絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

第21回 さわらび展 のお知らせ

2013-07-19 | お知らせ
第21回 さわらび展が来週の25日(木)から4日間開催されます。



今年は、埼玉県展に16名が入選しました。その作品も展示されます。
みなさん、お見逃しなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の私

2013-07-19 | 日記
今日は、父の89歳の誕生日です。
私は、伊勢崎市民病院へ通院でした。

午前中は、ヘルパーさんが来て、お掃除をしてくれます。布団を干したり、ベッドメーキングをしたり、掃除機をかけたりといろいろやってくれます。これは、火曜と金曜に来てくれます。以前は一週間に一度でしたが、制度が変わったらしく、週に二度になりました。
一時間半だったものが、一時間に短縮されたので、今までやっていたことができないから、二回に分けてやりましょうということになりました。

ヘルパーさんがお掃除をしてくれている間、私はDVDのダビングをしていました。
来週の木曜日から、本庄第一高校美術部の第21回さわらび展が開催されます。
そのときに、DVDを買うのを楽しみにしていてくれる人がいるので、その人たちのために
新しいものを用意するためです。昨年の夏から、今日までに作ったものをダビングしています。

病院は、午後からでしたが、採血の結果は良好でした。
前回は、コレステロールの値が高いと言われましたが、今回は正常と言われました。
次の通院は、9月13日です。最近は二か月に一度になりました。
ただ、眼科ともう一つの内科もあるので、通院はこれだけではありませんが。

病院で、診察の時間を待つ間、私は読書をすることが多いです。
今日は、井沢元彦さんの「覇者」上巻を読み進めました。

ーーーーーーーーーーーーー

一向宗の力が大きいことを考えて、武田信玄が自分の娘をそこへ嫁がせようと画策をします。
それに対し、織田側も警戒している時期の話です。織田が朝倉を攻めようとして、浅井の裏切りに合い、命からがら信長が逃げ帰った後の話です。
ーーーーーーーーーー
私は、一向一揆ということは何度も耳にしましたが、こんなにこの時代に影響の大きいものだとは知りませんでした。
一向宗というのは、親鸞の浄土真宗のことで、戦国時代は一つの武力集団に成長していたのですね。
この一向宗というのは、この時代に妻帯が許されている唯一の宗教だそうです。だから、武田は娘を嫁に贈る作戦に出たのです。

上杉謙信が上洛できなかったのは、加賀に一向宗の力があったためとも書いてありました。
また、石山本願寺というのは、一向宗の城と言ってもいいほどの城塞で、大阪にありました。
これは、小田原城のように凄い要塞で、攻め落とすには大変なものだったそうです。

この本願寺が、後に京都で東西に分けて作られた本願寺です。一つだと勢力が強すぎるので、力を分断させる目的もあったとか。
それは、家康が天下を取ってからの話ですが。

今日は、その辺を学びました。わからないことがあると、グーグル検索で、調べながら読みました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする