しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

華麗なるロブ

2009-10-10 06:55:42 | 
 一匹だけ違う色をしたロブは孤立しがち。

 ロシアンブルーみたいだからロブ、単純なネーミングだ。

 父親のくんろーの色そのままだからあまりかわいがらないでいた。

 それが不満だったのか洗面所で衣類の上におしっこをする。

 でも気が付くといつもそばにいる甘えんぼだった。

 しかも遠慮がちだから気がついてあげらんない。

 これは複数飼いの欠点だよなぁ。

 えさを食べる時の競争にも勝てずにやせっぽちだね。

 近頃仲の良いのはいなちょみたい、いなちょはお転婆だから置いてけぼり。

 しまじろうにはやられっぱなしだけど最近反撃しているよね?

 大人しそうに見えて一番のいたずらになっているぞ!

 台所のカウンターの上で棚下灯のひもで遊ぶから電気がついてるし、その後は流し台のシングルレバー水栓に乗るから水が出しっぱなしだぞ!

 ひざの上に乗っかってきてゴロゴロするようになりました。

 日本の猫らしからぬ顔立ちはカタカナでロブで正解かな?

 華麗なのは見た目だけ、遠慮がちで甘えんぼさんだな。

 しかし水道料の請求が怖いくらいに水道の水が出しっぱなしになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2009-10-10 06:51:15 | 日記
 写真はロブちゃん牛乳を飲む。

 昨日金曜日は台風一過だというのに風が強くて朝から会社内に入ってくる葉っぱを何度も掃除してたような気がしてます。

 軽トラで長い材木を積んで走っていると強い向かい風はブレーキがかかったように減速する。横風も怖い!ひっくり返りそうだったね。

 道路が混んでましたよ!

 台風一過と連休前の金曜日だったからね。

 午後からは荷物の引き取りと何箇所かに支払いがあったので新木場へ。

 たまに仕入れ先への顔出しと振込手数料の節約も兼ねております。

 加工屋さんで荷物を積んでもらっている間に事務所へ支払いを済ませます。背の高い建物の上にある事務所は4階位の高さかな?階段を一気にあがるものだから事務所内の椅子に座っていても、息がハアハアしてなんか揺れている?

 いくつもの機械が動いているからブロ・ロ・ロ・ロっと低周波の振動が伝わります。やっぱり揺れているよな?ちょっと体調が悪いのかな?

 「なんか揺れていますよね?まるで大型の船に乗ってる気分なんですが・・・」

 「昨日の台風の時なんかもっと揺れてたわよ!みんな船酔いしてたんだから!」

 柱がH型鋼のブレース構造の建物で階高が高いのでめちゃくちゃ揺れる。

 鉄骨の値段が高い時代はみんなこんな建物ばかり。

 今はボックス型の柱でラーメン構造が主流となってますから。

 ごめんなさい!建築の話になってました。

 バイクで日本一周してた頃のフェリーを思い出しますね。バイクとフェリーの組み合わせは知っている人だけがあの何とも言えない気持ちを理解できる?

 新木場の端っこに支払いを済ませてトラックで走り始めてすぐに、たくさんの野良猫を発見!もう条件反射で停車してました。

 メルセデスに乗った夫婦が面倒を見ているそうで、エサやりに来たばかりなので野良猫があっちこっちから出てきて、もうたまりません!

 「私も7匹いるんですよ」と言った瞬間からこの夫婦は警戒心を解いてくれましたね。野良猫にエサをあげるのって苦労するのですよ!

 他にも2組の方が交代で面倒を見てるそうです。

 「あなたもここへはよく来るの?」

 「材木屋ですから新木場にはしょっちゅう来ますが、この奥まった所には久しぶりに来ましたよ」

 「ああ、そう」で会話が終わってしまいました。

 きっと野良猫の面倒を見る新しい仲間が出来るかな?と期待されたかな?

 家に7匹、会社にはチャーボーがいる。

 それだけでいっぱいいっぱいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする