けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

今年の定期通院初め

2021-01-20 | 日記・エッセイ・コラム
1月20日・水曜日。

今日は朝から気持ち良く晴れ間が広がって、気温も平年よりやや高め、風がないので太陽からの陽射しの下では暖かさを感じました。
日中は、しばし冬の寒さを忘れてしまいました。。

気温は暖かめですが、それでもテンションは上がらず、朝から気分はイマイチでした。う~ん...。







さて。

アビスパ福岡の話題以外で、やっとブログネタが出来ました。
とは言っても、毎月恒例、定期通院についての記事です。すみません...。(汗)


昨日。

月に一度の内科通院でした。
前回薬を42日分貰っていたので、今回はその分通院日がズレました。
その間に、こちらでも再び緊急事態宣言が発令されて、新型コロナ感染を心配して、病院に行くのも躊躇する状況になってしまいました。


今回は、午前中に用事があったので、久しぶりに午後から行く事に。

14時過ぎに自宅を出て、15時前にかかりつけ病院に到着。
駐車場には1台も車が停まっていません。心の中でニヤリです。

いつものように、病院入口ドア前に置いてあるアルコール消毒液で手指消毒してから、院内に入ります。
財布から保険証と診察券を取り出しながら、チラっと待合室を見てみると患者さんは、ゼロ!!もし患者さんが多めだったら、今回は薬だけ貰って帰ろうかなと考えていたので、心の中でガッツポーズ!です。
今回、新型コロナ感染対策で、受付の筆記用具が消毒済みとあり、使用後は別の入れ物に置くようにと、しっかり分けられていました。
受付表に氏名記入後、非接触型体温計で体温チェック、これがエラーが3連発。なかなか測定出来ず、そのためコロナ禍前のように脇の下用の体温計で測る事になり、待合室の椅子に座り待つ事30秒。ピピピーと音が鳴り、36.5℃と出て問題なしでした。


そして。
測定終わり、受付に体温計を渡した後、着ていたハーフコートを脱いでいたら、何と早くも名前を呼ばれました!
早っ!!(笑)


あまりの早さにニコニコしながら診察室に入り、医師に挨拶した後は、いつもの流れで問診から始まって、血圧測定から下瞼をめくっての視診、首の触診、そして診察台に横になっての腹部触診・聴診へ。
いずれも、途中で医師が???となって手が止まる事無く、異常なしで終了です。

終りがけに、医師から「現在、こちらでも新型コロナ感染拡大しているので、来院するのも気を遣うでしょうから、今回も(薬を)42日分出しておきましょうか?」と言われたものの、何故か普段通り(30日分)で良いと答えてしまいました。
今になって、その判断にちょっと後悔です。何故に断った?(苦笑)

診察終了して、待合室に戻ったら患者さんは誰もいませんでした。
今回、他に患者さんがいなかったのあってか、いつもは時間がかかる会計も圧倒的に早く、5分と待ちませんでした。


会計後、処方箋を持って、病院の隣にある調剤薬局へ移動、こちらも誰もいなかったので待ち時間もわずかで、薬を貰って支払いを済ませて終了。


例年だと、この時期は患者さんが多くて待ち時間が長いのが当たり前で大変なのですが、やはり新型コロナ感染拡大が原因?なのか、今季はインフルエンザが大流行していないので、こうして患者さんが少ないのでしょうかね。
調剤薬局も、私の前がインフルエンザ患者さんだったら、病院に連絡があって換気するからとしばらく待たされるぐらいなのですけど。


今回は、体感的にはあっという間でした。
前回も、病院受付~薬を貰うまで20分強だったと書いていますが、今回もそれと同程度か早い、受付から診察までの時間は今までで1、2を争う早さでしたね。
まるで時間予約診療だったかのような、今回の内科定期通院でした。

そして今回は、病院・調剤薬局で、全く他の患者さんを見る事無く終わった、稀有な通院となりました。(笑)


これで今月のやるべき用事が終わりました。
やれやれ。





(おまけ)

診察室での事。
医師がカルテ記入のわずかな間、机上に置いてあるカルテ記入用の病名スタンプ(印)?がいつも目に入り、毎回興味深く見ているのですが・・・今回、そこに明らかに他とは違ってキレイな(=使い込まれていない・新品)病名のスタンプが置かれているのを発見しました。

新型コロナウイルス感染

え?!
もしかしたら、このかかりつけ病院でも患者さんが出たのか?と、さすがにゾクッとしてしまいました。

新型コロナウイルス(感染)を、改めて現実のものとして認識した瞬間でした。(汗)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驚きの新加入リリース | トップ | 「ナット・ア・セカンド・タ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事