しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

アスレチックへ

2013-01-07 01:04:15 | 日記
3日に家族の顔合わせがありました。

お年玉を渡すのが私にとっての最重要なことですね(笑)

兄の子供、妹の子供どちらも兄弟の年齢差が6歳です。

妹の家ではお姉ちゃんが高校受験でピリピリしているので

下の子を遊びに誘いました。

翌日は福島行きを予定していたので5日土曜日に

兄の家の下の子も誘って出掛けました。

5日は午前中に福島帰りの車を洗車した。

雪道走行は車が汚れます。

特にこの時期の凍結防止剤が撒かれた高速道路走行では

車の側面が真っ白に汚れてしまいます。


正月休み中の運動不足解消に毎年、こうして出掛けてます。

小5の望っちと小3の健ちゃんは従兄弟同士で相性もぴったしです。

行き先は松戸市にあるフィールドアスレチック「ありのみコース」。

広大な敷地を誇る市川自然公園の一角にある。

車の後部座席で子供たちが楽しそうに会話している。

「ねぇ、ウンコ食べた事ある?」と聞いてくるから

「おぅ、ウンコの唐揚げなら食べた事があるぞ(笑)」と返せば

「嘘付けぇ!」となる。

小学生の男の子との会話って面白いでしょ?


この日から新年の営業が始まったありのみコースは空いてました。

この冬はかなり寒さが厳しいから自然の中で遊ぶ子供が少ないみたい。

地面は霜柱が立っていてドロドロだった。

靴の裏に泥がくっつき厚底のシューズになってしまいますw

でも、そんなの気にしないで遊びます「それ~っ!」



元気な子供たちにオジさんも負けません。



子供は風の子、元気な子。地面は一面霜柱がびっしり(-_-;)



この日、子供達が一番夢中になったのは氷割りでした。

コース内の池では厚さ2cmの氷が張り、みんな家族そろって

氷割りに夢中になってました。

池の上を通過するスカイスライダーがガラ空きなので

甥っ子達に声をかけ、順番待ち無しで何度も遊びました。


<参考写真は2年前の夏に撮影>

たっぷりと運動した後は売店でアイスを買い食べました。

隣接する自然公園内の遊歩道も散策しましたよ。


<これも参考写真で季節は夏のものですが>

帰りの車中、以前は疲れて寝てしまった甥っ子達も

終始賑やかに過ごしていた様子に成長を感じる。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わ、わんこはうす? | トップ | 仕事始め »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katter)
2013-01-07 19:30:26
シャチさん こんにちは!

いいですね~ 自然の中で思いっきり遊ぶ!
寒い時こそ 体動かさなきゃ!ですね(*^^)v

霜柱で 厚底シューズに・・・
そうそうそう!ありましたありました~!!そんなこと!!
歩いているうちに 背が伸びちゃった錯覚が~

スカイスライダー・・・
楽しそう!探検隊になった気分になれそう!

氷割り 懐かしい!!
よく、庭のバケツに張った氷・・・
割らずに取るのがマイブームでした!

こちらも 雪道走行で車体が「黒く」汚れます~
もうほとんどの車のナンバープレート読めません~w
皆さん 洗車とかあんまりしませんので~(^_^;)
返信する
katterさんへ (しゃちくん)
2013-01-07 22:08:13
katterさんも子供の頃の遊びを思い出したようですね^^

普段はゲームばかりしている現代っ子も自然豊かな場所に行けば自分が子供の頃に体験したのと同じように楽しんでおりました♪

池の周りでは大人も子供も氷割りで盛り上がっているのには笑ってしまいましたが気がつくと自分も大きな氷の塊を池の表面に投げつけて「ヒビが入ったぞ!」なんて得意になっておりました。

アスレチックで夢中になると体も温まり売店でアイス。
「うわぁ、この寒いのにアイスを食べるの?」って売店のおばちゃんが言ってたけど、冬でもアイスが売っているのだもの…

遊歩道を歩いて行くと熱帯植物園や動物園もあるのですが日没が迫ってしまい、慌てて駐車場に戻りました。

高2のお兄ちゃんや中3のお姉ちゃんも誘うと喜んで付き合ってくれるけど、勉強が忙しくてちょっと可哀想www
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事