ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

バルボセラ

2007-10-31 10:58:35 | その他のラン
我家には、バルボセラが2種類あります。
  ■ オーストラリス : australis と、
  ■ コグニオークシアナ←?! 正確にはcogniauxiana
オーストラリスは何度か咲いているのですが、
cogniauxiana は、まだ花を見たことがなく、
どんな花か楽しみにしていたところ、咲きました!
 
Barbosella cogniauxiana  (2.3x0.6)
Barbosellacogniauxiana_28741
 cogniauxiana です。
 爽やかなレモンイエローに、ピロピロンとした舌の
 ユニークできれいな花です。
 
 時を同じくして、オーストラリス↓も咲きました!
 
Barbosella australis     (2.8x1.0)
Barbosellaaustralis_26241
 ん?・・゜o゜・・同じ花じゃないの~?
 オーストラリスの方が一回り大きいですが、これは同じだぞぉ~
 
Barbosellaaustralis_27611
 始めは、腰をかがめて控えめだったオーストラリス。
 段々と堂々として、数日たつと こんなに胸を張ってました。
 どうだ~!見てくれ~!ってかんじです・・・見てますヨ^m^*
 
Barbosellaaustralis_29641jpg
 株の様子です。
 直径1㎝ほどの小さな葉っぱが、蔦のようにコルクに着いてます。
 ユニークなランで、お気に入りデス!
 花持ちもよく、1週間は優に咲いてます*
 
Barbosellaaustralis_29971
 横顔です。 指先までスラリと両手を広げ、
 ピロピロンの光沢の舌には紅色がのり、オツな花です^^
 
 
 ・・さて、一方のコグニオークシアナ?(cogniauxiana)です。
 ↓これが、咲き始めです。
Barbosellacogniauxiana_27211
 いくつも ヒナのようなツボミがきています。
 ・・実は、沢山ツボミがあがり、圧巻だったのですが、
 パラパラと落としてしまいました。
 ツボミがきた時に乾かしては いけないようです・・;
 
Barbosellacogniauxiana_29841
 満開です~!ユニークな面々です~!
 ・・上手くいったら、15輪ぐらい咲いたのに・・失敗したナ>_Barbosellacogniauxiana_28951
 その、1輪はコチラに・・;
 花にゴミがついていたので、プ~ッって吹いたら、
 ゴミどころか、花がボキッと折れて落ちました。
 とても繊細な花なんですね~ かわいそうなことをしました;
 潅水当番さんが作業するバケツの水に浮かべたら、
 背泳ぎしているみたいにプカプカ浮きました^^* いいかんじ!
 
 ・・作業を始めた潅水当番さんが、ベランダで、
 「ん・・?アレ~ッ?オマエやられたのか~!かわいそうに~!」
 と叫ぶ声が聞こえました。
 
 ・・すみません、やりましたm(。_。;)m
 

 さて、この2株、ラベル違いなのか同種異名なのか・・?
 どうなんでしょう・・
     
栽培メモ
 ・冬、室内で見えるところに掛け、毎日欠かさず霧吹き。
 ・春~夏、ベランダの棚の内側に掛け、他のランと同様に。
 ・朝夕冷えるようになったら、マメに水遣りすると花芽がくる。
  花芽がきたら乾かさない・・乾くとポロポロ落ちる;
 
   
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. ラビアタ

2007-10-30 10:04:57 | C.ラビアタ
C. labiata (sib)  (13.5x15.2)
Clabiata_31431
 秋咲きのカトレア、ラビアタが咲きました。
 我家にやってきて初めての開花で、どんな花かワクワクでした。
  
 細長いつぼみを少しずつふくらませ、
 薄い花びらを ゆるやかにほどいた花は、
 すなおな雰囲気の、丸いリップのラビアタでした*
 
 リップのまわりのフリルが柔らかです~。
 
 
Clabiata_31051
 「カワイイ」「カワイイ」と褒めていたら、調子がでてきたようで、
 ルンルンッと両耳を大きくのばし、リップを広げ、
 元気な雰囲気がでてきました^^*
 
 カトレアって、高貴なイメージですが、
 この花は、フレンドリーな雰囲気デス*
 
 なんとな~く、明るくシアワセな空気をまとっていて、
 見ていると、いい気持ちになる・・*
 これが、カトレアの魔法かナ~*
 
 クローバーのような いい香りです。


 室内では色濃く見えます。室内撮影にチャレンジしてみようか・・
 上手くいったら後で画像たしてみます。 
 
---
 夜間室内撮影にチャレンジしてみました。
Clabiata_32391
室内だと、こんなふうです。
熱帯魚の水槽の上の
水草の「植物育成灯」の光で
照らして撮りました。
クリックすると大きくなります。
ペタルが
サテンのようにしっとりして
リップには、色を置いた
筆跡みたいなのが見えます。
 
どちらも、このラビアタの本当の姿・・*不思議ですネ。
撮ってみてよかったかも*
   
   
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内への取り込みⅢ

2007-10-29 19:23:12 | 栽培メモ
31910
 昨日の横浜は、台風一過の爽やかな秋晴れでした。
 遠くに見える富士山は、裾野まで雪に覆われていました。
 
 「最低気温がまだ13℃あるなぁ~」
 ・・と、潅水当番さんは確認しながらも、
 来週は立冬に入るので、取り込み作業をすることにしました。
 
32011今回は、カトレアのワルケやインターメディアを半分取り入れ、もう少し気温が下がるまでベランダに置いておくソフロ・レリア・マスデ・レストと一部のデンドロを除き、その他の鉢の取り込みをしました。
潅水当番さんは黙々と鉢を選別し、殺菌殺虫、そして室内へ移動。 ワタシはチャカチャカと部屋の片付け。
 
31961作業の途中で、
「ヤモリだよ~!」と・・*
飛んで行くと、冬眠中のヤモリくんが鉢の下で眠っていました。
冬の居場所に決めていた鉢を、急にどけられて迷惑そう。ゆっくり眠っていたのにネ・・; カラダを丸めて薄目を開き、こちらをうかがっています。「アッチに行って!」と言いたげに、シッポだけをチロチロと振っていました。カラダにピッタリくっつけた、お行儀のいい手がカッワイイ~♪(クリックするとヤモリ大きくナリマス) いじりたい衝動を我慢して、殺虫剤がかからないようにベランダの隅にそっと移動* ゴメンネ。
 
32061
 いや~、1日中、ホントによく働きました。
 
 「今日は頑張ったから、ごくろうさん会やろうか!」・・ということで、
 
 カンパイ~!♪(*^~^)o[ ]~~[ ]o(^-^*)♪おつかれさま~ッ!
 
 「今日は、いつもよりいっぱい飲めそうな気がする~^O^ノ!」

---
 ・・って、やっぱり、勘違いでした。
 今朝は、二日酔いで、頭痛い~(ノ_・。)
 うぇ~ん、きぼじわるい・・だじげで・・;
 
 布団で丸まっているワタシに、
 「なんだか、オマエ、昨日のヤモリみたいだナ^^;」って;
 
 トホホ、トホホホ・・;
 
   
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のごちそう

2007-10-28 10:23:38 | 季節の余談
24431
 季節が移り、店先に蟹を見かけるようになりました。
 先日実家から届いた宅急便にも、活毛蟹が入っていました^ー^ノ
 氷詰めの箱からだすと、ガサゴソと歩き始めます・・^m^*
 まず、たこ紐で、きっちり縛り、
 蟹がギリギリ入る小鍋にお湯を沸かし、塩をいれ、
 甲羅を下にしてドボンと入れます・・お湯は蟹が浸る程度に少なめ。
 蟹の旨みが薄まらないよう少量のお湯で茹でるのがポイントです。
 再沸騰したら、フツフツする程度の火加減で15分。
 グラグラお湯が踊ると、中の蟹味噌が溶け出るので要注意デス*
 あとは、冷えるまで、そのまま置いておきます。
 ・・割ってみると、山吹色の蟹味噌がたっぷり~!
 身はしっとり。蟹スープをしっかり吸ってて美味~*
 うわ~ん、美味しい~~ッ^◇^ッ!
 
24541
 こちらは牡蠣の炊込みご飯。
 お釜は「峠の釜めし本舗 おぎのや」の駅弁の入れ物。
 ・・駅弁のカラですが、お米が立って美味しく炊けます。
 ぜひ1度、やってみてください^^!→炊き方
 コツは、炊込みの出汁を入れる前に、
 米に充分水を吸わせておくことです* 
 トッピングの牡蠣は、宮古の牡蠣
   ・・さっと湯通しして醤油で下味しておきます。
 炊き上がりに、香ばしいおこげを作るコツは、
 水気がなくなって蓋を閉じた後、お釜の底に耳を澄ませて、
 底音が変わったらOK・・こんがり おこげの出来上がり*
 海の味の炊き込みご飯・・もう一釜、食べたかったナ~^^ヾ 
   
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンブラとブラキパス

2007-10-27 09:20:42 | Rstp.=レストレピア
 今日もせっせとレストレピアをup・・夏を凌いだ株たちの記録。
 夏の熱気がすっかり冷め、ひんやりとした空気に体を冷やし、
 スクスクと咲いている株の記録です。
 
Rstp. cymbula
Rstpcymbula_23261
 レストレピアのシンブラ。
 この株は、夏に強かったです。
 8月の暑い最中にも、果敢に咲いていました。
 葉っぱが、フェルト地みたいに厚みがあるのも面白いです。
 
Rstpcymbula_30253
 シンブラの横顔です。ウニョーンと海老反りしてます^.^
 体が硬い人の柔軟体操みたいです・・ププッ^m^
 このポーズ、肩こりに効きそうですネ~
 
 
Rstp. brachypus
Rstpbrachypus_30370
 コチラで、楽しげに ひとり遊びしているのは、ブラキパス。
 この株は他のブラキパスと違い、これ以上まっすぐに開きません。
 
Rstpbrachypus_2071
 まるでブランコに揺れて遊んでいるかのようです。
 いいなぁ~~~*
 
 ブラキパスとストリアタは同種異名らしいです。
 同種と言いつつ、我家のブラキパスたちは、
 ストライプの赤が、少しくすんだ小豆色に見えますが、
 気のせいかもしれません^^ヾ
 
 今日のふたつも、輿水で育てています。
 先輩にレストレピアを分けていただいた時に、
 「暑さに強いタイプなら、輿水で大丈夫!」と教えていただき、
 実践中です。
 花付きがよくなければ、秋口に2週間ほど水から引き上げ、
 また輿水にすると、花芽があがるとのことでした。
 今のところ、花がきているので、夏からずっと輿水中です。
 
 レストレピアと言えば、すごいサイトがあります。
 「UK National Collection of Restrepia Orchids
 このサイトの左上の「My Photos」をクリックすると、
 めくるめく レストレピアの世界☆☆☆
 ちなみに「b」をクリックすると、ブラキパスだけで11個体も!
 これを見ていると、半日があっという間に過ぎてしまいます^^;
  
  
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドドソニーとレスト.sp

2007-10-26 08:38:17 | Rstp.=レストレピア
 秋の空気に包まれ、
 レストレピアのあちこちの鉢に、花が咲いています。
 
Rstp. dodsonii
Rstpdodsonii_2231
 レストレピアのドドソニーです。
 ドット模様のレストレピアは、
 ランスベルギーやエレガンス、ヒルツィーなど、沢山ありますが、
 ドドソニーの特徴がわかってきました。
 地色は明るい肌色で、一見白っぽいイメージがあり、
 ウエストからお腹にかけて、黄色地です。
 この地色の黄色が、ドドソニーの特徴のようです*
 ドットは、足元に近づくほど、まばらになります。
 品のいい、ちょっとお金持ちっぽい(^^?)レストです*
 
Rstp. sp
Rstpsp_2181
 レストレピアのspです。
 一見、ストリアタに見えますが、ラベルはspです。
 ラインの端が、消え入るように細く、細く、薄く、描かれています。
 緊張の筆運び・・息を止めて集中して・・・
 胸元の真珠が輝いて、美しいレストです。
 
 どちらのレストも輿水で、鉢の下2㎝ほどを水につけて
 育てています。
 レストレピアの中でも、夏の暑さに負けない種類は、
 水をあげるタイミングを考えなくてよいので、
 育てやすいような気がします。
 
  
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. シリシウム・アルバ

2007-10-25 09:45:08 | ラン以外の番外編
23890
 10月13日
 「水切りしてるシクラメン、そろそろ水やらなくちゃナ」
 「すっかり忘れてた。遅すぎかも~、干からびてるかも・・>_23931
 翌日に、さらにまた1本ニョキッ*
 
24653
 そのまた翌日には、ツボミが頭をもたげました。
 花びらは几帳面にねじられ、ガクはまるでイラストみたいです。
 ウフッ、かわいいナ~*
 
 

 
27921
 え゛?!
 突然咲きました゜○゜!
 しかも、驚きの速さで伸び上がりました。
 

C. cilicium f. album
29171
 シクラメンの原種のひとつで、シリシウムのアルバです。
 やわらかにねじられた白い花。 
 ミルクティーみたいな 強い香りがします。
 今日の、「C.」は、カトレアではなく、シクラメン*
 
30551
 あっという間に、2輪目も立ち上がりました。
 おもしろい~ッ^m^
 茎のてっぺんに咲いた花は、少しずつ大きくなり、
 頭デッカチに・・ちょっと重そうです*
 足元のツボミも、明日には伸び上がって咲くかも~!

 春夏と、休眠期に充電したエネルギーを
 今、すごくつかっているのでしょうね~。
 ターゲットを決めて、やる時には集中してがんばるッ!
 目的をはっきりもったメリハリ・・これが私にはなかなか難しい^^;
  
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドレンシスとファルケンベルギー

2007-10-24 07:18:43 | Rstp.=レストレピア
 今日は暦の上では「霜降」。
 朝夕涼しくなったとたん、レストレピアが咲き始めました。
 なんとか生き残ったレストたちです。
 暑いベランダで、よく辛抱してくれました*
 
Rstp. condorensis
Rstpcondorensis_25411
 レストレピアのコンドレンシスです。
 このレストは、我家にやってきて初めて咲きました。
 ピンクっぽい地色に 丸いドットが一面に入った 可愛いレストです。
 リップのあたりが、ポワポワ産毛があるようで、
 防寒したシックな秋の装いに見えます*
 
 一般的に、色のきれいなレストは暑さに弱いと聞きますが、
 きれいでも、暑さに強いものもあるようです。
 チャレンジしてみないと、わからないものですね~。
 可能性がどこに転がっているのか、わかりません。
 
Rstp. falkenbergii
Rstpfalkenbergii_29061
 こちらは、レストレピアのファルケンベルギー。
 夏の間お休みして充電したせいか、一段と鮮やかに咲きました。
 目が覚めるようなイエローです。
 実線のような破線のようなストライプが、くっきり描かれてます。
 
 レストレピアの世界・・
 誰がデザインしたんでしょうね~。すごい才能だ~!
  
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L. ペリニー

2007-10-23 11:52:40 | L.その他 レリア
Lperrinii_26811_2
 愛らしいクチモトの花が咲き始めました。
 細いスロートの先に、ポッと開いた唇*
 控えめでやさしい艶っぽさに、ドキドキします。
 
 朝夕涼しくなり、開き始めに雨が降り、
 ・・どうか無事に、咲けますように・・と祈りました。
 
L. perrinii (‘YS-F’ x ‘Rio’)    (14.6x13.5)
Lperrinii_27561_2
 雨上がりの空に飛び立つように、羽を広げました。
 ルーブルのニケみたい・・カッコイイ~^○^!
  
Lperrinii_28991
 日一日と羽を伸ばし、見事に咲ききりました。
 いつの間にか、堂々たる風格。 色ものってきました。
 我家ではペリニーは咲きにくく、やってきて初めての花です。
 とってもうれしい~*
 (セパルのひっかけ傷はワタシが原因。
  喜んで持って歩いてやりました。ゴメンナサイ*_*;)
 
Lperrinii_27751
 ペリニーは、やさしげな花だと思っていましたが、
 意外と、凛とした雰囲気なんですネ。
 私のイメージでは、この凛たる雰囲気はレリアの持ち味* 
 ところが昨今、
 ブラジル原産のレリアは、すべてソフロニティス属に移行しました。
 ・・これがソフロニティスか~; まだ抵抗があるナ; 
 
 
 日曜日、ベランダで作業をする潅水当番さんが、
 超・小声で、 「早くおいで~~!」と。。。
 
Lperrinii_29451
 見ると、大きなキアゲハ!
 何を語り合っているのでしょう~。
 うっとりするような ふたりの世界。 ドキドキ・・・
 
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内への取り込みⅡ

2007-10-22 19:27:12 | 栽培メモ
1_29371
 昨日は「土用」でした。
 あと3週間で「立冬」・・季節は秋から冬へ~。
 先週の取込み第1弾、ツボミがのぞき始めた株の取込みに続き、
 取込み第2弾・・
 今回は、ワルケやインターメディア以外のカトレアと
 パフィオを取り込みました。
 
 潅水当番さんは、
 ベランダに干した綿毛布の横で、作業をしているので・・
 
2_29341
 
 「毛布が邪魔でしょう~^○^!ゴメンね~!」
 ・・っと、パッと毛布を引き上げると。

 「うわ~、直射があたってかわいそう・・^_^;
  ちょっとしたことで葉焼けしちゃうんだヨ~;」

 「゜。゜・・わざわざ、この日陰で作業してたの?」
 
 「そうだよ~。これから、順番に殺菌するから、
  あと1時間は、出しっ放しだからナ~」
 
 ・・そうか、そこまで考えていたとは・・^.^;
 
3_29361
 
 もう1度、日陰を作ってみました。

 「こんなに大事にしているんだヨ~、キミたち~^○^!」
 ・・と、偉そうに胸を張るワタシ。

 「大事にしてるのは、潅水当番さんだよネ~」と、
 ランたちは、囁いていそうです ^m^; 

 
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べったら市

2007-10-21 13:26:04 | 季節の余談
1_28141
 昨夜は友達ファミリーと、日本橋のべったら市にでかけました。
 
 
6_28071
 江戸中期から続く宝田恵比寿神社の恵比寿講。
 ・・恵比寿講で門前に市が立つようになり、
  
2_28131
 その中でも大根のべったら漬けが大人気で、
 いつからか「べったら市」と呼ばれるようになったのだそうです。
 
 べったら漬のお店があっちにもこっちにも、出店をだしています。
 大根の漬物のいい匂いが路地いっぱいに漂います。
 「オナカがすいたよぉ・・グゥ~・・ッ;」
 
3_28121
 どの屋台も、豪快に大根を並べています。
 それぞれのお店が味自慢で、
 「美味しいから一切れ食べていきな~!」・・と*
 シッポをふって、1軒ずつ、食べたくなる~^^!
 
4_27961
 べったら漬の出店だけではありません。
 たくさんの屋台がでていて、目が泳ぎます。
 大タコ焼き、お好み焼き、焼鳥、おでん、鮎の塩焼き・・
 焼きそばだけでも、ソ-ス焼きそば、塩焼きそば、搾菜入り焼きそば・・
 う~ぅ~、全部食べたい・・
 ビストロ、沖縄そば、じゃじゃ麺・・まで!どうしよう~^◇^♪
 トッポッキ、ケバブ、チャプチェ、タイラーメンと、エスニック系も~!
 
 友達ファミリーとあれこれ買って、お腹いっぱい食べました~^○^
 ヒットは、「こなやのお好み焼き」*
 ・・ちょっとクリームシチューみたいな味の不思議なお好み焼き。
 美味しかったなあ~*
 
5_28270
 少し歩くと椙森(すぎのもり)神社。
 現在の宝くじの原形となる富くじ由来の神社とか。
 美味しそうな屋台にばかり気がいって、お参りしなかったナ・・;
 ・・しまったぁ~!(友達はちゃんとお参りしてたぞ~*) 
 
7_28241
 この地域一帯の路地に、出店がにぎやかに たち並び、
 みんなとっても楽しそう~!
 人を見ているだけでも、ウフウフ嬉しくなっちゃいます*
 お祭りって、だぁ~いすき~ ヾ^○^ノ!
  
 
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンタケ ムキタケ ボリボリ

2007-10-20 14:25:00 | 季節の余談
先週末、故郷から美味しい宅急便が届きました^O^ノ*

24581
 これはキンタケ。コガネタケとも呼ぶそうです。
 山吹色の粉末をたっぷりまぶしたようなキノコで、
 触っていると粉で手が染まります、アワワ^O^;
 山で見かけたら、毒キノコじゃないか?と疑いそう^m^
 検索すると、
 「軸を焼いて醤油を垂らすと焼きイカみたい」とのことで、
 やってみると、ホントに烏賊の香り~*
 歯ごたえのある美味しいキノコです!
 粉は よく落としてから、調理するとよいそうです。
 
24621
 これはムキタケ。
 キノコの傘の表面がペロンときれいに剥けます。
 茹でたキノコはプルルンとして、美味しく、
 とってもいい出汁がでます!
 これは美味しいぞ~^~^!
 よく似た毒キノコに、ツキヨダケがあります。
 ・・かなり、似ています;
 
 「ムキタケの別名が、ツキヨダケなんだろう^~^?」
 と、潅水当番さん・・違う違う~ッ!^_^;

 ムキタケは黄色っぽい茶色で、
 ツキヨダケは、赤っぽいチョコレート色らしいですが、
 混在して生えてたりするらしい・・;
 
 
24341
 これがボリボリ!
 一般的にはナラタケと呼ばれているそうですが、
 地元では、ボリボリが一般的です*
 これがホントに旨い!
 見た目はキレイではないのですが、
 いい出汁がでて、ボリボリとした食感がたまりません。
 秋になると、ボリボリが恋しくなります。
 
 どうもありがと~!おかげで堪能しました~!^○^!
 
 
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】  
 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. ビオラセア

2007-10-19 08:09:21 | C.ビオラセア
C. violacea         (9.9x10.1)
Cviolacea_25981
 カトレアのビオラセアが元気に咲きました*
 スロートからリップの濃い色が魅力です。
 この季節のビオラセアの開花は、本当にうれしいです^o^!
 
 毎年この株は、朝夕 冷え込み始めるこの季節にツボミをつけます。
 外に置いたままにしておくと、日一日と寒くなり、キチンと咲けない;
 ツボミが落ちないように、暖かい部屋に入れてあげると、
 環境の急激な変化を察知して、咲かずにポトリと落ちる・・;
 
 今年も、やはりこの季節に上がってきたツボミを見つめながら、
 潅水当番さんは、部屋に入れようか、入れまいか、悩む、悩む~。
 そして、「このまま、見守ろう!」と決断。
 
 ビオラセアのツボミは、「寒さが来る前に・・!」と急ぐように、
 日毎につぼみをふくらませ、ついに咲きました!
 ウワ~イッ!ヾ^o^ノ!
 ・・出張中の潅水当番さんに写メールしちゃった*
 
Cviolacea_26045
 斜め横顔です。
 今回、リップがとても色濃くて、素敵だなぁ~・・
 今年は5月にも咲いてくれました。
 だいぶ、体力がついてきたみたいです。いいかんじ^^♪
 5月には、強く香りました。
 まだ咲きたてなので、もう少ししたら香り始めるかナ~*
 
 全体の写真です。
 昨日撮り忘れ、今朝、曇り空の下で撮影。
 かえって、色濃く撮れたかも・・^^ヾ
Cviolacea_26431
 ビオラセアの自生地は、
 川の氾濫期には水に浸かってしまうような、枝の上らしい。
 でも日本の気候で水が多いと、腐りやすいような・・。
 それで、ビニールポットにワインコルクで植えているようです。
 住み心地はいかがでしょうか~^-^?
 
   見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Angcm. ディディエリ

2007-10-18 07:20:23 | Angcm.=アングレカム
Angcmdidieri_23740
 涼やかな風が吹き渡る秋空を、
 顔をあげて ひたすら眺めているのは・・
 
Angcm. didieri        (4.3x4.0)
Angcmdidieri_23141
 薄いグリーンに咲きたてのアングレカム ディディエリでした。
 真っ白いリップが反射板のように光りを照り返し、
 絹地のような薄緑の花びらを照らします。
 
Angcmdidieri_24071
 開花から1日、1日と、純白に変化していきます。
 横断歩道を渡る小人さん・・といった雰囲気です。

 ・・ところで、ディディエリってこんな細い花だったかな?
 ・・・ヘンだな・・?
 過去ログを見たら、本来のディディエリはふっくらした花でした*
 ガ~ン; 今回、まるで別人。縮み咲きです >_花とガーデニングの人気blogランキング】  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Den. リケナストラム・オーレア

2007-10-16 07:40:57 | Den.=デンドロビューム
Den. lichenastrum v. aurea    (0.8x0.6)
Denlichenastrumaurea_23581
 ベランダでチョロチョロ遊んでいたら、
 なんだか視線を感じる・・~゜ー゜・・
 振り向くと、両手を広げて「ベェーー!」っと^^*
 デンドロビュームのリケナストラム・オーレアでした。
 ・・お~、いつの間に咲いていたのかな?!
 1㎝足らずの小さな花です。
 
Denlichenastrumaurea_23521
 我家のリケナストラムの中で、1番、長い舌を持っています。
 山吹色のきれいな舌*
 梅雨の雨や夏の蒸々から守るため、
 外に出さずに室内で、乾かし目にしてました。
 秋になり外にだした途端、日差しに反応したようです!
 
Denlichenastrumaurea_23551
 鉢からすっかりはみ出して、自由奔放に伸びてます。
 根は、素焼鉢にすっかり くっついてます。
 「これを剥がして植替えするのはイヤだなあ~^~^;」
 と、潅水当番さん。
 根が傷むと、株全体が弱ってしまいます。
 う~ん、調子よさそうだから、奔放のままに・・^m^*
 
    見ていただきまして ありがとうございます*
見たヨ^o^!と↓クリック、とってもうれしいです。ペコリ*
    【花とガーデニングの人気blogランキング】  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする