goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

C. シュロデレー

2014-11-20 07:45:40 | C.シュロデレー
カトレアのシュロデレー‘ポパイヤン’と‘カルロス アランゴ’の交配が、2009年の開花以来 5年ぶりに咲きました。
久しぶりだね~!とお互いに挨拶(^^)(^^)
咲いてからの変化に驚きました。どうぞ、最後まで見てください(^-^)

C.schroederae ('Popayan' x 'Carlos Arango')

これは咲きたてです。
久しぶりの開花だから、花は幼く小さめなんだなと思っていました。
それでも 充分カワイイよ~


ところが、花はどんどん広がって、エレガントになっていきました。
香りも、どんどん濃くなって、甘ぁ~い いい香りです~
私はいつも「砂糖菓子みたいな香り」と言ってしまいますが、
以前、Mamiさんに
「‘ポパイヤン’と‘カルロス アランゴ’は、パウダー調のフローラルノート、ヘリオトロープ調の上品な香り。」
と コメントをいただきましたヽ(^o^)/
香りは日増しに強くなってきています。


そして、こんなに美しくなりました。
なんてきれい~゜▽゜!!まるでお姫さま。咲きたての雰囲気とは別人です。


ふんわり~ふんわり~。今までで一番きれいに咲いた気がします。

潅水当番さんの話では、
株分けの後、調子を崩していたのがやっと復活。
なかなか咲かないからと、割安で分けていただいた株なそうです。
見事な復活です。


←カチッとお願いします


※スマホ版に自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。


カトレア シュロデレー

2009-12-28 16:55:56 | C.シュロデレー
C. schroederae   (9.3×9.0)
Cschroederae1731
 カトレアのシュロデレーが、もう咲いてしまいました。
 今年は早いです。
 
 甘い桜餅みたいな香りがします。
 香りだけで、日本茶がすすみます^^
 
 
 
 
Cschroederae1761
 このシュロデレーは毎年、ペタルを翼のように開きます。
 
 今年は、水が少し足りなかったかなあ~・・
 セパルが細く丸まってしまいました。
 
 3枚のセパルが、
 内側にしっかり抱いていたペタルとリップは、羽のようです。
 貧弱なセパルですが、本当によくがんばりました。
 
 
 
 
 
 
Cschroederae00511
 咲きたては白だった花は、
 しだいに、やさしい桜色をおびてきました。
 とても微妙な色彩です。
 
 丁寧なリップのフリルや やわらかな色から、
 この花の瑞々しい生命力が伝わってきます。
 
 
 
 
Cschroederae1781
 パッと元気に咲いています。
 
 今日も日中暖かで穏やかな1日でした。
 この季節の おひさまのひざし、ホントに気持いいですね~*
   
                         Banner2_5
                         ↑カチッとお願いします^^



C. シュロデレー

2009-01-07 06:00:04 | C.シュロデレー
C.schroederae ('Popayan' x 'Carlos Arango') (9.5×11.5)
Cschroederaepopayancarlosarango1861
 カトレアのシュロデレーで、パパヤンとカルロス アランゴの交配。
 花びらの質感も色彩も繊細です。
 
 シュロデレーは、昨日のルテシュロの片方の親です。
 どうでしょうか、面影は・・^^*
 
  
Cschroederaepopayancarlosarango0301
 口元が、ハートっぽく笑ってます。 ヘヘッ^v^*
 
 
 
Cschroederaepopayancarlosarango1751
 このシュロデレーは、大変いい香りがします。
 砂糖菓子のような、甘く、どこかなつかしい、いい香り~*
 
 Mamiさんに教えていただいたのですが、
 パパヤン交配のシュロデレーは香りが上品なんだそうです。
 「パウダー調のフローラルノート、ヘリオトロープ調の上品な香り」
 本当にいい香りなので、ドームに連れてい行きたかったのですが、
 もう、咲いちゃいましたっ;
 
 
Cschroederaepopayancarlosarango0271
 夜は香らないのに、
 朝は日の出前の、まだ暗い時間から、しっかり香ります。
 早起きさん^^*
 目覚まし時計もないのに、どうやって朝を知るのでしょう。
 
                         Banner2_5
                         ↑コチッとお願いします^^


C. シュロデレー

2008-02-15 07:58:56 | C.シュロデレー
今、カトレアのシュロデレーが2種 咲いています。
近寄ると、ホワ~ンと花の香り・・*
 
C.schroederae ('Popayan' x 'Carlos Arango') (12.0x13.5)
Cschroederaepopayancarlosarango1271
 こちらのシュロデレーは‘パパヤン’と‘カルロス アランゴ’の交配。
 シュロデレーはたっぷりとしたカトレアですが、
 花びらの質感がとっても繊細です。
 淡く、やわらかく、羽衣のような花です。
 光に少し透かして眺めるのが、一番美しいような気がします。
 
Cschroederaepopayancarlosarango0201
 シュロデレーは、全体が桜色一色のコンカラータイプのランですが
 よく見ると、リップのあたりが少し濃く染まっています。
 この、ほんのり感が、いいんですよね~・・ウフッ*
 
 この株は、甘い砂糖菓子みたいな香りです。
 なつかしい香りなんだけど、なんだろう~・・
 ずっと考えているのですが、思い出せません・・
 記憶のどこか片隅にある、なつかしい甘い香り*
 
Cschroederaepopayancarlosarango0161
 2花茎にそれぞれ1輪ずつ、ゆったり咲きました。
 株の背の高さは30cmに満たず、意外と大きくありません。
 
 
・・シュロデレーをもう1株
C.schroederae     (11.x12.0)
Cschroederae0341
 こちらのシュロデレーはお山の育ちと聞いています。
 ふたつの羽をピンッと広げて咲き、薄い桜色1色です。
 あわくてシンプルな花なのですが、見るほどにいいかんじ*
 
 こちらは、桜餅みたいな香りがします。
 同じシュロデレーなのに、香りのニュアンスが微妙に違います。
 
Cschroederae0391
 1花茎から3輪咲きです。
 あたりを見渡し、いつ飛び立とうか、風を読んでいるみたいです。
 ・・早く部屋に入れないと、逃げられそうだナ~。
 ヌクヌク暖かな部屋にひきもどし、ポカポカ心地よくさせましょう^m^
         
     見ていただきまして ありがとうございます。
      【花とガーデニングの人気blogランキング
   見たヨ^o^!と↑1クリックいただけると うれしいです。
 


C. シュローデレー

2007-03-29 11:55:35 | C.シュロデレー
C. schroederae         (10.0x11.8)
Cschroederae_38361
カトレアのシュローデレーが咲きました。やわらかく羽を広げたシュローデレーは、天女の羽衣のようです。やさしいいい香り~* ほんわりと夢見心地にさせてくれます・・ポケ~o゜ー゜o・・

Cschroederae_38961
花色は、白でもピンクでもない、淡い桜色です* この株は、とくに色が薄いかんじがしますが、どうでしょうか?あぁ~、いい香り~!香りを送信できたらいいのにナ~*
 
Cschroederae_40121
4輪咲きました~! きちんと2列2段に並んでて、写真を撮りやすいように咲いてます。いい子たちデス^m^*
最初に咲いた花は、ペタルを上げ、今にも飛び立ちそう・・ルーブル美術館の特等席に置かれた、あのニケのようです。大空を吹き渡る風に向って、大きく翼を広げた、あの凛々しい勝利の女神 ニケ。サモトラケのニケを思うと、毎日を時間潰しのように過ごすのは、なんてもったいない!志をもっと強く大きくもって、果敢に進んでいかねば~!と、胸の奥が熱くなります。・・しかし、問題は、そのキモチをいかに持続させるかですネ^_^;・・そして、まず今日は、何をするのかデス;
 
      見ていただきまして ありがとうございますo^-^o
見たヨ^o^!・・と、 ↓ 1クリックしていただけたらうれしいです*
       【花とガーデニングの人気blogランキング