Asctm. christensonianum (1.2x1.7)

アスコセントラムのクリステンソニアナムが咲きそろってきました。小豆色から桜色の控えめな色調の美しい小花です。ベトナムのランのようですが、和菓子系に見えます^o^* シュル~っと下に伸びる細い白い距が、この花を一段と華奢に見せます。いい色~♪・・そうそう、思い出しました。わたしの小学校の入学式の時、母はこんな色の着物を着ていました。きれいな色を見上げながら、大人になったら、この着物着てみたいナ~って・・*

落ち着いた小花も、やっぱりおひさまに翳してみたい* キラキラと硝子細工のようです。花芯はゆで小豆みたいで、美味しそう~^ー^ノ・・本物は、写真よりももっと品がいいです* この静かな品を撮るには、まだまだ修行が足りないのかもしれません^^;
見ていただきまして ありがとうございますo^-^o
見たヨ^o^!・・と、 ↓ 1クリックしていただけたらうれしいです*
【花とガーデニングの人気blogランキング】

アスコセントラムのクリステンソニアナムが咲きそろってきました。小豆色から桜色の控えめな色調の美しい小花です。ベトナムのランのようですが、和菓子系に見えます^o^* シュル~っと下に伸びる細い白い距が、この花を一段と華奢に見せます。いい色~♪・・そうそう、思い出しました。わたしの小学校の入学式の時、母はこんな色の着物を着ていました。きれいな色を見上げながら、大人になったら、この着物着てみたいナ~って・・*

落ち着いた小花も、やっぱりおひさまに翳してみたい* キラキラと硝子細工のようです。花芯はゆで小豆みたいで、美味しそう~^ー^ノ・・本物は、写真よりももっと品がいいです* この静かな品を撮るには、まだまだ修行が足りないのかもしれません^^;
見ていただきまして ありがとうございますo^-^o
見たヨ^o^!・・と、 ↓ 1クリックしていただけたらうれしいです*
【花とガーデニングの人気blogランキング】