ベランダ オーキッド ナーセリー

ベランダや窓辺で 夫(潅水当番さん)が育てている蘭が 季節の移り変わりとともに花を咲かせます。

Soph. グランディフローラ

2006-02-28 11:28:28 | Soph.=ソフロニティス
旧暦でこの季節は「雨水」。・・凍りついていたものがとけ、雨になって 降る。・・今日は寒いですが春近し^v^!

Soph.grandiflora            (3.5x2.8)
Sophgrandiflora_1321
ソフロニティスのグランディフローラです。
 つぼみが3つもついて喜んでいたのに、途中で2つ、シケてしまいましたToT; 最後のひとつ、ちゃんと開いてくれるか、ドキドキしていましたが、咲いてくれました~ッ^O^ノ! ワーイワーイッ!
 不思議な柿色の花です ゜。゜! リップは黄色で少し模様が入ります。 ・・調べてみると、普通は、コクシネアを小さくしたような朱色の花が咲くようですが、この株の特徴なのか、咲ききれなかったのか、わかりません。開花後に、色がのってくるかな~と見守っていましたが、柿色のままです。・・なんともシック^m^。
 まだ株が弱そうなので、ムリさせずに、株づくりを優先させようと
思います^v^*
---
_2051我家はお宝など縁遠いのですが、家宝ができました~!この『原種 洋らん』、潅水当番さんが、神田の古本屋さんで見つけてきてくれたものです。江尻先生と宇田川先生の共著で、1971年発行の初版モノ^m^。当時の植込み方法や、ランの名前の由来など、読んでいてとても面白く、興味深いです。これに先日、宇田川先生にサインをいただき、今回のドームで江尻先生にも、サインをいただいちゃいました~^O^!
 江尻先生は「いや~、懐かしい本だね~」と、目を細められてニコニコ^ー^* 本に掲載されている、35年前のご自分のお写真を、顔の横に並べて笑われました* 江尻先生ってば、カワイイッ^m^*
_2061
おふたりが書いてくださった言葉をご紹介します。

 江尻先生は、「花は 看るもの」。

感動しました~。蘭の栽培を、一般家庭に広められてきた先生の「看る」の一言、胸に残ります^-^*

 宇田川先生は、「楽しみは はなの下より はなの下」

・・プププッ^m^! さすが、宇田川先生ッ!お茶目さんですよね~。マスデをはじめ、ゲ系と言われる種など、多種多様の蘭の魅力を語り続けていらした先生の、ナゾかけの一言* 何度読んでも、楽しいデス^-^*

 ウフフ、おふたりの、お人柄がにじみでていて、これを見ているだけで、うれしく楽しい気持ちになります* これを大切に、これからも蘭を育てていきたいと思います。


Den. エムラム

2006-02-27 10:05:31 | Den.=デンドロビューム
Den. aemulum                  (2.0x2.8)
Denaemulum_0301
デンドロビュームのエムラムです。
 昨年のドームの世界らん展で見つけたちっちゃなデンドロ^o^*
咲くまで、何年かかるかな~^~^と、気長にかまえていましたが、気づくと、双葉の真ん中からチョンチョンと花芽がでてきて、可憐な白い花を咲かせました^O^ノ
 真っ白な細い花で、中央の内側がローズ色に染まっています。見る角度によって、いろんな表情に見えます。
Denaemulum_1000
こんなに↑ちっちゃな株デス~^m^、グフッ* 鉢を振ると、まるでゴムで作った花のように、ビヨョ~ン、ビヨョ~ンと揺れます。 アハハ~、楽しぃ~♪^▽^♪
 図鑑で見ると、フサフサに房咲きしているように見えます。来年は花数増えるかナ~^m^*


Bulb. アンブロシア

2006-02-25 12:32:15 | Bulb.=バルボフィラム
Bulb. ambrosia               (1.9x2.1)
Bulbambrosia_1661バルボフィラムのアンブロシアが咲きました^O^ノ
 ワーイワーイッ^○^!・・これは、マスデやバルボが好きな知り合いのおじいちゃんが、「地味な花だけどやってみたら?」とくださった株です。
 バルボで地味な花って、どんなゲッが咲くのかドキドキしていましたが、品のいいステキな花が咲きました^▽^ノ! あわいレモン色にチョコレート色のストライプ!いいわぁ~^O^*
Bulbambrosia_1631
たくさんツボミがあがり、開花に水分が必要だろうと水をたっぷりやったら、ほとんどのツボミがシケて落ちてしまいましたToT;・・アワワァ~ッ! これは、花が咲く時に、水を控えなくちゃいけないんですね~。学びました~; 無事咲いてよかったぁ~!
 中国名を「芳豆蘭」というらしいのですが、いい香りではありません ̄ェ ̄; これが部屋の中で満開になったら、大変なことになると思われます^_^; ・・ん?匂いのことは、あまり書かないで~と、この子から嘆願されました^m^; そうだネ~、せっかくキレイに咲いたもんね!
 匂いのことは、みんなにはナイショ、ナイショッ^m^*
---
シラタキさんに教えていただいたのですが、これと同種の花が、世界らん展のフレグランス部門の特別賞をもらっていました~* 驚きました゜◇゜ノ!
・・嗅いでるうちに、トリコになるかな~?!


Soph. コクシネア (オーレアxバルボレータ)xバルボレータ)

2006-02-24 11:52:12 | Soph.=ソフロニティス
 東京ドームで開催の世界らん展も、今週の日曜までです。愛読している蘭友さんたちのHPで、みなさんお買物したランのお話をしているので、ワタシもしたいと思いま~す^-^*

Soph. coccinea (aurea x barboleta) x barboleta   (3.1x3.1)
Sophcoccineaauxbaxba_9661ソフロニティスのコクシネアで、オーレアとバルボレータの交配に、
もう一度バルボレータを交配したものです。
 見たとたんッ!「ウヒャ~ッヾヾ゜◇゜ノ!☆&@%※~ッ!」
 ・・・と、握りにぎりしめてしまいました。
 全体にオレンジ色で、中心にむかって黄色 ^ー^。 かすかに入る
スジスジや、リップの縁取りはオレンジ色^ー^。いや~、カワイイッ!ボキャブラが少なくて「カワイイ」しかでてこないけど、可愛いものは
可愛い~^3^-☆☆☆! まだパンッ!としっかり咲いていませんが、ムリさせないように大切にしようと思います^m^。
 この頃、コクシネアに心奪われてます^_^; コクシネアのバリエーションって奥が深いですね~。 ozikoさんのブログ「花と遊ぶ」のコクシネア~ッ!仰天の可愛い子です* 見た瞬間、画面にクギヅケになりました^m^* いろんな花があるんですね~。熱がでそうデス^m^。
 このコクシネアが、暑さに弱いときているので、なおさら、なんとか育ててみたぁ~い!と、心に火をともしちゃいます~!
(正確には、潅水当番さんに「なんとか育ててくれ~ッ!頼む~!」とお願いしてます・・デス^m^)
---
 世界らん展の開催は、今日をいれてあと3日だけですが、イブニング券があることをご存知ですか?当日券は2000円なのですが、午後3時30分から入口で売られるイブニング券は1,500円(当日のみ有効)。特に今日だけは、夜8時まで公開されるので、イブニング券でも充分ゆっくり見られます^m^。(入場は7時までです。)
 女子フィギュア~、氷上にいくつもすばらしー花が咲いて、素敵でしたね~。今朝、テレビにかぶりつきで見ていましたが、その後の録画番組もついつい見ちゃいます* 今夜も特番があちこちで組まれていますね~。今夜の特番は録画して、ドームのお花に酔いませんか~
^~^ノ!


Lpt. ニシミノカラー

2006-02-23 12:29:14 | Lpt.=レプトテス
Lpt. Nishimino Color                   (2.2x2.0)
Lptnishiminocolor_7861
レプトテスのニシミノカラーです。
 ニシミノカラーは、ハイカラー(ビカラーxテヌイス)とスプリングカラー(ビカラーxユニカラー)の交配で、いろんなバリエーションがあります。
 2月始めに咲いたニシミノカラーは、真っ白い花びらに、葡萄色のリップでしたが、こちらの株は、全体が赤紫色に染まります。同じ交配でも表情が全然違います^o^。この花色は、咲き始めは、明るい桃色ですが、段々とトーンを落として赤紫色へ変わり、さらに葡萄色へと変わっていきます。時とともに変わる色調をカメラで捉えようと試みましたが、微妙な変化で、捉えきれませんでした^。^;
Lptnishiminocolor_0040
鉢は2.5号鉢で、てのひらサイズです。こうやって全体を眺めると、しなやかに空気を抱くような花びらの先も、しなやかに伸び上がるバルブの指先も、可憐~^ー^* まるで女子フィギュアスケートの軌跡を見るようです* ・・テレビの見すぎかナ~。

---
 今朝は、ピッカピカに晴れていたのに、どんどん雲がでてきて、こんな面白い模様ができました。季節が動いているのですね~。_1131
 私は、日曜に蘭展に行ってから、蘭の妖気にやられたのか、発熱しちゃいました^_^;・・ランのせいにしてはいけませんネ* 沢山の蘭に興奮しすぎたのだと思います^m^。おでかけになったみなさん、お気をつけくださいね~^o^ノ


C. インターメディア デリカータ

2006-02-22 11:44:00 | C.インターメディア
C. intermedia v. delicata (‘Sleepy’)     (8.9x9.4)
Cintermediadelicatasleepy_0802
カトレアのインターメディア、デリカータです。パッと見ると、真っ白のアルバに見えますが、リップの中央にわずかに色味が入ります。微妙~なニュアンス程度ですが・・^m^。う~ん、目をこらしてみても微妙かな~^ー^。
 この株は、例年しっかり開けず、ぼや~っとカップ咲きで、花色も真っ白とはいかず、ぼや~んとニュアンスが入るので、「寝ぼすけスリーピー」と呼んでいました^-^* ・・そしたら、今年はがんばって、パキーンッと咲いてます~^O^ノ! アハハ、がんばったなぁ~。お寝坊さんが、しっかり目覚めたかんじデス~^m^!
 ・・そういえば、昨夜、ヘンな夢を見ました*・・寝過ごして、小学校に遅刻しちゃう夢~!よりによって「小学校」なんて、何十年前 ゜v゜ ?!
この子が「寝ぼすけスリーピー」を改めてくれ~!と言ってるのかもしれません、プププッ^m^*


世界らん展 日本大賞

2006-02-20 10:20:45 | 季節の余談
東京ドームで開催中の、世界らん展に行ってきました^O^ノ
ドームに入ると、眼下に広がる、夢のような世界~*
_1084ディスプレイも、個別審査部門も、見事なランでいっぱいですヽ^O^ノ
やさしい花の香りにつつまれながら、見にいらしている方々は口々に「ワァ~」とか「ホォ~」とか^o^、感嘆詞を発しながらご覧になってます^m^*
 そして、グランプリに輝いた「日本大賞2006」はこちらッ!
   Masd. Tuakau Candy 'Lovely' (藩 世英 さん)
_8800
 マスデバリアのツアカウ キャンディー‘ラブリー’というランです。周囲の豪華な花に比べると、小さい愛らしい花^-^☆ このランをこんなふうに咲かせるって、大変なコトなんですね~。衛星放送での解説を、かいつまんでご紹介します^-^!
 マスデバリアは暑さに弱いラン。夏の暑さで すぐにグッタリしてしまいます。そんな、普通に育てるコトすら難しいランを、こんな大株に育てあげるのは、本当に大変なことです。
 育てられた藩さんは、6年前に、葉っぱが何枚かの小さな株で買われたそうです。それが、6年で こんもりとした小さな丘のように育つなんて、愛情のたまものですね~^m^。
 その上、らん展の開催にピッタリ照準をあて、100輪以上も一斉に開花させるなんて~、ヒャーッ゜◇゜!栽培賞にも輝かれたそうです。
---
 ランのすばらしさはもとより、このような栽培のご苦労が、きちんと評価される審査もすばらしぃ~と思いました^v^。世界最大のランのフェスティバルのグランプリ!_10801・・ともすると、派手でゴージャスでわかりやすい花に流されそうですが、小さくても、高価な珍しいものでなくとも、丹念にコツコツと育てられた株が大賞に輝く~ッ☆・・
いいお話ですね~。・・我家のランも大事に育てていこう!=^-^=と、あったかい気持ちになりました*

 ・・それにしてもすごい人でした。


Asctm. インスラルム

2006-02-19 07:47:36 | Asctm.=アスコセントラム
Asctm. insularum
Asctminsularum_8031アスコセントラムのインスラルムです。
 明るいレモンイエローの愛らしい花^-^*
 インドンネシア、カカバン島産で、1927年に発見されたランです^m^。
 爽やかなレモン色、リップの中央が舟形、距はまっすぐ・・これが、このランの特徴です。


   葉っぱの陰から、こちらをのぞいています・・^m^↓
Asctminsularum_10701_1今回は、冬に花芽がきたため、花茎が伸びず、葉っぱの陰に かくれんぼしているみたいに咲きました^_^;・・ありゃ~・・; 鬼サン いないから、出てきていいよ~^o^ノ!
 初夏に、また咲くと思います。その時は、鮮やかな全身を見せてネ-☆


Den. ノビル

2006-02-18 12:08:35 | Den.=デンドロビューム
Den. nobile ‘Pohnpei The Village’       (6.5x5.5)
Den_nobile_8341
 デンドロのノビルです。交配親としてよく使われ、デンドロの「ノビル系」と言われる花のルーツになるランです^ー^。
 キレイなピンクのグラデーションがステキ~゜v゜!リップの中は、スウェードのようにポワポワ毛がたってます。この花の中でお昼寝したら、キモチいいだろうなぁ~^m^。昼間には、ほんわりやさしい香りがします。・・ノビル系のデンドロって沢山あるので、なんとなく見慣れちゃったかんじもありますが、よく見ると、こんなに魅力的です^O^ノ!
Den_nobile_9451その上、とっても丈夫で、ガンガン増えます~゜◇゜; こんなに大きくなっちゃって、どうしましょう・・^_^; 鉢を抱えると、私が隠れてしまうほど大きくなってしまいました~。バルブも、ムキムキ~ンッと太くて迫力☆ このバルブ、食べられたらいいのになぁ^~^;
 どんどん増え続け、これからどうなっちゃうのか、楽しみのようでもあり、し、心配でもあり・・^_^;.部屋を占拠されそうデス*


Asctm. シディ ゴールド

2006-02-17 10:39:00 | Asctm.=アスコセントラム
横浜の雨は上がりました。でもまだ曇り空。おひさまでておいで~!
コレは↓、週のはじめに撮った写真デス~^v^ノ
Asctm. Sidhi Gold               (1.4x1.7)
Asctmsidhigold_8011
アスコセントラムのシディ ゴールドです。ガライーとSagarik Goldの交配だと思っていたのですが、アジアグリーンテックさんのHPによると、ミニアタムとSagarik Goldの交配のようです。
 オレンジ色のあどけない表情の花デス~^o^。 よく見ると、クチを大きくあけて、歌をうたっているみたいデス^m^、フフッ、コーラス隊みたい~♪♪!
Asctmsidhigold_8021
写真は、咲き始めのものですが、開花してしばらくたつと、花蜜が花の中央に溢れ、しみでてきます。今回もそうなるかな~^m^、花蜜、なめたくなっちゃうんですよね~*

---
 いよいよ、年に1度の東京ドーム‘世界らん展’が始まりますね~^○^ノ!楽しみデス~♪ 今年の大賞は、どんならんでしょうか~☆ 会場内は暖かく、人出もたくさんで、ドームいっぱいに咲く10万株とも言われる蘭に興奮゜◇゜!し、ノドがカラカラに乾くので、飲み物は忘れずに持って行こうと思います^m^。


トリックスペルマム フォーモサナム

2006-02-16 10:47:58 | その他のラン
_8781今朝の横浜は雨です。
 昨日は、春のようなポカポカ陽気でしたが、今朝はまた冷えて、寒のもどりです。それでも、雨に春の香りがします^-^。一雨ごとに春は来にけり・・ですね。


--- Thrixs_0961
1月末にupしたトリックスペルマムのフォーモサナム。開花しても、ほんの1日ほどで、終わってしまう花ですが、その後も順ぐりにツボミをふくらませ、数日に1輪のペースで、コツコツと咲いています。


 ・・そして、
 この花の愛らしさは、花が終わる時まで続きます~^m^。
       ↓
Thrixs_2261「バイバ~イ・・!」と、手をふってるように、しぼんでいきます~゜o゜!あ~・・、
さよなら してる・・。花が終わるまで、このポーズで、小さく小さくしぼんでいきます。次に咲く子も、その次も、咲き終わると「バイバイ~」と。ありゃ~、ホントにカワイイなぁ~^-^。キュッ
・・・と抱きしめてあげたく
なります^m^。(←ちょっとヘンかな?!エヘッ^_^;)
---
 今日はもうひとつ。咲ききれなかった子も。Cloddigesii_7081カトレアのロディゲシーのアルバです。12月に、プックリまん丸なツボミが、ふたつつきました。ツボミの成長は、ものすごく遅く、心配していると、ひとつは途中で黄色くなってシケちゃいました。ガク~ッ・・。でもきっと、株に体力ないから、もうひとつの子に託したんだネ~と、気を取り直し、見守り続けました。そして、なんとか開いたのがコレです。「う~、ガンバレ~、ガンバレ~、もうちょっとだぁ~、踏ん張れ~、気合だ~、もう一息だ~、開け~!
」と、頑張りましたが、ココまででした。どうしても両耳が上がらない;
来年またがんばろうね。ムリに耳ひっぱったりしてゴメンネ・・^_^;


Ctsm. グレース ダン‘チャッズ フォード’

2006-02-15 11:25:39 | Ctsm.=カタセタム
Ctsm. Grace Dunn ‘Chadds Ford’          (3.2x2.5)
Ctsmgracedunn_6131
カタセタムのグレース ダンの‘チャッズ フォード’です(warscewicziiとroseumの交配)。ランを始めるきっかけをつくってくださった先輩に、いただいた株です^v^!
 淡い桃色がさした丸い可愛らしい花* アゴにポワポワ~ッとヒゲがあって、子猫みたいです^m^。子猫が何匹も寄り添っているようで、ほほえましい~^ー^ノ! ニッキのような、生姜湯のような、甘くてスパイシーな香りがします。
Ctsmgracedunn_6181 昨年までは、鉢で育てていましたが、木枠に横向きに入れたら、キレイに枝垂れるのでは^~^?と、潅水当番さんが、植替えてくれました。・・これがバッチリ~ッ
(^o-)-☆!・・バルブの根元から、すんなりと花芽がおりてきました^O^ノ!あと花芽が2本、同じようにスルスルおりてきているので、満開になったらこんもりした壁掛けになりそうです、ワーイッ!花の房が、キャスケードブーケみたいで、ウットリ=^ー^=。 大成功でしたッ、パチパチッ☆!
---
Ctsmgracedunn_8961右の写真は、2月18日。どんどん咲いてモコモコしています^O^ノ
さらに、新たな花芽が3本きています。立体壁掛けみたいになってきました~!鉢に、360度丸くグルリンと咲くのもいいですが、これだと全部の花が見えるので、迫力が違います^▽^!どこに飾ろうかしら~^m^


ロドリゲッチア ランセオラタ

2006-02-14 11:57:40 | Rdza.=ロドリゲッチア
Rdza. lanceolata (異名 secunda)            (0.5x0.9)
Rdzalan_7721
ロドリゲッチアのランセオラタ。セクンダとも呼ばれます。
 図鑑で見た、ワイン色の小花がたくさん咲く様子に惹かれ育て始めましたが、ウチの株はローズ色でした。本をよく読むと、個体によって花色の濃淡があるとありました・・;花を見て選べばよかったナ~。でも、この色も深みがあっていいですね^v^!Rdzalan_7741
 花は、ちょっと背中を丸め、半開きです^m^。ジャムみたいな美味しそうな色^~^,グフッ*
ひとつひとつの花は、ポチョポチョッとひかえめに咲いていますが、みんなで集まると、にぎやかになります。いっしょにいると安心する・・ってかんじかナ^m^。Rdzalan_7550
 細長いのびやかな葉のつけ根から花芽が伸び、枝垂れて咲きます。結構な花数です。今、新しく顔をだし始めた花芽もあるので、しばらく楽しめそうです^-^。


---
今日はバレンタインですね。_7621チョコ屋さんが商魂逞しく仕掛けた日・・なんて言われたりもしますが・・。大好きな人にチョコをわたそうと、ドキドキ今日を迎えたおじょうさんたち。想う人からチョコが届くか、ドキドキしている少年たち。・・今日の空気には、そんな想いがいっぱい漂っているのかと思うと・・=^v^=。 ・・・我家も、この日のチョコがキューピッド。デヘヘッ、なつかしぃ・・=^m^=


L. ルンディ ‘コティア’

2006-02-13 12:00:10 | L.その他 レリア
L. lundii v. alba ‘Cotia’               (2.3x2.3)
Llundiicotia_7233
 レリアのルンディのアルバ、‘コティア’です。
 純白の小さな花は、おひさまのスポットをあびて、可憐に輝きます。ず~っと眺めていたい・・。ず~っと見つめていると、心のモヤモヤも、真っ白になっちゃうような気がします。
 私たちを、ランの世界にいざなったのが、このルンディのアルバです。先輩に連れていっていただいた初めての東京ドームのらん展で、鉢いっぱいに咲きそろった、この真っ白い花に、すっかり魅了されてしまいました。当時は、らんの花の属名も、名前も全くわかりませんでした。心をすっかり奪われ、忘れる事ができないのに、花の名前も、出展のらん屋さんもわからない・・。切なく胸を焦がし、一生懸命さがしました。
 今シーズンの、ルンディのアルバの1輪目が咲きました^ー^。
今でも、やっぱり、大好きです*


Slc. アカフジ

2006-02-12 12:14:29 | Slc.=ソフロレリオカトレア
Slc. Akafuji                       (6.2x5.0)
Slcakafuji_5131
ソフロレリオカトレアのアカフジです。
 Slc.ラブ キャッスルと、Sl.イサベラ ストーンの交配です。(交配系統のリンク先はRonさんのHPです。交配のルーツ、こちらにおうかがいするとよくわかります~!)
 ツボミがふくらむ大切な時期に、引越しでカラカラに乾燥させちゃったので、のびやかに開けなかったようデス;・・ゴメンね~; もっと大きく☆型に開く花なんですが^^;。来年は気をつける~!
 それにしても、赤富士とは、うまく名付けたものです^m^。花びらが赤くキラキラ光って、朝焼けや夕焼けに染まって光り輝いているようです。デジカメが、クラクラ眩しがって、ラメをふったような花びらの質感が撮りきれません~。眩しさに、つい目を細めてしまうキモチ、わかるな~、ウフッ^m^。
---
 ・・ところで、この赤富士のことを、潅水当番さんは、いつも 「フジ
ムスメ^~^」と呼びます。「・・ん?アカフジだよん」と毎回訂正するのですが、次呼ぶ時はまた、「・・ムスメ^ー^!」となります。
 ・・・ん~、ムスメって・・・?^_^;