goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

都議会自民党の迷走

2017-02-21 15:28:00 | 主張
豊洲問題では都議会自民党まで百条委員会の設置を求めたようだが

石原氏を締め上げる事が出来るのか?

都議会で民主党が第一党に躍り出て、国政では政権交代が起こっても

石原元知事に議論で勝てる者は誰もいなかったはず。


豊洲の土地取得を巡って不正があったと問いただすみたいだけど

築地は移転する必要が無かったかのように報道する馬鹿がいるよね。

移転問題は市場側からの要望だった。

選挙の時だけ野党が豊洲への移転反対!東京五輪の招致反対!と叫んでいたが

豊洲の建物は完成してるし2020東京五輪も準備が着々と進んでいる。

小池知事の行いはごはんとみそ汁、おかずが用意されているちゃぶ台をひっくり返す行為だ。

都議会自民党は7月の選挙では大負けするはず。

私も自民党には投票できない。

小池さんに尻尾を振るのでは無く都政を推進する第一党としての行動を見せよ!

何度も言う。

豊洲は今すぐにでも引っ越せる状態なのです!

沖縄の左翼の真似なんかするな!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との信頼関係

2017-02-21 13:00:10 | 
今日も配達に追われてドタバタと仕事をしてました。

かかりつけの動物病院はお昼から午後4時まで手術の時間なので

診察はしてもらえない。

なのでなるべくなら午前中のうちに猫を病院へ連れて行きたいのです。

今日はあんちゃんを診察して欲しいのですが

猫を病院へ連れて行くのは苦労するんですよねぇ~

このあんちゃんは引っ越しで置き去りにされた為に人を疑っているみたいだし

1年ちょっと前に咬みつかれて手が大きく腫れあがり一週間通院した経験もある。

これまでに2度、病院に連れて行ったことがあるのだが

実はどちらもKちゃんが捕まえて洗濯ネットに入れた状態で受け取っているのです。

ペットキャリーを用意して自宅に迎えに行ったがチョコちゃんが入ろうとする。

あんちゃんはもう少し弱った状態でないと私には無理かも?

あんちゃん・チョコちゃん・メロちゃんが揃って玄関ポーチで日向ぼっこ。

猫風邪には日光浴が一番!と妙に納得して病院行きは諦めた。

あんちゃんとはもう少し信頼関係を築きたいと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やがて保育園が余ってしまうから

2017-02-21 00:10:20 | 主張
役所の仕事を主にするお得意さんがいる。

今月は清新第二小学校に配達に行き

昨日は平井第二小学校に配達に行った。

人口70万人の江戸川区だがそのどちらも廃校になりました。

私たちが子供の頃は教室が足りず中一の時は図書室を潰していた。

なので私は母校の図書室を知らないまま卒業している。

小学校も高学年から自宅近くに新設された学校へ通った。

大人になってから地元で和太鼓を教えるために母校を訪ねると

教室の半分が空き教室となってクラブ室とかいう名称が付けられていて驚いた。

その数年後には分譲住宅の建設ラッシュで生徒数が増加して

私たちの時代と同じような活気が戻っていたのです。

上で書いた公立小学校が廃校になっている地域は高齢化が進んでいるためです。

幼稚園は送迎バスがあるから町の高齢化にそれほど左右されないのですが

保育園はもろに影響を受けてしまいます。

待機児童0を目指して保育園を増設すると明言する小池都知事には

そういった地域性も考慮して頂きたいですね。

江戸川区では区立保育園は統廃合等の整備が進み「おひさま保育園」として

充実しております。

保育園落ちた 日本死ねと言う前に引っ越した先に保育園があるのか

まずは確認するべきだろう。

高齢化が進む町では小学校すら廃校になってしまうのですからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする