教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

【独自解説】最悪白紙の可能性も…2030年秋の開業を目指す大阪・夢洲の統合型リゾート「IR」の計画に暗雲?問題の背景にある「万博」と「解除権」12(月)14:00

2024年08月12日 22時28分29秒 | ニュース

【独自解説】最悪白紙の可能性も…2030年秋の開業を目指す大阪・夢洲の統合型リゾート「IR」の計画に暗雲?問題の背景にある「万博」と「解除権」

読売テレビニュース8/12(月)14:00

【独自解説】最悪白紙の可能性も…2030年秋の開業を目指す大阪・夢洲の統合型リゾート「IR」の計画に暗雲?問題の背景にある「万博」と「解除権」

カジノを含む統合型リゾート「IR」計画が白紙に?

 

 2025年に開かれる大阪・関西万博の会場のすぐ北側では、2030年秋の開業を目指す、カジノを含む統合型リゾート・IRの整備が進められていますが、今、このIRをめぐって、雲行きが怪しくなる事態となっています。しかも最悪の場合IRが白紙になるかもしれないという話も…大阪・夢洲の巨大プロジェクトは予定通り開業できるのでしょうか?読売テレビ・平田博一記者が徹底解説します。

■経済波及効果は1年で約1兆1400億円―「IR」計画に今何が…?

読売テレビ・平田博一記者

 大阪の夢洲というところで、2025年に万博が開幕しますが、これまで建設費の増額が続いていたり、またメタンガスの問題があったりと様々な課題が指摘されています。そして、会場となるこの夢洲では、万博だけではなく、IRの建設が計画されているのですが、そちらにも暗雲が垂れ込めています。

R、最悪の場合“白紙”も?

 実は今、このIRを巡って、最悪の場合“白紙”になり得る事態になっているというのです。このIRは、年間の経済波及効果が1年で約1兆1400億円にもなると言われています。またこれを目指して周辺のインフラ整備なども進められてきた中で、一体いま何が起きているのか解説します。

■国が認可済みの工事スケジュールに、万博トップが「待った!」対立する大阪側と万博

IRの予定地は、万博会場のすぐ北側

 まず場所から確認したいんですが、IRの会場は大阪の人工島「夢洲」です。万博会場のすぐ北側で整備が進んでおり、2030年の秋ごろに開業する予定で現在計画が進められています。

万博のトップ「万博中は工事中断を」

 ここでは、カジノや国際会議場、そしてホテルなどが統合したリゾート施設というものができる予定なんですが、ここに来て急遽、万博の国際的な機関のトップであるケルケンツェス事務局長が、「万博の期間中は工事の中断を」と発言して、少し事態が危うくなっているということなんです。

IR開業までのスケジュール

 スケジュールなんですが、2023年の12月に工事は始まりました。大阪市が既に約255億円の費用負担をして、液状化対策の工事が進められています。

 さらに今後の予定としましては、2024年の夏ごろに準備工事が着手される予定で、その後万博が開幕する2025年4月ごろには建設工事が本格的に着手されます。そして、2030年夏ごろに工事が完了して2030年の秋ごろに開業する予定ということです。このスケジュールというのは、既に国が認可をしているというものなんです。

会期中の工事をめぐり万博側と大阪府・市が対立

 国際機関のトップや万博協会側が、「万博の期間中はIRの工事を止めてください」と言っているんですが、一方でIRを進める大阪府・市側は「IRの工事を止めろというのはおかしい」と言っているんです。

■納得できない大阪府・市…工事スケジュールの許可をした国は、“だんまり”

工事継続が外交問題に?

 この件について、大阪府の幹部に取材したんですが、「なんで今さら」という声が聞かれました。2024年6月に万博の参加する国々が一堂に会する国際会議があったんですが、どうもこちらで日本の万博協会側が国際機関のトップに対して、「万博期間中も横でこのような形でIRの工事が行われる予定だ」というのを伝えたらしいんです。その時に、この国際機関のトップは、「私はこんな話は聞いていない」と発言し、今回の事態に陥ったそうです。

 これを受けて万博協会側も、景観の悪化であったり騒音の問題など、参加する国々から苦情が来たときに、「これは外交問題になりかねない」と懸念を抱いて、大阪府や大阪市に対して「万博期間中にIRの工事は中断してくれませんか」という話をしに行ったということなんです。

大阪府・市「国が認可している」と反発

 ただ、大阪府・市側からは、「万博期間中にIRの工事をするということ自体、そもそも国が認可していること」、「工事の騒音もある程度で抑えられるというのは検証が済んでいるし、そもそも開幕中は万博会場の方がうるさいぐらい」といった声も聞こえてきています。7月25日には万博協会のトップである十倉会長と、大阪府のトップである吉村知事が協議をしたんですが、こちらでは結論は出なかったということです。

国は“だんまり”

 では、認可を出した国は、今どういう立場なんのかというと、“だんまり”しているということなんです。これには大阪府の幹部も「本来、これは国が認可しているものなので、国がもうちょっと調整してほしい」といったような、嘆きの声も聞かれました。

工事中断で数百億円規模の追加負担、開業は1年程度先送りか…最悪“白紙撤回”のおそれも

期間中工事を止めると数百億円の追加負担

 この後の流れですが、関係者に取材をしたところ、仮に万博が行われる半年間工事を止めたとすると、数百億円規模の追加の費用負担が必要になってくるだろうということです。さらに、開業も半年では済まず1年強ぐらい先延ばしにしないといけないような状況になり得ると話していました。そしてこれが最悪の場合、先ほど申し上げた“白紙”になるということもあり得るということなんですが、その背景にあるのが、事業者と大阪府・市の間で結ばれている『解除権』というものです。

大阪府・市と事業者との間で結ばれている「解除権」とは

 2023年9月に、「実施協定」という、今後の進め方に関する契約が、大阪府・市とIR事業者の間に結ばれたんですが、その際に、7つの要件が整わなかった場合は、事業者側が違約金なしで撤退できる、という権利が規定されているんです。

この中には、『開発への影響』や『資金調達』、『新型コロナの収束』などの要件が挙げられているんですが、万博期間中に工事が中断されることになれば、『開発に大きな影響を与える』可能性があります。事業者側は「解除権」を持っていますので、最悪の場合、ここに行き着く可能性というのがまだ残されている状況です。

京阪電鉄はリスクを見越して延伸計画を先延ばし・・・

 実は、過去にもこの「解除権」というのが大きな話題になったことがありました。京阪・中之島線は、「中之島駅」から、万博会場のすぐ近くにできる夢洲駅へと繋がる大阪メトロの「九条駅」まで延伸させる動きがあったのですが、これもやはり先ほどの「解除権」というのが残されていたために、「IRが本当に開業できるのかが不透明だ」ということで、京阪電鉄は2030年秋までの開業というのを断念しています。

本来「解除権」は放棄される予定だった?

 実は、関係者によると、開業への大きなカギとなるこの「解除権」を7月中には放棄しようとする動きがあったということなんです。解除権を放棄して、具体的に建設を進めようとしていた中で、「万博期間中の工事中断」要請という話が突如出てきたので、「解除権の放棄」は先延ばしになったということです。

大阪の成長戦略の柱でもある「IR」、今後のポイント

今後のポイントは…?

 先ほどから話に出ている、「万博期間中にIRの工事が中断されることになった場合」の追加の費用負担に関して、8月5日、大阪府の吉村知事は、「これは大阪府・市が税金で担うものではない」と話しているのですが、一方で事業者側にとっても、予期せぬ費用負担ですので、そんなにたやすく受け入れられるのかという問題もあると思います。

 事業者側と大阪府・市側は万博期間中の工事について、対策を検討しており、まとまり次第、万博協会側にも伝えるということなんです。

 万博期間中に、計画通り工事を続けられるのか、それとも工事が全くできずに中断せざるを得ないのかが、今後のIRの大きなポイントになりそうです。

(『読売テレビ』平田博一記者)

(かんさい情報ネットten. 「キシャ目線」2024年8月5日放IR

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈追及・兵庫県〉「足りん。4億にせえ」1億円だった支援予算を号泣副知事のひと声で増額、斎藤知事は「補正予算はキリのいい数字のほうが打ち出しとしていい」と予算増の根拠ゼロ。

2024年08月12日 08時03分06秒 | ニュース

 

 
 

〈追及・兵庫県〉「足りん。4億にせえ」1億円だった支援予算を号泣副知事のひと声で増額、斎藤知事は「補正予算はキリのいい数字のほうが打ち出しとしていい」と予算増の根拠ゼロ。阪神・オリックス優勝祝賀パレードの裏でなにが…

〈追及・兵庫県〉「足りん。4億にせえ」1億円だった支援予算を号泣副知事のひと声で増額、斎藤知事は「補正予算はキリのいい数字のほうが打ち出しとしていい」と予算増の根拠ゼロ。阪神・オリックス優勝祝賀パレードの裏でなにが…

〈追及・兵庫県〉「足りん。4億にせえ」1億円だった支援予算を号泣副知事のひと声で増額、斎藤知事は「補正予算はキリのいい数字のほうが打ち出しとしていい」と予算増の根拠ゼロ。阪神・オリックス優勝祝賀パレードの裏でなにが…

(集英社オンライン)

昨年11月、兵庫県はプロ野球、阪神・オリックスの優勝祝賀パレードの資金集めに追われていた。そんな中、パレードへの協賛金の寄付を県から求められていた複数の信用金庫に対する補助金予算が、1億円から4億円に突然引き上げられた。斎藤元彦知事と当時の片山安孝副知事による増額指示を記録した県職員のメモには、はやりのキャッチフレーズ“身を切る改革”とは真逆の、ゆるみきった公金支出の実態が記されていた。

「虚偽の文書作成を認めた」は兵庫県のでっちあげ

3月12日、当時の西播磨県民局長Aさん(60)は、知事や側近グループの違法行為疑惑を記した告発文書をメディアや県議、県警関係者ら10人に郵送した。
挙げられた7つの疑惑の中に、片山副知事(今年7月末に辞職)が司令塔となって信用金庫への県補助金を増額し、それを協賛金としてキックバックさせ、優勝祝賀パレード費用に充てたとするものがある。文書には「パレードを担当した課長はこの一連の不正行為と大阪府との難しい調整に精神が持たず、うつ病を発症し、現在、病気療養中」とも書かれていた。文書が出た後の4月、このパレードを担当した課長Bさん(53)は自死している。

「告発文書には斎藤知事がパワハラやたかりを繰り返しているとの指摘もありました。実際にパワハラは、知事は『犯意』を認めないものの、県職員相手に繰り返されていたことが明らかに。知事側近の産業労働部長がコーヒーメーカーを企業から受領したことも発覚しました。これは収賄の疑いがあります。告発文書の内容は徐々に事実である部分もわかってきています」(フリージャーナリスト)

Aさんは告発文書送付の時点から、公益通報者保護法で県が不利益を与えてはならない立場になったとの見方が強い。ところが、斎藤知事は3月20日にこの文書の内容を知人から聞いて把握すると、疑惑の指摘を受けた当人なのに「事実と異なる記載が多々ある」と翌日に片山副知事らに「調査、対応」を指示したと説明している。

片山副知事がAさんから公用パソコンを取り上げ、中に告発文書のデータがあることを確認すると、3月27日には斎藤知事が記者会見で「嘘八百」「公務員失格」とAさんを非難。斎藤知事らはAさんが3月末で望んだ定年退職を許さず、5月7日に停職3か月の懲戒処分を科した。

Aさんへの攻撃はこれにとどまらなかった。

「処分後も、Aさんのパソコン内にあった私的なデータを県総務部長が県議らに見せて回りました。県議会では、斎藤知事を3年前の知事選で推した維新の岸口実県議や増山誠県議がデータをすべて公開せよと要求を続けたのです。その先の7月7日、Aさんは遺体で見つかりました。自死とみられています」(県関係者)

斎藤知事は8月7日の会見で、告発文書の存在を知ったときは公益通報者保護法のことは念頭になかったと認めた。一方で、片山副知事が3月25日に聴取を行ない、そこでAさんが「噂話を集めて当該文書を作成し、配布したということを認めた」との報告を受けたとし、これを大きな根拠にAさんは保護対象ではないとの自説を開陳した。

だが斎藤知事は、3月25日に行なったとする聴取の2日後である3月27日の会見で、Aさんが文書作成を認めたことと、自身の「虚偽内容が多々含まれている」との主張を勝手に組み合わせて「ありもしないことを縷々(るる)並べたような内容を作ったっていうことを(Aさん)本人も認めてますから」と発言している。Aさんが「認めた」とする行為の対象をでっち上げたこの事実は、7月24日の記者会見で集英社オンラインが質して発覚した。(♯4)

「これじゃ足りん。4億にせえ」と副知事

こうした“前(マエ)”がある知事だけに、Aさんが何かを「認めた」と主張しても報道陣はもはや信用せず、8月7日の会見では根拠となるAさんの供述内容の開示を求める声が次々と上がったが、知事は応じていない。

「Aさんは生前、疑惑には誤ったものが含まれている可能性があることは認めたうえで県当局に『きちんと精査して』と申し入れています。
告発にあるパワハラやたかりには実体があり、Aさんが自分の告発文書を“噂話を集めた”と貶めるはずがない。そもそもAさんは少なくとも3月末まで県からの聴取を受けていないと言っていました。知事の発言は今後、信用性を問われることになるでしょう」(県関係者)

こうした状況で、優勝祝賀パレード疑惑との関連が指摘される、県の「中小企業経営改善・成長力強化支援事業」の予算増額の経緯を示した文書の存在が明らかになった。
同事業は金融機関が無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)を受けた中小事業者を支援すれば、1件当たり最高10万円を金融機関に支給するというものだ。

昨年秋、所管の産業労働部 地域経済課と財政課は補正予算の算定で、総計1000の事業者に金融機関が支援をすることを見込み、1件当たり10万円ずつ、計1億円を計上する計画を立てた。そこに片山副知事が「これじゃ足りん。4億にせえ」と増額を指示したことが関係者の証言でわかっている。(♯5)

この過程で斎藤知事も野放図な支出拡大を指示していたことが発覚した。内部文書「令和5年12月補正予算 口頭指示メモ」には次のように書かれている。

〇課長査定時点における片山副知事からの指示
令和5年度12月補正予算項目を片山副知事に報告に行った際、片山副知事から財政課へ、事業廃止に向けて事業をソフトランディングできるよう、依然として金融機関等のニーズが高いことをふまえ、臨時交付金の活用を前提に、前年度補正額の1/2の4億円程度で事業設計するよう口頭で指示。その後、指示内容を財政課から産業労働部へ口頭で伝達。

〇知事査定における指示
知事査定(R5.11.21)において、全体をまるく4億円で計上するよう知事から指示。

公金支出の増額がいとも簡単にできる理由

これについて県関係者が解説する。

「片山副知事が4億円への増額を指示したのは11月中旬のことです。事業を巡っては11月14日の知事説明に使われた文書にも『1億』と書かれてありました。
しかし、この時点ですでに副知事の増額指示が出ており、あまりに急だったので増額の根拠を示せなかった担当者は知事に『ここには今1億円と書いてありますが、これから変わるかもしれません』と説明しています。

その後、11月16日に産業労働部が財政課に出した事業説明書には、総計4000の事業者を金融機関が支援するとの見込みをもとに、1件につき7万5000円〜10万円の支援を金融機関へ行なうとして予算額を『3億7500万円』と書いています。
副知事の指示より少ないのは、4億円もの補助金をつけるほど、金融機関が事業者支援を行なうとの見通しが立てられなかったためでしょう。ところが11月21日にこの新方針の説明を受けた斎藤知事は『まるく』4億にしろと、さらに増額を指示しています。予算の根拠はありません」(県関係者)

公金支出の増額がなぜこれほどいい加減に実現するのか。

「ゼロゼロ融資に絡む事業の原資が国の臨時交付金だからです。県の財政には痛くもかゆくもないから財政課も通したのです」(同関係者)

結局、パレードに寄付をした金融機関への補助金は増額されていた。これについて斎藤知事は8月7日の会見で「4億円で制度設計するようにと片山副知事が財政課に指示をした」「補正予算はキリのいい数字で予算をつけるほうが打ち出しとしてははっきりするので、キリのいい数字にすることはある」と認めた。
記者から「補助金の増額と引き換えにパレードの寄付を要求しなかったか?」と質された知事は「私はそういったことはなかったという風に認識しています」とだけ答えた。

4億円の補助金については、支出が今年度に繰り越され、金融機関側にはまだ渡ってはいない。だが、阪神・オリックスの優勝祝賀パレードにカネを出した企業に国費が入ることに違和感を持つのは他球団のファンだけではないだろう。

告発文書が指摘した疑惑は「金融機関の幹部が補助金と引き換えに協賛金を支出したことを認めない限り、立証は難しい」と話す県関係者もいる。だが、この関係者は「パレード費用の調達に兵庫県が苦労し、自死したBさんが大阪府と調整していたことは確かだ」とも話した。
パレード資金の調達の闇は、疑惑の核心に浮上しつつある。

※「集英社オンライン」では、今回の問題について、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。
メールアドレス:
shueisha.online.news@gmail.com

X(旧Twitter)
@shuon_news 

 
 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする