US発 ひとりよがりおたく日記 (不定期)

主に映画の感想。管理人が気に入った映画があった時だけしか更新されないブログ。

Interpol / Antics

2004-11-27 15:21:59 | music
貧乏学生にとって、CDはぜいたく品だと思うので、ここ3ヶ月程、
全くCDを買ってなかった。最盛期には毎週1枚は買ってたくらいだったのに。
でもこちらに来てから音楽はネットラジオで垂れ流し聞き状態なので、
音楽は前よりずっと聴いてるし、新しいバンドもたくさん覚えたけど。
そんな中、ラジオで何回も聴いて、久々にこれは買わなきゃ!って
思うCDが出来たので、今日買ってきた。Interpolの最新アルバム。
Interpolは最初にラジオで聴いたとき、何?こいつらはJoy Divisionの
よみがえり?って思ってしまったんで、好きなようなそうでもないような、
っていう感じだったんだけど、最近"Evil"って曲を聴いて、いいなーって
思うようになった。そういえば、ちょっと前によくかかってた、
"Slow Hands"も良い曲。で、その好きな2曲はわりと最近出たアルバム
Anticsに入ってるということなので、これはアルバム全体、きっと
好みに違いないと思って買ってみた。

通して聴くと、今のところ半分くらいの曲はかなり好きかな。
やっぱりJoy Division?って感じがしなくもないけど、それにしては
ギターが目立ってるかな?ヴォーカルの声も好き。
無機質ぽいけど、盛り上がる感じが何とも良いです。

"Evil"って曲なんだけど、歌詞が変わってるの・・・。何だか特定の
事件か知り合いか何かのことを歌ってそうな感じなんだけど、ファンの方の
サイトで聞いてみたんだけど、特に意味はなさそう、または作った人以外は
わからないという感じでした。(お答え頂いた方、ありがとうございます。)
他の曲の歌詞はまだきちんと聴いていないんだけど、なかなか、意味が
深そうな感じなので、読んでみようかな。

ところでこのCD、Opendiscという形式になっているんだけど、それで開くと
音量の調節がどうやっていいんだか・・・。RealPlayerで開こうとしても
開けないし!焦ったけど、調べたらWindows Media Playerに取り込めるって
ことだったので、そっちで聴いています。特にビデオが付いてるとかいうの
でもなさそうだし、妙な形式にしなくていいのになーー。




I Heart Huckabees  ちょいネタバレあり

2004-11-26 22:22:22 | cinema
もしかして面白いかも?!でも私の英語力じゃわかんないかもな。
と思って見に行ったんだけど、うーん、微妙~・・・。
ストーリーは説明し難い(笑)。変なお話であることは確か
です・・・。コメディなんだけど、素直に爆笑出来るような感じ
でもないの。隣にいたカップルの男なんか、冒頭のf***などの言葉
満載の出だしで既に大笑いしていたけど、他の人は素直に
笑ってはなかったぞー。くすっと笑う感じ。

くすっと笑うの例としては、消防士役のマーク・ウォルバーグ
のシャツのボタンが、いつも1個掛け違ってるの。いつ、それに
気が付くかは人によって違うんだけど、気付くとくすっと
笑ってしまう。そしてそれがずっと気になってしまう。

ふーん、主演のJason Schwartzman(シュワルツマンって読むの?)
ってコッポラの親戚でバンドもやってるんだって。セレブ家系の
人なのかー。映画ではわりかし地味な男の子だったけどね。
共演のジュード・ロウに比べると。

ナオミ・ワッツがモデル役で出てたんだけど、彼女ってきれい
だよねー。実は結構年もいってるのに、20代前半くらいに見える。
イザベル・ユペールも面白い役でした。どうも彼女は「ピアニスト」
の暗ーいイメージがあるんだけどさ(笑)。

話の流れはわかるんだけど、細かいギャグがきっと私にはわかって
ないから、字幕つきでもう一回見たら、あと2割くらい面白いのかも。
この映画は言葉のギャグよりも、体張ったギャグも多かった
けどね。まあ、ドタバタ、と言えない事もない、妙な映画でした。
正直、もうちょっと映像の作りとかがお洒落なのかな?と思って
いたけど、それはいまいちでした。
変わった映画、B級映画がお好きな方にはわりかしおすすめです。

ところで、アルモドバル監督の新作の予告編やってたよー。わーい。

Enduring Love ネタバレあり

2004-11-17 15:58:56 | cinema
これ、見たかったんだ。こちらではなぜか2週間遅れての
公開でした。小説を読んだので、どういう話かわかっていた。
まあ、いわば、ストーカーの話なのですけど、
私はこれに出てるRhys Ifansのファンなので見たかったのだ。

主演のDaniel Craigって人は、イギリス俳優なのに、見覚え
がないんだな。「ホテル・スプレンディッド」と「ロード・
トゥ・パーティション」と「トゥームレイダー」は見たこと
あるはずなんだけどな・・・。メガネ男で、何となくブラーの
グレアムみたいな感じの人。(11月3日のブログに書いた
人)恋人役がサマンサ・モートンで、彼女ってこの役には
若いんじゃないか、癖が強すぎるんじゃないかと思ったけど、
今回なかなか感じが良かったよ。そして、Rhys、恐いです。
ストーカー役・・・。でもね、ストーカーなんだけど、
完全には憎めない役なんだよね。彼に付きまとわれて主人公は
心の均衡を保てなくなってしまうんだけど、それってストーカー
のせいだけじゃなく、気球の事故が引き金になって彼の心の
もやもやしてた所が表に現れた感じもしたので。

ネタバレになるので、このへんで止めておきますが、
恐い話なのに、製作側としては、半分くらいは、笑いを
取ろうと意図して作ってるかな~って思われる部分が
何個か・・・。一番おかしかったのが、授業に紛れ込んだ
Rhysから逃げようとしたとき争いになり、皆見てる中で
口論してしまい、その台詞は絶対ゲイと思われるだろーって
ところ。台詞はしっかり覚えてないから書けないけど、
明らかに笑わせようと思ってるだろー?製作者。
あと、更にネタバレですが、最後にRhysが実は死んでなくて
不気味な微笑みを浮かべてるところ。こわーい。でも
笑っちゃう(笑)。

そうそう、ビル・ナイおじさまが出てて、今回はかなり
普通っぽいインテリっぽい役でした。好きだな、あの
おじさま。

公式サイト(アメリカ)はこちら

Ambulance (Ltd.?) 期間限定!11/21まで

2004-11-16 13:26:39 | music
BBC1のラマークライブで、Ambulanceというバンドのショーケースを放送したん
ですが、結構良かったです。今週いっぱい(来週月曜の放送まで)しか聞けない
けど、ご興味ある方は聞いてみてくださいませ。
Ambulance、にLtdが付くのが正しいの??ラジオでは付いてなかったみたいだけど。
"Stay Where You Are"って曲が私は好きです。最初の部分が誰かの曲に似ているん
だけど、何の曲か思い出せない・・・。

Lamacq liveはこちら

Ambulance のhomepageはこちら
こちらでもサンプルが聞けます。

ところで関係ないけど、メンバーがラマークに前イギリスに来たのはいつ?
とか聞かれて、「Oh boy...」って答えるんだけど、この言い方ってアメリカ人
ぽくないですか?
イギリス人は言わないような気がするのだが、どうなんでしょ。
ちなみにメンバーはアメリカ人x3、北アイルランド人x1、NYベースのバンドです。

<おもろいから次の日追記>
もっかい聞いてたら面白いこと言ってたので追記。
ラマークライブでは放送中テキストメッセージを受け付けているんだけど、
匿名のメッセージが入ってて、「Ambulance最高!Darrenが一番かっこいい!」って。
Darren自身が送ったんじゃないの?ってLamacqに突っ込まれてた。
かわいいエピソードだ(笑)。

AmbulanceにLtdがついているのはlegal issueなのだそうで、本人たちは
何も付けずに呼んでいるそうです。

Death Cab For Cutie

2004-11-11 18:41:49 | music
久々にライブに行って来た。Death Cab For Cutieというバンド。
正直言って、ライブ広告を見るまで、知らなかったんだけど、
来日したこともあるらしい。結構人気なのね。いい加減なこと
書くと、ファンの人に怒られちゃうかな?
私はやっぱりまたBBCのラマークライブかなにかで聴いて、
結構良いと思い、その変な名前はもしかしてライブがあるじゃん?
と思ったら、実はシアトル付近の出身バンドなのだね。わりと近い。
売り切れないうちに、チケット確保しましたよ・・・。
前座はPretty Girls Make Gravesというこれまた変な名前のバンド
でした。彼女たちもシアトル出身らしい。
うーん、まあ、こちらはいまいちだったかな。元気はあるけど、
演奏が上手いとも言えなかったし、曲もそれほど特徴ある感じでも
なかったです。女性ボーカルなんだけど、ちょっと太め?
ロックやる人は痩せてた方が・・・うーん(笑)。
予定見ると、この先もDeathCabについて回ることになってるはず
なのに、なぜか今日が最後だったらしく、かつ、DeathCabとは
かなり仲良しみたいで、さんざん別れを惜しんでましたよ。お互い。
新体操に使う紙のひもの付いたバーみたいなのを振り回してました(笑)。

で、DeathCab、こちらもボーカルはちょっと太め?(ビデオとか
見て、そう思った)(笑)(ファンの方、ごめんなさい)
まあそれはおいといて。こちらはなかなか良かったです。
結構メリハリあるロックなんだけど、内省的な感じがしました。
メロディーもだし、よくわかんないけど、歌詞もそんな感じなんじゃ
ないかな?(かなり想像で言ってます)
実は知ってる曲は2曲くらいしかなく、でも全然つまんないとか
引け目とか感じないで、ずっと聴けた。
(ちなみに知ってる曲は、「The Sound of Settling」と「The New
Year」でした。前者かなり好き。)
ちゃんとCD聞き込んで来てるファンが多かったと見え、一緒に
歌ってる人がかなりいたよ。別にバンド側が要求して歌わせるとか
そういう感じじゃなく(たまにあるよね、そういう場面も)
自然に皆一緒に歌ってたみたいでした。
前回、見たライブがFranz Ferdinandだったんだけど、その時は
ひゃー、アメリカの観客ってさすがノリが激しいっ!って思ったけど
今日の観客は、踊るでもなく、飛び跳ねるでもなく。結構ドラムの
効いた曲もあるのに。たまに手を上げてサインを送ったり、
曲間や盛り上がるところではしっかり反応はしてたけど。
大人しくても、歌えちゃうってことは本当のファンなんだなー。
DeathCabボーカルが、曲間に何言ってるか、あまりわからなかったけど、
「先日の選挙はfxxxだった。」みたいなことを言っていた。
共和党派(間違えたので修正。民主党派ですね…)だったのね。
(ここらへんの若者はたいていそうだけど)
その後「2008年は・・・」とか言ってたけど、何だったかわかりま
せん。あと、ジャパンがどうとかとも一瞬言ってたような気がするが、
よく聞き取れませんでした(すんません)。
アンコールの最後の曲、曲名はわかりませんが、
"♪I need you so much closer"ってサビの曲、かなり感動ものでした。
上手いね。

皆デジカメとかで写真撮ってたから、私も撮ってみよ、と思った
けど、遠すぎて何も写らなかったので、かわりにチケットの写真を
載せときます。地元がバレてしまうかな、まあいいやー。
こっちのライブって始まるのが遅いんだよねー。終わるの12時近い。
もうちょっと早くやってくんないかね・・・。

The Go! Team

2004-11-10 16:50:56 | music
これもSteve Lamacqの番組でかかってて気に入ったイギリスのバンド
です。ラマークだけじゃなくて、BBCでは結構いろんな番組でかかってる、
"Lady Flash"という曲、とてもポップで良いと思います。
うーん、何に似てるかなあ。あ、そうそう、Mint Royale好きな人だったら
このGo!Teamも絶対気に入ると思います。
このリンクしてあるサイトから、ビデオが見れます。(もし期間限定で
終わってたらごめんなさい。っていうか、自分のメモのためにも書いてる
んだけどね…)
ビデオにはなぜか日本のクロネコヤマトのロゴとかそんなのが出てきます。
ちょっと70年代(?)っぽいビデオですね。フラフープしてたりとか(笑)。
古い映像を集めたのかな?そうだね。インベーダーゲームとかも出てくるし…。
ビデオを見ると、ボーカルの女性は黒人なんだね。
その他、このサイト、曲も5曲ほど聴けるようになってます。

私が最初にこのバンドのHP見たの、たぶんほんの2ヶ月くらい前だけど、
その頃はメッセージボードもあまり書き込まれてなかったのに、
最近は一日に何個も書き込みがあるようで、さすがにBBCなどでオンエア
されるとすごいね。まあとにかく今注目のバンドの一つだと思うので、
ご興味のある方は、彼らのHPのぞいてみて聴いてみてあげて下さいまし。
「メーリングリスト」っつーところにも、東京の千代田線の切符販売機
と思われる写真が使われてるわ(笑)。

http://www.thegoteam.co.uk/layout.html

映画見た~い!!

2004-11-07 16:46:15 | cinema
私の住んでるのはアメリカの地方都市なので、ミニシアター系の映画は
公開されないのも多い。映画紹介のページには、"limited release"って
なってるのね。そうなると、きっと大都市(NYCとかLAとか?)でしか公開
してないんだろうな~。DVD化されるまで待つしかないんだね。で、そうなると
私の場合、もう日本に帰ってからでいいや~って思ってしまうかもね。
今、公開中のはずなのに見られない映画が、「Enduring Love」という
イギリス映画。リス・エヴァンスが出てるので、見たいのに。えーん…。

さっき、映画サイトを見てたら、もうすぐ公開のところに「Bad Education」
という映画があって、これはペドロ・アルモドバル監督の映画なのだ。
しかも、出演者にガエル・ガルシア・ベルナル(この名前、覚えにくいと思い
ませんか?!)とフェレ・マルティネス。そして、オフィシャルサイトを
見ると、映像も何となく私の好みっぽい。
見たいなーーーー。だけど、これもlimited release。見れるのかしら…?
まあ、ストーリーが難解そうなので、見ても意味がわかるかどうか。
スペイン語は全然わからんので、英語字幕を追っかけていくことになるので。
でも見たいな…ちゃんと地元で公開してくれるように祈ろう。
アルモドバルっていうと結構大物だから、大丈夫そうに思うんだけどね。
下はアメリカのオフィシャルサイト。日本では何ていう題名で公開されるのかは
未調査です。
http://www.sonyclassics.com/badeducation/intro.html

追記:検索していたら見つけた、すでに見た方の詳しいストーリーと感想。
ネタバレあり。(勝手にリンクしてすみません)
http://blog.livedoor.jp/perfectkiss/archives/5478223.html

Graham Coxon

2004-11-03 12:28:31 | music
最近ラジオ(BBCだけど)でやたらと良くかかってる'Freakin Out'という曲、最初は
誰の曲か知らなかった。元ブラーのグレアムのソロの曲なんだね~。
Blurはいわば私にとっては同世代のバンドだし、一番イギリス音楽にはまっていた頃
に流行っていたバンドなので、嫌いではなかったけど、どういう部分がデーモンの
アイディアで、どういう部分がグレアムのアイディアなんてこと考えないで聴いていた。
それがかれこれもう10年も前。その後インディー音楽からしばらくご無沙汰していた
私は、グレアムなんてすっかり忘れていたけど、この、「Freakin Out」って、
すごく元気でポップでイイ!!
おん年35歳くらいと思われる方の曲にしては本当にポップよ(笑)。
同世代が(お、年がばれる…しかも、私の方が年上だったりして)こんなに元気で
がんばってくれてるのを見るのは、こっちも嬉しい。ってか、良い曲です。

http://www.grahamcoxon.co.uk/

↑'Freakin Out'のビデオが見れるよ。