こんばんは!花木です


今日の投稿は、
ショートラリーのコツとその目的
についての投稿です。

目的:ショートラリーは、ウォーミングアップ時に行われ、身体を温めたり気持ちを徐々に上げていく練習の一貫になります。また、短い距離を打てるようになるとバックアウトがなくなったりダブルスでは、相手の足元に沈めるようなボール。シングルスでは、ショートクロス、しショートストレートへのコントロールを行いやすくなっていきます。
コツ:ミニラリーでは相手との距離が近いことから回転量やスイング軌道を横振りにするとパワーが乗りすぎてしまい深く
飛びすぎてしまうのでミニラリーを行うコツとして以下のことを注意して行ってみて下さい。
・打点からフォロースルーのスイングスピードを落としていく
・ボールを打ち終わった後のラケットヘッドを軽く持ち上げる
・前後の重心移動をなくしていき狭いスタンスでミニラリーを行っていく(狭いスタンスは小さいスイングを行いやすくなっていきます。
ミニラリーで行うスイング動作は試合でも必ず必要になるショットになります。距離が近いことでスイングのスピードやスイングの軌道は弱冠変わっていきます。ミニラリーとロングラリーで使い分けができると良いかとおもいますので練習してみて下さい。
ではでは、花木ブログでした

