同所、同代表)も同様の措置となっている。

関連記事

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ChatGPTのサム・アルトマンが... | トップ | 本澤二郎の「日本の風景」(... »
最新の画像もっと見る