C. Walkerinter f. coerulea

カトレアの ワルケリンター、セルレアで、
ワルケリアナとインターメディアの交配です。
我家では、相当に古い株です。
一時、すっかり元気がなくなりましたが、
この1年、急に元気を回復し、久々に咲きました。

室内で、朝日の中の写真です。
雪の結晶のような きれいな六角形。
スロートの合わせも上品で、
リップの紫が白に映えます。
ランは、愛情に敏感ですね・・
丈夫だと思って放っておくと、とたんに調子が崩れるし
大事に、毎日、のぞきこんでみていると、
なんとなーく、元気になってきます。
ランからも、こちらを眺めているのでしょうね。
・・ギョギョーっ!私のことなんて思ってるかなー;
1年に1度の楽しみ、「世界らん展」が、
あと10日後に迫ってきました!
遠足を待つ小学生みたいなキモチです♪
楽しみですねー!

↑カチッとお願いします・・

カトレアの ワルケリンター、セルレアで、
ワルケリアナとインターメディアの交配です。
我家では、相当に古い株です。
一時、すっかり元気がなくなりましたが、
この1年、急に元気を回復し、久々に咲きました。

室内で、朝日の中の写真です。
雪の結晶のような きれいな六角形。
スロートの合わせも上品で、
リップの紫が白に映えます。
ランは、愛情に敏感ですね・・
丈夫だと思って放っておくと、とたんに調子が崩れるし
大事に、毎日、のぞきこんでみていると、
なんとなーく、元気になってきます。
ランからも、こちらを眺めているのでしょうね。
・・ギョギョーっ!私のことなんて思ってるかなー;
1年に1度の楽しみ、「世界らん展」が、
あと10日後に迫ってきました!
遠足を待つ小学生みたいなキモチです♪
楽しみですねー!

↑カチッとお願いします・・
ランは愛情に敏感・・・本当にそうですね。
毎日のぞきこんであげるかあげないかだけでも、表情はまったく変わってきますものね。
ドームもうすぐですね。
ここのところ例年ドームのお手伝いに入っていたのですが、今年は都合がつかず参加できなくなりました。寂しい~。(:_;)
時間ができたらすぐにお花たちに会いに行こうと思っています。
sawaさん今回も出品されているのですか?
上品な合わせ目 愛情をかけるとよりよい花が咲くようです。
冬は愛情をかけたくてもぎゅうぎゅう詰めの状態 まず半分にしないと無理かも?
捨てられず・・・困っています。
いよいよドームですね。
今回は会えるかも?
13~16日ず~とドームに居ます。
この個体、リップがやや小さめに見えるのは
撮影の向きによるのでしょうか?ばち弁に変身
できるかな?”sawa画伯、”ドーム何か出品は?
金魚姫さんは、出品されましたかー^▽^?!私はガックシの落選でした凹; また来年がんばります^◇^/
カトレアさん、本当に、冬場はランたちに無理を強いることになり かわいそうです。そこをなんとかたくましくがんばってほしいです^ー^
今年はずっといらっしゃるんですね~!お会いできそうですね!楽しみにしています♪
かなさん、久々にやっと咲きました!この株は、リップが細めのイメージがありますが、元気に復活してきたら広がるかしら~。がんばってみますっ!
今年は予備審査で落選しましたT.Tショボン~; もっとがんばりましょー!というサインだと思って、がんばりまーす^▽^/-♪