C. eldorado (C385)

カトレアのエルドラドです。
5年ほど前に、ラン屋さんの温室で、
「なかなか大きくならないし、咲かないから、持っていって」と。
いつになったら咲くのかナ~、と待っていた花が咲きました。
初めての花で、やっと咲いたってかんじです^^

おひさまの光をうけると、花も暖かそう~*
この株と一緒に買ってきて、1月に咲いたコンカラーは、
ぁっ!という間に調子を崩して・・ 星になってしまいました。
とても残念です。

エルドラドの魅力は、やっぱりリップ*
濡れているような赤紫、奥に広がるコックリした山吹色。

初めての花でしたが、1花茎から3輪も咲きました。
ラベルにあるC385はどういう意味だったのか、
譲ってくださったラン屋さんにおうかがいしてみましたが、
5年も前のことで、今はもうわからないということでした。

↑カチッとお願いします^^

カトレアのエルドラドです。
5年ほど前に、ラン屋さんの温室で、
「なかなか大きくならないし、咲かないから、持っていって」と。
いつになったら咲くのかナ~、と待っていた花が咲きました。
初めての花で、やっと咲いたってかんじです^^

おひさまの光をうけると、花も暖かそう~*
この株と一緒に買ってきて、1月に咲いたコンカラーは、
ぁっ!という間に調子を崩して・・ 星になってしまいました。
とても残念です。

エルドラドの魅力は、やっぱりリップ*
濡れているような赤紫、奥に広がるコックリした山吹色。

初めての花でしたが、1花茎から3輪も咲きました。
ラベルにあるC385はどういう意味だったのか、
譲ってくださったラン屋さんにおうかがいしてみましたが、
5年も前のことで、今はもうわからないということでした。

↑カチッとお願いします^^