US発 ひとりよがりおたく日記 (不定期)

主に映画の感想。管理人が気に入った映画があった時だけしか更新されないブログ。

ナイト・トーキョー・デイ Map of the Sounds of Tokyo (2009)

2011-04-28 06:29:34 | cinema
これもインスタントで見ました。日本でもミニシアター系公開済みの菊池凛子主演の映画。
東京が舞台で、ちょっと不思議なダークな世界が描かれてます。いきなり、寿司の女体盛りで映画が
はじまる(笑)。
主人公リュウ(菊池)は築地の魚市場で働いている無口でクールな女性、報酬をもらって人を撃つ
暗殺者の裏の顔を持つ。リュウと友達になりリュウに片思いしている初老の男性(田中民)。
リュウが殺しを依頼されるが、恋に落ちてしまうスペイン人のワインショップオーナー、ダヴィッド(セルジ・ロペス)。
などが出てきます。(面倒くさいのであらすじは省略・・・)
さっき、これを書くためにimdbを見たら、そっか、ワインショップの若い従業員は、例のお塩
って人だったんだ。見てるときは全然気付かず。
ラーメン博物館(??)とか出てくるし、ダヴィッドとリュウが毎週通う、電車のようなラブホテルの部屋も
なかなか面白いし、やっぱ、外国人が見ると、東京って不思議な街だって思うだろう。

くたばれ!ユナイテッド -サッカー万歳!- The Dammed United (2008)

2011-04-28 06:28:47 | cinema
1970年代の、イギリスのプロサッカーチームのコーチBrian Clough(Michael Sheen)
の伝記っぽい実話。ネットで見ました。
私はサッカー観戦が昔大好きだったので(今はあまり見ないけど)、サッカー関係の映画は好き
なので見てみました。この実在した監督のことは全く知らないけど、なかなか映画として面白かったよ。
イギリスにはサッカー(フットボールね 笑)のチームがたくさんあるのでリーグは何層にもなってるんですが、
その3番目のリーグに当時いたダービーカウンティをトップリーグに導いた監督。そして、有名チーム
である、リーズユナイテッドの監督になる。
野心あふれる主人公のキャラがなかなか面白く、常に一緒に行動してきた助監督との友情とかが
描かれてる、なかなかよい映画でした。
イギリス英語で字幕なかったけど、わりと聞き取りやすかったし。時間が行ったり来たりするので、
ちょっとわかりにくいところはあったけど。
日本でもDVDが出てるようです。

フィリップ、きみを愛してる!I Love You Phillip Morris (2009)

2011-04-27 20:12:11 | cinema
すみませんこのところ更新がなくて。さぼってます。(誰も読んでないから気にしてないか)
やっと見れたこの映画!日本でもとっくに公開済み、DVD発売済み。なのにアメリカではDVDにもなってなかったんです。
最近やっとDVDが出たので、見れました。アメリカで公開が遅れたのはどうしてだったんだろう?ゲイのお話だから?
それほど過激なものでもないし、不思議です。

で、ジム・キャリーとユアン・マクレガーが刑務所で出会って恋人になるお話なんですけど、
ジム・キャリー演ずる詐欺師が面白い。実話なんだそうで、懲りずに人を騙し続けるキャラに唖然。
ユアンのゲイっぷりがかわいいっ!主人公と元妻(レスリー・マン)との関係やら微笑ましくてなかなかいいお話でした。

Your Highness (2011)

2011-04-13 18:57:06 | cinema
ダニー・マクブライドが主演のおバカ・ファンタジー。あまりにおバカなので感想書くのもどうしようかと思うくらいです(笑)。ていうか、これと、もう一つ今週公開だったおバカ映画Arthurと、どっちを見ようかと迷ってたんですけど(爆)。

あらすじ:http://www.junglecity.comから借りました(一部修正)
タデウス(ダニー・マクブライド)は、完璧な兄ファビウス(ジェームズ・フランコ)が騎士道そのものの活躍をして人々の心をつかんでいくのを横目で見ながら、自堕落な生活を送ってきたが、ある日、悪い魔法使いにさらわれたファビウスの婚約者(ズーイ・デシャネル)の救出に向かう兄を助けるよう、父王から言いつけられ・・・。

何となく中世風な感じだけど、魔法とか出てくるファンタジー。ちょっとグロい場面も。
ナタリー・ポートマンが出てきて、おふざけものにしてはキャストは結構豪華。でも、シモネタだらけですごーくお下品です。ナタリーもズーイちゃんもバカやってます(笑)。こういうのが受けにくい日本での公開は無理かな。おばか映画大好きな私は、結構好きだけどね。
(日本にもファンが多いと思われる)ジェームス・フランコの可愛い笑顔や、弟を諭すお茶目な表情も見れるので、ファンの方にはおすすめです。

The Lincoln Lawyer (2011)

2011-04-05 06:46:23 | cinema
これまでラブコメの出演が多かったマシュー・マコノヒーが、イメージ一新の役でなかなか
いい映画っていう評判だったので見に行きました。
弁護士のミック(マコノヒー)は事務所を持たず、車(リンカーン・・・映画の題名)で仕事
をする。弁護できそうな軽微な犯罪者の情報を聞いて、そこに駆けつけ仕事を取る、
みたいなことをしている。そんな中、金持ちの不動産屋ルイス(ライアン・フィリップ)が暴行罪で
逮捕されたのの弁護を引き受けることに。実はそこに罠がひそんでいた・・・。
評判どおり、なかなか良かった!ミックとルイス(この男が見かけによらず、なかなかふてぶてしい)の
駆け引き、心理戦みたいなのが面白かったです。ねたばれになるので書きませんが、展開も
ハラハラさせてくれて良かったよ。おすすめです。

Paul (2011)

2011-04-02 16:34:42 | cinema
サイモン・ペグ、ニック・フロストの英国お笑いコンビ(?)にセス・ローゲンが声の出演、監督はSuperbad
のGreg Mottolaってことで、前から楽しみにしていた映画。
イギリスのSF漫画おたくの二人グリーム(サイモン)とクライブ(ニック)が、サンディエゴで開催された
コミコン(日本でいうコミケみたいなもの??)にやってきた。コミコンの後、UFOの飛来地を目指して
東へと向かう二人。途中で宇宙人のポール(声がセス)と出会う。宇宙人のくせに、ペラペラよく喋り、
人間みたいなポール。米軍に60年間拉致されていたポールを故郷に帰してあげようと、かくまう二人。
そしてグリームは途中のRVパークで厳格なキリスト教の娘、ルース(クリスティン・ウィッグ)に出会って恋に落ちる・・・。
主演の3人だけでも、(バカ映画好きな私には)豪華なのに、ビル・ヘイダー、ジェイソン・ベイトマン、
シガーニー・ウィーバー、クリスティン・ウィッグ、Joe Lo Truglioなど脇役も皆良かったです。
笑えるし、皮肉が効いたところもあるし(クリスチャンのルースが着ているTシャツは、ジーザスがダーウィンを
攻撃しているものとか)、SFファンでなくても、バディムービーだしロードムービーだし、
おたくムービーなのでそういうのが好きな人は楽しめると思います。
なかなか良いストーリーだと思いましたよ。