goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

Den. リケナストラムたち!

2005-03-24 14:43:04 | Den.=デンドロビューム
den.リケナストラム tuenticii 851-1den. リケナストラム aurea 893-1




den. リケナストラム aurea 870-1デンドロビュームのリケナストラムが満開です。こんなに沢山咲いたのは我家では初めてです。今まではカチンカチンに乾かしすぎてたかナ~。上はtuenticiiで、右の上下はaureaです。前にも書きましたが、リケナストラムのバラエティネームはバルブの形状によってつけられているそうです。tuenticiiは、バルブがやや楕円で短くコロコロしたかんじ。aureaはバルブが細長く密集しています。ちっちゃなクチを開けているようで、何か食べさせてみたくなります。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Thrixsperumum formosunum | トップ | Chytroglossa aurata »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ、出る出るぅ~。  小さな珍しい蘭がたく... (たま)
2005-03-24 23:38:57
うふふ、出る出るぅ~。  小さな珍しい蘭がたくさんUPされてますね。おもしろい形の葉っぱに、負けず劣らずおもしろい形のかわいい花が着いて、飽きませんね。まだまだ新しいのが出てくるのを楽しみにしていますよ。
ちなみにブログのランクが下がり気味で、心配しています。何とかUPできないものでしょうかね。
返信する
コメントありがとうございます~!ワルケも咲き始... (sawa)
2005-03-25 08:01:23
コメントありがとうございます~!ワルケも咲き始めているのですが、ついついミニチュアから先にupしちゃってマス*グフフッ*・・そうなんですよねー、飽きないです。見れば見るほど不思議です~。
ランキング、ズルズルです~・・!
返信する
ランキングが急降下ですねぇ。やはり・・ミニチュ... (潅水当番)
2005-03-25 12:41:27
ランキングが急降下ですねぇ。やはり・・ミニチュアでは・・・??なんて言っては管理人に噛みつかれます。けっこう面白いと思うんですけどねぇ。これからは、インターメディアが少々、遅めのワルケリアナがボチボチ、ソフロのアリゾナ、が咲き出します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。