ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ベランダ オーキッド ナーセリー
ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。
Den.アグレガタム・マジャス‘コガネイ’ (YT-1)
2005-03-31 11:29:02
|
Den.=デンドロビューム
デンドロビュームのアグレガタム、マジャスの‘コガネイ’です。オタフクみたいな、あどけない花が開き始めました。やさしい黄色い花は、いよいよ春だよ~!と告げているようです。風が吹くとみんな一緒にピヨンピヨンと揺れ、笑いを誘います^v^。(写真をクリックすると大きな画像になります*)・・あ゛、鉢を洗ってから写せばよかった^_^・・。(2.8x2.3)
(右上はほぼ満開の写真デス。鉢も洗いました~*)
コメント (3)
C. オーランティアカ
2005-03-30 14:39:07
|
C.その他 カトレア
カトレアのオーランティアカ。我家では珍しいオレンジ色の花です。樹脂作ったような花弁、ペンキでいたずら描きしたような赤い模様・・まるで造花みたいです。本当はいくつもの花が房咲きするはずなのですが、ウチではほんの2輪咲き。・・とっても控えめデス~。ウフッ*^_^* (3.1x3.9)
コメント (1)
C. ワルケリアナ・チポ
2005-03-29 10:06:40
|
C.ワルケリアナ
カトレアのワルケリアナのチポです。ふたり頬すりよせて咲きました。 普通のチポですが、色も形も、おハナの頭が白いのもスキです。とっても小さく咲いてしまったのですが、サイズを書かなければわからないですよね* でも、正直に書いちゃう、グフッ*(7.5x6.7) 【
花・ガーデニングの人気blog
】
コメント (1)
沈丁花
2005-03-29 09:56:02
|
ラン以外の番外編
沈丁花の香りでいっぱいです。我家の沈丁花は鉢植えで、毎年遅めの開花です。いい匂い~* 沈丁花と聞くと、何故か、春霞にくぐもった切ないかんじがします。小さい頃に読んだ、もうタイトルも思い出せないお話のせいか、花名に「沈」という字があるせいか。・・でも、爽やかな青空の下で、沈丁花の匂いを胸いっぱい吸い込むと、そんなモヤモヤは吹き飛んで元気いっぱ~いッ!同じ花でも、人それぞれにイメージが違うでしょうね~*
コメント (1)
レモン
2005-03-29 09:37:23
|
ラン以外の番外編
鉢植えのレモンの花が満開で、とってもいい香りです。昨シーズンは秋~初冬の寒風にあててしまい、この季節は葉っぱがたった1枚でした。今シーズンは順調ッ!しかし栽培方法を読むと、開花は5月となってます。ムム~。右の画像はできたばかりのチビレモン。これから無事大きくなるかな~?! 【
花・ガーデニングの人気のblog
】
コメント (3)
C. ワルケリアナ・セルレア ‘サン ガブリエル’
2005-03-28 07:43:16
|
C.ワルケリアナ
カトレア、ワルケリアナのセルレアで、サンガブリエルです。寒い冬に花芽があがったにもかかわらず、しっかり咲いてくれました。丈夫なようで、これが交配親になったものは増えやすいのだそうです。元気で丈夫はなによりです~*・・このまま順調に育ってほしいナ。目指せ大株~ッ!オゥ~ッ^○^ノ (9.6x8.2)
コメント (2)
L. ルンディ・アルバ‘ウグスホワイト’
2005-03-27 16:21:13
|
L.その他 レリア
レリア、ルンディのアルバでウグスホワイトです。ルンディのアルバと言えばコティアが有名ですが、このウグスホワイトは、きれいな星型に開くような気がします。ここ数年、我家ではルンディが咲いてくれず悩んでいたのですが、今年はチョンチョンとですが咲きました。うれしいです~*来年は満開に咲いてほしいナ~!(2.0x2.0)
コメント (1)
Den. リケナストラム・aurea
2005-03-27 15:40:17
|
Den.=デンドロビューム
デンドロビュームのリケナストラム、オーレア。これまでも何度かupしましたが、ちっちゃな花が今日はこんなにクリアに撮れちゃいました・・グヒッ*ついに、スーパーマクロモードのあるカメラを買ってしまいました。被写体に1㎝まで寄れます。今まで小さな花にピントを合わせるのに、どんなに時間をかけ苦労してきたことか・・。それが、カメラを向けてバシャっとシャッター押すだけでこんなにクリア!うれしいです~*(0.8x0.6)
コメント
C. スキンネリー・セルレッセンス ‘オーキッドグレード’
2005-03-26 09:23:25
|
C.その他 カトレア
カトレア、スキンネリーのセルレッセンスで‘オーキッドグレード’です。やわらかな色、花の形がスキです* 昨年の冬の寒さにやられ、どうなるかと心配しましたが、なんとか生き延び、咲いてくれてうれしいです~。でも、スキンネリーとは思えないほど小さい花!・・「チビネリ」と呼んで可愛がっています。(5.5x6.5)
コメント (3)
Chytroglossa aurata
2005-03-25 07:34:47
|
その他のラン
Chytroglossa aurata です~。株の幅は、つまようじサイズの小さなランで、このままブローチになりそうです。緑色のつぽみが枝垂れる姿は小さな葡萄のようでした。咲くとなんともエキゾチック!うーむ、ロールシャハの絵みたいです。何に見えますか~?・・ふたつの目の周りが白いのが、このaurataの特徴です。つぼみの時の静かで清楚なイメージと、
開花後
のにぎやでカラフルな雰囲気のギャップが魅力です。次回は、咲く前の葡萄のような姿もご紹介したいです。(1.0x1.2)
コメント (1)
Den. リケナストラムたち!
2005-03-24 14:43:04
|
Den.=デンドロビューム
デンドロビュームのリケナストラムが満開です。こんなに沢山咲いたのは我家では初めてです。今まではカチンカチンに乾かしすぎてたかナ~。上はtuenticiiで、右の上下はaureaです。前にも書きましたが、リケナストラムのバラエティネームはバルブの形状によってつけられているそうです。tuenticiiは、バルブがやや楕円で短くコロコロしたかんじ。aureaはバルブが細長く密集しています。ちっちゃなクチを開けているようで、何か食べさせてみたくなります。
コメント (3)
Thrixsperumum formosunum
2005-03-24 02:02:59
|
その他のラン
トリックスペルマムのformosunum、台湾の花市で買いました。花がたった1日しか持たないはかないランです。しかも爪ほどの小さい花で、つぼみがふくらんできたら気をつけて見守らないと、開花を見逃してしまいます~。それだけに可愛さが倍増です^-^ (1.2x1.1) 【
花の人気blog
25位ぐらい】
コメント (1)
Rdza. ストロベリー
2005-03-23 08:07:17
|
Rdza.=ロドリゲッチア
ロドリゲッチアのストロベリーです。ストロベリーの名のとおり、苺ジャムみたいな色のストライプが入ってます。外で見ると、太陽の光にストライプが透けてオシャレなかんじ。週末の晴天の下で写真が撮れてよかったです。見れば見るほど、ちょっと風変わりな花です。(0.9x1.3)
コメント (3)
C. インターメディア・セルレア‘Ivo Jaques’
2005-03-22 08:41:22
|
C.インターメディア
カトレア、インターメディアのセルレア、Ivo Jaquesです。リップの色の入り方に少し特徴があります。今回は5輪咲きデス*すごーい!さらにあと4輪が房咲きしそうです。ワーイッ、うれしいです~。・・昨日はピカピカのお天気で、写真を撮っているだけでも楽しい時間でした^-^。早く春本番になってほしいです~*(8.8x8.1)
コメント (1)
C. インターメディア
2005-03-22 08:24:54
|
C.インターメディア
カトレアのインターメディア。リップの色が花弁にもテンテンと入り、そばかすみたいなので、我家では「キャンディ・キャンディ」と呼んでいます。・・そばかすのキャンディなんて年齢がわかっちゃいますね。時間とともに花の色もそばかすの色ものってきます^v^ (7.3x7.2)
コメント (3)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カテゴリー
Aergs.=エランギス
(9)
Angcm.=アングレカム
(24)
Asctm.=アスコセントラム
(38)
B.=ブラサボラ
(17)
Bulb.=バルボフィラム
(23)
C.エルドラド
(7)
C.インターメディア
(190)
C.2枚葉系
(43)
C.ジェンマニー
(9)
C.ラビアタ
(22)
C.パーシバリアナ
(20)
C.シュロデレー
(5)
C.トリアネー
(43)
C.ビオラセア
(4)
C.ワルケリアナ
(153)
C.交配・交雑系 カトレア
(48)
C.その他 カトレア
(67)
Capanemia =カパネミア
(14)
Coel.=セロジネ
(7)
Ctsm.=カタセタム
(25)
Den.=デンドロビューム
(240)
Dendrochilum =デンド
(4)
Epi.=エピデンドラム
(4)
L.ロックレリア系 レリア
(46)
L.プミラ・ダイアナ系 レリア
(46)
L.シンコラーナ
(21)
L.大型系 レリア
(79)
L.その他 レリア
(64)
Lc.=レリオカトレア
(31)
Lpt.=レプトテス
(177)
Masd.=マスデバリア
(21)
Max.=マキシラリア
(18)
Neof.=ネオフィネチア
(13)
Phal.=ファレノプシス
(47)
Pleurothallis=プレウロ
(24)
Rdza.=ロドリゲッチア
(7)
Rstp.=レストレピア
(52)
Sl.=ソフロレリア
(11)
Slc.=ソフロレリオカトレア
(22)
Sophronitella =ソフロニテラ
(23)
Soph.=ソフロニティス
(155)
Trias =トリアス
(23)
富貴蘭・長生蘭・石斛
(51)
春蘭・寒蘭
(35)
ウチョウランの仲間
(60)
その他のラン
(353)
栽培メモ
(64)
山野草
(45)
ラン以外の番外編
(165)
コノフィツム
(21)
季節の余談
(180)
三陸・宮古
(31)
関西散策
(104)
***
(3)
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新コメント
湘南ガイ?/
C. アクランディエ
岩/
C. アクランディエ
sawa/
シンコラーナふたつ
岩/
シンコラーナふたつ
sawa/
Den. ノビル
sawa/
Den. ノビル
D/
Den. ノビル
岩/
Den. ノビル
sawa/
Den. トーチル・アルバ
sawa/
Den. トーチル・アルバ
ブックマーク
CATTLEYA PARADISEさん
かなさん
satokoさん
金魚姫さん
TOTORO-Kさん(旧ブログ)
TOTORO-Kさん(新ブログ)
すずこさん
タローさん(旧ブログ)
タローさん(新ブログ)
パクさん
はっちんさん
HappyPiperさん
花咲か父さん(旧ブログ)
花咲かじいちゃん(新ブログ)
ozikoさん
百花繚蘭
黄昏マスターさん
らっぴーさん
ジュメさん
湘南ガイさん
湘南ガイさん(新ブログ)
いけちゃん
カトレアさん
石の華さん
Mr.Alphaさん
ブログランキング
最新記事
C. アクランディエ
Lc. グリーンベイル ‘ドレッシー’
シンコラーナふたつ
Den. ノビル
Den. トーチル・アルバ
C. インターメディア
C. インターメディア delclte
江文神社の石斛
石斛 ‘香雪’
糸蘭 ‘白雲’
>> もっと見る
カレンダー
2005年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年06月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年10月
2024年08月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について