美術史クイズ 12
解答
第1問 クロノス
第2問 ゴヤ
第3問 ゼウス
ーーーーー
解説
第1問 クロノスが自分の子どもを食べてしまったのは、子どもたちが恐かったからです。
実は、自分が父親のウラノスを殺したのですが、そのときに、「お前だって、自分の子から殺されるぞ」と言われたのです。そのため、殺されないように、子どもを食べてしまったのです。
第2問 ゴヤの息子を食べるサトゥールヌスという絵があります。それは、このクロノスのことだと言われています。ゴヤは晩年聴覚を失いますが、黒の時代と言われる絵で、壁画に描きました。1階、2階の壁に大きな壁画を描いたのですが、その一枚がその絵です。
第3問 最後に生まれたゼウスは、父親のクロノスに食べられないように、母親のレアがクレタ島に逃がし、そこで成長しました。そして、食べられたお兄さんやお姉さんたちを助けだすのです。この話は、オオカミと7匹の子ヤギの話に似ています。
兄、姉たちを助けたことから、ゼウスが一番偉い神様になりました。
解答
第1問 クロノス
第2問 ゴヤ
第3問 ゼウス
ーーーーー
解説
第1問 クロノスが自分の子どもを食べてしまったのは、子どもたちが恐かったからです。
実は、自分が父親のウラノスを殺したのですが、そのときに、「お前だって、自分の子から殺されるぞ」と言われたのです。そのため、殺されないように、子どもを食べてしまったのです。
第2問 ゴヤの息子を食べるサトゥールヌスという絵があります。それは、このクロノスのことだと言われています。ゴヤは晩年聴覚を失いますが、黒の時代と言われる絵で、壁画に描きました。1階、2階の壁に大きな壁画を描いたのですが、その一枚がその絵です。
第3問 最後に生まれたゼウスは、父親のクロノスに食べられないように、母親のレアがクレタ島に逃がし、そこで成長しました。そして、食べられたお兄さんやお姉さんたちを助けだすのです。この話は、オオカミと7匹の子ヤギの話に似ています。
兄、姉たちを助けたことから、ゼウスが一番偉い神様になりました。