カテゴリー
- Aergs.=エランギス(9)
- Angcm.=アングレカム(24)
- Asctm.=アスコセントラム(38)
- B.=ブラサボラ(17)
- Bulb.=バルボフィラム(23)
- C.エルドラド(7)
- C.インターメディア(190)
- C.2枚葉系(43)
- C.ジェンマニー(9)
- C.ラビアタ(22)
- C.パーシバリアナ(20)
- C.シュロデレー(5)
- C.トリアネー(43)
- C.ビオラセア(4)
- C.ワルケリアナ(153)
- C.交配・交雑系 カトレア(48)
- C.その他 カトレア(67)
- Capanemia =カパネミア(14)
- Coel.=セロジネ(7)
- Ctsm.=カタセタム(25)
- Den.=デンドロビューム(240)
- Dendrochilum =デンド(4)
- Epi.=エピデンドラム(4)
- L.ロックレリア系 レリア(46)
- L.プミラ・ダイアナ系 レリア(46)
- L.シンコラーナ(21)
- L.大型系 レリア (79)
- L.その他 レリア(64)
- Lc.=レリオカトレア(31)
- Lpt.=レプトテス(177)
- Masd.=マスデバリア(21)
- Max.=マキシラリア(18)
- Neof.=ネオフィネチア(13)
- Phal.=ファレノプシス(47)
- Pleurothallis=プレウロ(24)
- Rdza.=ロドリゲッチア(7)
- Rstp.=レストレピア(52)
- Sl.=ソフロレリア(11)
- Slc.=ソフロレリオカトレア(22)
- Sophronitella =ソフロニテラ(23)
- Soph.=ソフロニティス(155)
- Trias =トリアス(23)
- 富貴蘭・長生蘭・石斛(51)
- 春蘭・寒蘭(35)
- ウチョウランの仲間(60)
- その他のラン(353)
- 栽培メモ(64)
- 山野草(45)
- ラン以外の番外編(165)
- コノフィツム(21)
- 季節の余談(180)
- 三陸・宮古(31)
- 関西散策(104)
- ***(3)
検索
ログイン
最新コメント
- sawa/C. アクランディエ
- sawa/C. アクランディエ
- 湘南ガイ?/C. アクランディエ
- 岩/C. アクランディエ
- sawa/シンコラーナふたつ
- 岩/シンコラーナふたつ
- sawa/Den. ノビル
- sawa/Den. ノビル
- D/Den. ノビル
- 岩/Den. ノビル
風貌は、ジェンマニ-・アルバにも少し似たところがあります。ペタル周辺のフリ・フリがアクセントとなって爽やかです。
どちらも白花でリップに黄色のアクセントがある花のようですね。
久しぶりの開花は嬉しいですよね。
いくら技術が進んでも、香りだけは伝わらないのが残念です。(^^)
シラユキに雰囲気がにています。
Bow Bells を戻しているんですね。面白い交配、誰の交配だろう。
片親のClaesianaが intermedia x ddigesii ですからその血が強く出たのだと思います。
島津忠重公作出のシラユキ(Mulleri×Mary Sander‘Purity’)に
似ていますね。
香りも良さそうなので、フレグランスにぜひ!
藤城さんの画像UPしました。色彩がイイです。
かなさん、ありがとうございます。また咲いてくれて本当にうれしいです!!確かにペタルのシュッした雰囲気が似てるかもです^^/
調子がでると、もう少し〇くなるので、来年また元気に咲いてほしいです^^
湘南ガイ?さん、ボウ・ベルズ、なかなか見ないですよね~。ホント、香りが伝えられたらいいのになあ~ ランの楽しみの中で、香りの楽しみ大きいですもんね!! 私もみなさんの開花を見せていただきながら、いつも、あー、クンクンしたいな~って思います!!
kazeさん、シラユキ、検索してみました。ほんとだ~、雰囲気似てますねっ!
この株は、N園芸さんで買いました。人気で、どんどん売れて、これが最後の1株でした。他の株は、どんなだったかなあ~・・
なるほど!インタメディアとロディゲシの雰囲気が出てますね~。
Mamiさん、私はじめ、シラユキをロディゲシー・アルバと間違っていて^m^; おお!なんと島津公!!
香りがいいんですよ~、ふっくらした甘い香りなんです~!開花調節してフレグランスに^m^ ・・って、まずは来年も咲いてくれるかどうかが問題です;
おおお!!藤城さんのっ!!いますぐ、見に行きます^▽^
我が家に押し花用の'Virgin'がありますが、
3年ほどカトレアのブーケの注文はありませんネ(>_<)
都会の方はどうなんでしょうかねぇ~?
こちらの切花用カトレアの栽培農家に聞くと
冠婚葬祭やコラージュ用に
そこそこの需要があるようですが、
アベノミクスなかなかド田舎まで来ませんワ!アハ・・;
白いカトレアでウェディング。思い浮かべただけでも とってもステキなシーン☆思わずにっこりです^-^
今は、いろいろと多様化しているのでしょうか~