Den. peguanum

デンドロビュームのペグアナム。
年明けのらん展で見つけた株です。
以前 育てていた株は、引越の時に枯らしてしまいました;
ペグアナムは卒業しようと思っていたのですが、ほとんど白に近いこのペグアナムを見つけ、
またトキメキが・・(^ ^)

以前 育てていた株は赤みの入らないアルバでした。
この株は、ほんのちょっと薄紫が入ります。

真っ白な花に、ほんの少しの差し色。
ほんのり暖かい。やさしい花。

ペグアナムは、バルブのてっぺんから咲くのだと思っていました。
バルブが充実すると、バルブのあちこちから咲くものなのですね。
咲きやすいタイプなのかも!
再挑戦のペグアナム。
バルブをしっかり育てようと思います。

デンドロビュームのペグアナム。
年明けのらん展で見つけた株です。
以前 育てていた株は、引越の時に枯らしてしまいました;
ペグアナムは卒業しようと思っていたのですが、ほとんど白に近いこのペグアナムを見つけ、
またトキメキが・・(^ ^)

以前 育てていた株は赤みの入らないアルバでした。
この株は、ほんのちょっと薄紫が入ります。

真っ白な花に、ほんの少しの差し色。
ほんのり暖かい。やさしい花。

ペグアナムは、バルブのてっぺんから咲くのだと思っていました。
バルブが充実すると、バルブのあちこちから咲くものなのですね。
咲きやすいタイプなのかも!
再挑戦のペグアナム。
バルブをしっかり育てようと思います。
※自動掲載される広告は当ブログとは関係ありません。非表示にできなくてすみません。