よしっ、これで冬の福島に行けない理由を打ち消したなぁ。

スタッドレスタイヤ、装着完了です!
アルミホイールは5本スポークのゴールドにしたかったけど
スバルみたいだし予算もオーバーするし…
こうして自分を追い込むから被災地に向かう事が可能になるんだよね。
余裕なんかちっとも無いよ。
震災から否定ばかりが聞こえるこの世の中に
飲み込まれないようにもがいている自分。
昨年の6月に亡くなった父の相続品だったスイフトだけど
価格が安い割に良く出来た車で気に入ってます。
それまで乗っていた愛車セレナは現在、にゃんこはうすで
レスキュー車「しゃち号」として頑張ってくれている。
新車登録から11年目で査定額は0だけどまだまだ元気に走る。
道路がガタガタの警戒区域内を走る「しゃち号」はやがてボロボロになり
廃車になる運命だけど復興の為に役立ってくれているんだよね
ところで平日の昼間から会社を閉めてタイヤ屋さんに通って
「仕事してるの?」ってツッコミが入りそうだけど
選挙が終わるまでは停滞する建設業界なだけに
こんな時は静観してボランティアするのが一番!
そう自分に言い聞かせております(笑)

スタッドレスタイヤ、装着完了です!
アルミホイールは5本スポークのゴールドにしたかったけど
スバルみたいだし予算もオーバーするし…
こうして自分を追い込むから被災地に向かう事が可能になるんだよね。
余裕なんかちっとも無いよ。
震災から否定ばかりが聞こえるこの世の中に
飲み込まれないようにもがいている自分。
昨年の6月に亡くなった父の相続品だったスイフトだけど
価格が安い割に良く出来た車で気に入ってます。
それまで乗っていた愛車セレナは現在、にゃんこはうすで
レスキュー車「しゃち号」として頑張ってくれている。
新車登録から11年目で査定額は0だけどまだまだ元気に走る。
道路がガタガタの警戒区域内を走る「しゃち号」はやがてボロボロになり
廃車になる運命だけど復興の為に役立ってくれているんだよね

ところで平日の昼間から会社を閉めてタイヤ屋さんに通って
「仕事してるの?」ってツッコミが入りそうだけど
選挙が終わるまでは停滞する建設業界なだけに
こんな時は静観してボランティアするのが一番!
そう自分に言い聞かせております(笑)