30日まで守口市で開催中の第14回 関西らんフェスタの初日に行ってきました。昨日の画像の続きです(^^)
Rlc. Mem. Victoria Kam 'Fascination'
リップの繊細なフリフリ~!芸術です。
Rlc. George King 'Serendipity'
コーラルカラーのトーンがピンク寄り、リップの奥の色も濃くてクッキリ!
美しいジョージキングです。
Blc. Fantasy Wings 'Dream Flight'
リップの濃色、コラムのまわりの造形、個性的です。
Cty. Charmer 'Elegance'
白地にさしこむ桜色。ほのかな色が目をひきます。C.ロディゲシーとEnc.コーディゲラの交配なそうです。
Pot. Tapestry Peak 'Best Clone'
フワフワでした。Pot. Tapestry Peak を検索すると1966年の登録らしいです。とってもきれいでした~
C. Judy Small‘Delight’
ペタル~リップの色彩とセパルのコントラストがきれいでした。
画像は1輪のアップですが、たくさん咲いていて目立ちました。
C. brevipedunculata ‘Nishimino’
ブレビの色は、独特の暖かみがあります。両手でそっと包みこみたくなります。
Den. vocongii ‘Kumano’
小さなデンドロに、真っ白な、大きさはソフロぐらいの花が咲いていました。
ノド奥に ほのかなピーチ色が見え隠れします。
なんてかわいい~!
検索したところ、2016年の新種なそうです。人気になりそうです。
Epi. neoporpax ‘Nishimino’
ポーパックスとは違います。スルンとしたリップにワインカラーの雫。展示場所が一段高くてよく見えませんでしたが、気になります。
C.trianae f. coerulea 'KT Lake Biwa'
気品のトリアネー・セルレア。スロート合わせのフリルの薄紫、なんて美しい~!見とれました。
C. coccinea ‘River Head’
コクシネアのバルボレータタイプです。色合いといい形といい蝶のようです。
Phal.celebensis
形がいいのか、花びらの開き方がいいのか、ペタルに入る茶が薄いのか、白のイメージが強いセレベンシスです。
Spathoglottis unguiculata
丸くて小型で愛らしく、びっくりしました。こんなにコンパクトなタイプもあるとは!いい色です。
Bark. melanocaulon ‘Masa’
この造形美! このバーケリアもコンパクトでお行儀よくすてきでした。作り方にコツがあるのでしょうか。
Neob. gracilis
この白!砂糖菓子みたいな白が際立っていました。咲き初めでチラチラみえるリップの色彩と、白い球体とのバランスが絶妙でした。
Cal. rosea ‘Miho’
抜けるように美しいピンク。中央の白。美花です~!
Den. lawesii ‘H.K.’
深紅のラウェシー!こんな花色のラウェシーがあるんですね。しかも大株でした。異彩を放ってました。
Epi. maarmolatum ‘Waka’
色の入り方も変わっていますが、このリップの溝々が面白くて、ヒャ~!と心の中で(^^)
上半分が咲き 下はまだツボミ。そのシュッとした全体の形もよかったです。
Paph. lowii ‘Golde Gate’
うわ~、きれい~!クルンとひねった紫の先端。とても美しかったです。
Paph. Tokyo Knight Dream ‘Stardam’
マヨネーズカラーのツルンとしたリップに一目惚れです。この子がそばにいたら毎日楽しそうです♪
Paph. Transpacific ‘Daki’
目に飛びこんできました。色も表情も楽しそうです。運気が上がりそうなパフィオです。
Paph. delenatii f. albam ‘Pgalm's Pearl’
真っ白でした。白雪姫(^ ^) 写真がブレていて個体名が間違ってるかも;ごめんなさい。
・・・気になるランがいっぱいで、いっぱい画像を撮ったのですが、このあたりで(^^)
Rlc. Mem. Victoria Kam 'Fascination'
リップの繊細なフリフリ~!芸術です。
Rlc. George King 'Serendipity'
コーラルカラーのトーンがピンク寄り、リップの奥の色も濃くてクッキリ!
美しいジョージキングです。
Blc. Fantasy Wings 'Dream Flight'
リップの濃色、コラムのまわりの造形、個性的です。
Cty. Charmer 'Elegance'
白地にさしこむ桜色。ほのかな色が目をひきます。C.ロディゲシーとEnc.コーディゲラの交配なそうです。
Pot. Tapestry Peak 'Best Clone'
フワフワでした。Pot. Tapestry Peak を検索すると1966年の登録らしいです。とってもきれいでした~
C. Judy Small‘Delight’
ペタル~リップの色彩とセパルのコントラストがきれいでした。
画像は1輪のアップですが、たくさん咲いていて目立ちました。
C. brevipedunculata ‘Nishimino’
ブレビの色は、独特の暖かみがあります。両手でそっと包みこみたくなります。
Den. vocongii ‘Kumano’
小さなデンドロに、真っ白な、大きさはソフロぐらいの花が咲いていました。
ノド奥に ほのかなピーチ色が見え隠れします。
なんてかわいい~!
検索したところ、2016年の新種なそうです。人気になりそうです。
Epi. neoporpax ‘Nishimino’
ポーパックスとは違います。スルンとしたリップにワインカラーの雫。展示場所が一段高くてよく見えませんでしたが、気になります。
C.trianae f. coerulea 'KT Lake Biwa'
気品のトリアネー・セルレア。スロート合わせのフリルの薄紫、なんて美しい~!見とれました。
C. coccinea ‘River Head’
コクシネアのバルボレータタイプです。色合いといい形といい蝶のようです。
Phal.celebensis
形がいいのか、花びらの開き方がいいのか、ペタルに入る茶が薄いのか、白のイメージが強いセレベンシスです。
Spathoglottis unguiculata
丸くて小型で愛らしく、びっくりしました。こんなにコンパクトなタイプもあるとは!いい色です。
Bark. melanocaulon ‘Masa’
この造形美! このバーケリアもコンパクトでお行儀よくすてきでした。作り方にコツがあるのでしょうか。
Neob. gracilis
この白!砂糖菓子みたいな白が際立っていました。咲き初めでチラチラみえるリップの色彩と、白い球体とのバランスが絶妙でした。
Cal. rosea ‘Miho’
抜けるように美しいピンク。中央の白。美花です~!
Den. lawesii ‘H.K.’
深紅のラウェシー!こんな花色のラウェシーがあるんですね。しかも大株でした。異彩を放ってました。
Epi. maarmolatum ‘Waka’
色の入り方も変わっていますが、このリップの溝々が面白くて、ヒャ~!と心の中で(^^)
上半分が咲き 下はまだツボミ。そのシュッとした全体の形もよかったです。
Paph. lowii ‘Golde Gate’
うわ~、きれい~!クルンとひねった紫の先端。とても美しかったです。
Paph. Tokyo Knight Dream ‘Stardam’
マヨネーズカラーのツルンとしたリップに一目惚れです。この子がそばにいたら毎日楽しそうです♪
Paph. Transpacific ‘Daki’
目に飛びこんできました。色も表情も楽しそうです。運気が上がりそうなパフィオです。
Paph. delenatii f. albam ‘Pgalm's Pearl’
真っ白でした。白雪姫(^ ^) 写真がブレていて個体名が間違ってるかも;ごめんなさい。
・・・気になるランがいっぱいで、いっぱい画像を撮ったのですが、このあたりで(^^)
※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。