けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

「フォー・ノー・ワン」

2006-08-30 | ビートルズ

8月もあとわずか・・・でも残暑厳しく、相変わらず暑いです。


さて本題です。
先日、購入したモーツァルトの「ホルン協奏曲」のホルン奏者が、アラン・シヴィルさん。
どんな方なのか、クラシック音楽に疎い私。もちろん全く知りません。

しかし、ふと思い出した事が!!
このアラン・シヴィルさんって、ビートルズ「フォー・ノー・ワン/For No One」でホルンを演奏している人物じゃなかったっけ?!
急いで、ビートルズのアルバム『REVOLVER』の解説を読むと、そこに確かにアラン・シヴィルさんの名前が!
おお、やはり!
(購入したCDにも、そう書いてありました)


Revolverその「フォー・ノー・ワン」は、ビートルズ中期のアルバム『REVOLVER』に収録されています。
個人的には、ビートルズの中でこのアルバム、大好きです。
ポールの曲、ジョンの曲、そしてジョージの曲も好きです(「ラヴ・ユー・トゥ」も許容範囲)。ただしあのお遊び曲「イエロー・サブマリン」だけが浮いているのが、ちょっと残念ですが・・・。
聴かないでスキップする曲がほぼなく、それぞれが実に印象深いものばかりなのです。
とにかくポールの「ヒア、ゼア・アンド・エヴリホエア」、ジョンの「トゥモロー・ネヴァー・ノウズ」「シー・セッド、シー・セッド」があるだけで、この私、幸せな気持ちになれるアルバムなのです。


「フォー・ノー・ワン」は、ポールの作品です。
ポール好きな私ですが、正直に言うとそこまで好きじゃありません、この曲。でもよく聴きますけどね。(苦笑)
曲の雰囲気が沈んだ感じじゃないですか。
そして、途中で寂し気で悲しみを感じさせるホルンソロが入ってきて・・・私にとって、聴き終わると「ふぅ・・」とため息が出るような曲なんです。
まあ、そこが魅力なんですが。

その、切なさを感じさせるホルンソロを演奏しているのが、偶然買ったクラシック音楽CDのホルン奏者・・・本当驚きました。
ホルン奏者として、とても有名な方だそうで、そんな方がビートルズの作品で演奏している・・・そう思っただけで、この曲を聴く楽しみが増えました。


こうして、今もなお新たな楽しみ方を与えてくれるビートルズ!
やはり恐るべし!



しかし、クラシック音楽を聴き始めて変わったことが多いです。
洋楽を聴くのも楽しくなっています。

この記事を書くにあたって、久しぶりに『REVOLVER』を繰り返し聴いていますが、約35分間の至福の時間・・・良いですね。
やはり「イエロー・サブマリン」の所で、雰囲気が変わってしまうのが残念ですけど...。


最後に。
ホルンの調べ、実にいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人見知りの功罪?!

2006-08-24 | 日記・エッセイ・コラム

今日もまた、太陽の陽射しで身体が溶けるかと思うぐらい暑かった。もうすぐ9月なのに、残暑厳しいです・・・。(汗)


さてさて。
こう見えて、実は、人見知りが激しい私。
えっ、見た目通りだ?!う~ん、その通りです。
見た目で、一発で、内向的・人見知りタイプだとわかってしまうだろう、そんな男です。(苦笑)
これが・・・いや本当、困るのですよね。


私。
人と接するのが嫌いなわけじゃないし、けっこう寂しがりやなので、人と何かしら接していたいと思う方です。(キモい?)

でも、間違いなく人見知り・・・。
元々、あまり喋る方じゃないし。
友人らと居ても、どっちかと言えば黙って彼らの話を聞いているタイプでもあります。(これは人見知りとはちょっと違うか)


そんな私・・・それ故に、初対面の人間には、本当情けないぐらいに人見知りビーム!を発しています。間違いなく!
話さなければいけない!と焦り、「これじゃいかん!」と思い、何とか頑張って話しかけることは出来るものの、どうも話を弾ませる事が上手く出来ません・・・。
だから、ちょっとでも話題が途切れてしまうと、あたふたしてしまい、困ってしまいます。(汗)

そんなマイナスなビーム!発射状態なので、向こうも話しずらいものがあると思います。
だから、当然のようにしばしば起こる沈黙・その雰囲気が、それはもうたまらないほど苦痛なんですよね。
逃げ出したくなるぐらい、嫌な時が多いです。人懐っこい性格だったら、どんなに良かったか・・・つくづくそう思いますね。
それでも、昔に比べるとずいぶんとマジになった方かも?そうでもないかな。


なので、女性なんかもってのほか。緊張しまくりです。(本当か?)
この人見知りが無かったら、もっとモテたと思うのになぁ~。(苦笑)


でも、よくよく考えると、親友と言える人間を除けば、初対面でなくて何度も会っている人間でも同じ気がします。(おいおい!)
いつまでたっても人見知りビーム全開!!
嗚呼・・・きっと面白くない人間だと思われているだろうな。(被害妄想?)


なので、初対面の人間相手でも、気楽に話しが出来る人間が心から羨ましい!
いるでしょ、そんな人間ってけっこう。

ただ・・・相手がリードしてくれたら、何となくホッとして話しはする方。そこまでシャイではないです。
かつ、相手に慣れて親しみを感じてくると、けっこう話すようにはなりますし。
要は、親しくならないとダメ、という事ですね。

自分自身で言うのも変だけど、見た目からは想像出来ないぐらい?けっこう面白い男なんですけどねぇ。
それがなかなか表に出るまでには至らないのが、我ながら勿体ないというか何というか。
それって、本当の自分をひた隠しているのと一緒ですしね。

日常生活に支障があるほど酷いわけではないので、まぁ人見知りでもいいのだけど・・・やはり、この人見知り、出来るなら何とかしたいものです。
そのおかげで、やはり何か損をしていると思うし。


人見知り・・・せっかくの人生、もったいない気がする、今日この頃です...。(しみじみ)



                                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェエラザード」 浅田次郎

2006-08-23 | 本と雑誌

8月も下旬になり、9月に向かっていますが・・・やはりまだまだ暑いです。(汗)

こんな時は、ゴロゴロしながら読書をと思い、書店で小説を物色していたら、気になる作品に出会い、購入して読んでみました。
それは...


「シェエラザード」 上・下巻  浅田次郎 著 講談社文庫


Photo何故気になったかと言えば、この作品、数年前某国営放送でドラマ化されていたのを覚えていたからです。
今回、文庫本の帯にそのドラマの映像写真が載っていて(反町隆史と長谷川京子)思い出したわけでして。
でも・・・そのドラマは、チラッとしか見ていないのですが。(笑)

第二次大戦中に沈められた「弥勒丸」に関わった人間達の様々な人間模様を中心とした物語が、過去・現代で展開されます。
もちろんフィクションですが・・・解説にも書いてあるように、第二次大戦時の「阿波丸」の悲劇を素材にしてあるらしいです。(「阿波丸」は捕虜・民間人への物資を輸送する艦船として、国際法で安全を保障されていたが、昭和20年4月に米潜水艦によって撃沈され、乗船していた民間人2000名以上が遭難した)
そんな事も、私の気を引いたわけです。


最初は、イマイチのめり込めなかったのですが、物語が段々とクライマックスに向かうにつれ、物語に入り込めるようになりました。


浅田次郎の小説は、「鉄道員(ぽっぽや)や「壬生義士伝」という作品を映画によって知っていました。(おいおい)
活字としてはこの「シェエラザード」で初めて読みましたが、わりと読み易くて良かったです。

読み終えた後、久しぶりに満足感があった小説でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもネタ切れなので・・・

2006-08-20 | 日記・エッセイ・コラム

今年も、誕生日が過ぎました。

しかし・・・全然実感がありません。
これって、年を重ねる度に、そう思うようになりました。
どんどんオッサンになっています。(苦笑)


それにしても、う~ん、書く事が無い・・・。(汗)

 

なので、何かネタを探していたら、写真を発見しました!

 

昨年、長崎の友人の所へ行った際に、列車が途中の駅で停車中に写したモノです。


Pic_0049_2_thumb_yue

ただそれだけ・・・。(苦笑)

 

駅名、何かインパクトありません?!



                                                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉で思い出した「肉のうた」

2006-08-14 | 日記・エッセイ・コラム

お盆ですね。
墓参りから家族も帰ってきて、兄家族もやって来て、今夜はちょっとばかり賑やかな夜に。
大人も子供も大騒ぎ!です。(笑)

昨夜もビールをけっこう飲んだのですが、今夜もビールを飲みすぎ・・・。アルコールは弱い方なのに、しっかり飲みすぎ。(笑)


今夜は、大勢が集まった時の定番、焼肉でした!
牛肉・豚肉・鶏肉&野菜、選り取り見取り!

しかし、子供ってほんと肉が好きですよね。
同じプレートで一緒に焼かれている野菜になんか見向きもしない。

ぜーたく!!
思えば私が子供の頃は、焼肉なんて記憶ないし、牛肉/カルビなんか食べた記憶がありません。
ステーキなんかも、夢のまた夢だったし!
恥ずかしながら・・・フォークとナイフの使い方なんか、中学の修学旅行の際に友達から教わったしなぁ。って、これは関係ないですが。(苦笑)

と、こうしてバカな記事を書いている中、お肉・・・肉・・・?ふと脳裏に浮かび上がって来たのが、

“お肉なんか くいたくねーよ♪”で始まる、Theピーズ「肉のうた」
懐かしい!もう15~6年前になるのかな?
さっそく聴いてみました。
嗚呼、やっぱり懐かしい!

Photo

このジャケ写のアルバムに入っています。(確か)
Theピーズ、今なお現役なのが、嬉しかったりします。


“肉くう 肉くう 肉くう 盆と正月だ みんなで肉くう~♪”
久しぶりに、曲に合わせてそう歌詞を口ずさみながら、またビールを飲む私。大丈夫かぁ・・・?
こうしてブログに向かっているから大丈夫か。(笑)



                                                    
                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コールド・ターキー」

2006-08-10 | ジョン・レノン

8月になって、お盆が近づいたというのに、暑いです・・・。(汗)


さて。
先日のこと。
TOWER RECORDSへ立ち寄った際、見た目ごく普通の女子高生が洋楽コーナーでジョン・レノンのCDを物色していた姿を見て、思わず「この女の子素敵だなぁ~!」と思ってしまいました。
ジョンが好きな少女、めちゃいいじゃありませんか。変な意味はありません。(苦笑)

そんなわけで、今回はジョンの名前が出たので、ジョンの曲について記事を書きたいと思います。
前に、先にポール・マッカートニーの曲について書いたので、順番的にちょうどいいし。(笑)


たまたま、夕方、激しい雨が降っていて、普通の音量では聴いている音楽の音がかき消されるほどのけっこううるさい状況なので、これ幸いとばかりに、部屋でちょっとばかり大音量でジョンの曲を鳴らしました。

それで、聴いたのは、ジョン・レノン(プラスティック・オノ・バンド)「Cold Turkey」


Shaved_fish_2聴こうと思った時、たまたまこのベスト盤(『SHAVED FISH』)が目についたので。
せっかくの大音量で聴ける状況、やはり聴くならこの曲でしょう!
ちょっと大音量、の効果でしょうか~ヘッドフォンとは迫力が全然違います。
久しぶりに聴いたのもあり、これが正に鳥肌ものでした。
妙にゾクゾクしてしまいましたよ。


このドラッグの「禁断症状」を歌った曲・・・「Cold Turkey」、個人的には文句なく、

エリック・クラプトンが弾く、ノイジーでうるさいギター
低音(ベース・ギター)をブンブン響かせている、クラウス・フォアマンのベースそれらに絡むジョンのボーカル(うめき声)!

と言った点が好きです。
私がジョンに求めるものが、この曲にはあります。(歌詞には興味ないですけど)


「Cold Turkey」
単純にカッコ良いとかじゃないんですよね。
個人的に惹き付けて話さない表現出来ない“何か”が、この曲にはあるのです、ハイ。
シンプル&騒がしい、かつ終盤にはジョンの喘ぎが響き渡る・・・曲としては平凡な曲かも知れませんが、それを補って余りあるジョンの魅力が十二分に発揮されていて、ほんと好きです!


いやぁ、こうしてたまには(ほどほどの)大音量で聴くのも、迫力があって、実にいいものですね!
これからも、近所迷惑にならない程度で、聴きたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百獣の王、ライオンだぜ!

2006-08-08 | 日記・エッセイ・コラム

暑いですねぇ・・・夏だから当たり前なのだけど、さすがにそろそろ嫌になります。(汗)


さて。
昨夜、食事をしながらTVを見ていたら、某娯楽番組の1コーナーで、ライオン vs トラ・・・どちらが最強なのか!?という内容の、個人的にはえらく興味をそそられるコーナーがありました!
もちろん、2匹が実際に戦うわけではありません。
コンピューターを駆使して、様々なデータ等を入れ込んでのバーチャルな戦い!
海外(の放送局の番組)ではこんな番組あるんですね。実際にデータを取るために色んな実験までして、お金かかるだろうに・・・。(いらん心配?)

結果は・・・個人的に大好きで贔屓にしているライオンが勝利!!
おお、強いぞライオン!やったぞ、ライオン!でかした、ライオン!(くどい)
トラごときに負けていたら、私、食卓を思い切りひっくり返していたことでしょう!(星一徹か)
番組を見ていてわかったのですけど、ライオンの立派なタテガミって、伊達にあるわけじゃないんですね。首(喉?)を守るためにあるとは!。
実に勉強になりました。

そんなこんなで、この記事のBGMは、やはりこの曲で決まりでしょう!(単に思いついただけです・笑)


奥田民生 「ライオンはトラより美しい」


Lion

アルバム『LION』の1発目に収録されています。
奥田民生としては、久しぶりに聴いてスカッとしたアルバム!
この「ライオンはトラより美しい」は、ギターがカッコよく鳴っていて、演奏も重くガッチリしていてロックしているので、個人的になかなかお気に入りの曲だったりします。


いやぁ、やはりライオンですよ!
トラに比べて見た目弱そうですけど、オスは働かないみたい?ですけど、やる時はやるオスライオン!
動物のNo.1は、やっぱりライオンですよ!何てったってアイドル~!じゃないけど、何てったって百獣の王ですから!
ライオン万歳!

(ライオン賛歌の記事になってしまった...)



私が獅子座の男だから、ライオンが好きなわけじゃありません。あしからず。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマを目撃!

2006-08-05 | 日記・エッセイ・コラム

夏らしく、嫌になるぐらい暑いですねぇ。


暑い中、近くの水田の中の用水路に沿って散歩していたら、珍しいトンボである、あのオニヤンマを見かけました!!
思わず「うぉ~!」と興奮した私です。

何年ぶりだろう、いや何年じゃなく何十年ぶりかもしれない・・・この都会生活では、本当に見かけないトンボ、オニヤンマ!
えらく興奮しました!(恥ずかしい...)


住んでいる都会では見かけないものの、田舎へ行くとたまに見かけたオニヤンマ!
子供の頃、母方の実家(農村)へ行くたびに、捕まえるのに熱意を燃やしました。
簡単に捕まえられるセミよりも、捕まえるのが実に難しく、その姿を見かけることも他のトンボに比べると少なく、その夏にほんと1匹捕まえられたら感激ものでした。

あの当時でさえ、滅多に見かけなかったあの大きなトンボを、子供心にどうしても捕まえたかった。
あの頃、友達の間でオニヤンマを捕まえた人間は、えー嘘やろ!と驚愕・感嘆の嵐!ヒーロー!になれました。
それほど、貴重?だった存在。
異常に燃えるのも当たり前でしたね。(笑)

いつも飛んでいる場所が決まっているオニヤンマ。
習性で、同じ所(縄張り)を周回、パトロールするらしいです。
祖父母の所では、いつも裏の畑の上を飛んでいたので、部屋からその姿を確認すると、
そこらへん、ひらくち(マムシのこと)がおるから、気つけてな!
と祖父母に注意されながら、ちゃんとした虫捕り網なんて無かったので、祖父が作ってくれた手製の網を持って、兄と2人でいざ出陣です!
足元に注意しながら、畑に行くのも命がけだったのを思い出します。まぁ、家の中にもヘビが侵入する家でしたけどね。(笑)

トマトやきゅうり・ナス畑の上を、スーッ、スーッと早めのスピードで、行ったり来たり、気持ちよく飛んでいるオニヤンマを捕まえるのは、本当容易ではなかったです。
セミと違って静止していないし、おまけにちょっと高めの高さを飛んでいるので、網を操るのが子供には辛かった・・・。
戦記もの好き少年だった私、太平洋戦争時の、超高空で侵入してくる爆撃機B-29に対する、迎撃する日本軍機の歯痒い思いをダブらせていましたね。ほんとに。(苦笑)

なので、姿を見つけると、いつもやけくそ気味に網をブンブン振り回して、それに入ればもうけもの!という捕獲方法だったのを思い出します。
当然、そんな方法じゃそう簡単に捕まえられるはずもなし...。


でも。
そんな無謀な行動でも“下手な鉄砲も数打てば当たる”で、何回かは幸運に恵まれる事もあったわけでして。(笑)
偶然、オニヤンマが網の中に入った、その時の喜びと言ったら、もう最高!
今思うと、天にも昇る気持ち!とはこんなもんなんだろうと思うぐらい、めちゃくちゃ嬉しかったのを今も覚えています。

あの鬼のパンツのような黒・黄色の模様(だからヤンマ?)を、顔を近づけて見た時の興奮、今も忘れられません。綺麗だったなぁ。
そして・・・あの口で噛み付かれて、あまりの痛さに泣いたのも、今となってはいい思い出です。
あれ、マジで痛かったです。皆さんお気をつけ下さい。(笑)


今回、こうして散歩中にオニヤンマを見て、少しばかり、気持ちが昔にタイムトリップする事が出来ました。


オニヤンマに感謝です。



                                                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「恋をとめないで」を思い出した

2006-08-04 | 邦楽

ブライアン・セッツァーVS布袋寅泰

という見出しを見つけて、思わず「おおっ!」です。
この2人が組んだ楽曲「Back Streets Of Tokyo」が発表されるとか。
驚きました。

ブライアン・セッツァー!
そう言えば、10月だったかな?こっちにやって来るそうで、久しぶりに観に行きたい気がします。


さて。
それに便乗して記事を書きたいと思います。

私は、布袋寅泰さんのファンでも何でもない男です。
BOOWY時代の曲も、ソロ時代の曲はほんとわずかしか知りません。まぁ、ファンじゃないわけで・・・。(汗)
そんな男が、記事を書くのですから、ちょっと申し訳ない気がします。


「恋をとめないで」ほんと、よく聴きました・・・友達の車の中で。(苦笑)
当時流行っていたユーロビート系音楽と、COMPLEX・・・それらは、この友達の車中で覚え親しんだと言っても過言ではありません。
その友達のスパルタ教育?のおかげで、この「恋をとめないで」はすっかり覚えてしまい、一時期カラオケの貴重なレパートリーとなりました。もちろん吉川晃司の歌真似付きで。
今思うと恥ずかしい・・・。(笑)

決して「恋をとめないで」嫌いじゃありません。
曲・詞共に実にコマーシャルな曲ですが、それはそれでいいのではないでしょうか。
音楽って、聴いて楽しめればそれで良し!
とにかく、カラオケで歌うには最高の曲でした。
時代ですかねぇ、やっぱり。

今でもソラで歌えるというのだから凄いものがあります。
あの頃よほど聴いていた(聴かされていた)、カラオケでの実践で鍛えられたのだなぁ~!と思ってしまいます。


嗚呼、若いってことは素晴らしいです。(苦笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳げぬ男

2006-08-03 | 日記・エッセイ・コラム

夏=海やプールが恋しい季節。

昼間、プールの横を通ったのですが、気持ち良く泳いでいる人達の姿を見ていると、実に楽しそうです。

水泳かぁ・・・実は、私、泳げません、ハイ。
何とか10m近くは泳げますが、息継ぎなしのバタ足です。恥ずかしい男です。


正直・・・好きじゃないのですよね。
水が怖いとかじゃないのだけど、海はまだしもプールが嫌いなんですよ。

それには理由があって、昔、夏休みになると小学校のプールが解放されて、週に何回か住んでいる地域毎に2時間利用出来て、わざわざ市民プールに行かなくても楽しめていたという素敵な時代がありました。
当然、我が家の人間も利用していたわけですが、忘れもしない幼稚園児の頃に、泳げないのでプールの淵に座って水をバチャバチャして遊んでいたら、不意に兄が自分に抱きついてプールに落としたのですよね...。
それで、水を飲むわ、溺れそうになるわで、泣きじゃくって、おかげでそれがすっかりトラウマに・・・。(涙)
あの一件、今でも許せません!(根に持つ男)


それ以来、水泳が嫌いというか、プールが嫌いというか、ダメになったのです。
6年間の小学校のプール授業は、水泳嫌いもあって全く身につかず、ずっと泳げないグループの中にいました。正確に言うと、水面に顔をつけたまま、バタ足で息が続くところまでは進める程度だったです。授業で教わるクロールや平泳ぎなんて、もう夢のまた夢。第一、息継ぎが出来ないのですからねぇ。(涙)


6年生時には、一応25m泳げないといけない!みたいだったけど、最初の10mはバタ足で進み、残りは水中歩行で進むという事で認められるという、恥ずかしい結果でした。
同級生からはバカにされるし、それで、いっそう嫌いになりました。


そして。
中学になると、全員が絶対に50m泳げるようにならないといけない!と聞いて、大ショックを受けたのを覚えています。
しかし、神が私に味方してくれたのか、

中1・・・6月から虫垂炎になり、夏休みに手術するため、それまで薬で散らしていたので、水泳はドクターストップ!
中2・・・マンモス校(1年は14クラスあった)だったので、自宅近くに中学校が新設され、何故か2年生だけが新しい学校へ移り(だから私達が1期生)、とりあえず最低限の学校設備で開校(講堂・体育館が2学期途中まで無かった気がする)したため、プールなしで夏を迎える。
中3・・・水不足の問題で、節水のためプール授業は行なわれない事に。

とまぁ、見事にプール(水泳)授業から逃れられたのです、私。(苦笑)
ついでに言うと、高校にはプールが無かったから、当然水泳の授業は無かったです。
どっちにしろ、高校はまともに行っていないから、まぁあれですけどね...。


そんなわけで、プール嫌いから水泳嫌いになり、泳げない身体になってしまったわけです。
だから、遊びでプールに行く事など皆無だし、海水浴へ行く事はあっても、滅多に海には入らず、波打ち際でチャプチャプと波と戯れているだけ・・・。
いいんだか、悪いんだか。(汗)


今思うと、泳げないのは、非常にもったいない・・・というか、恥ずかしい気がします。
スイミングスクールに通っていて、泳げるようになった甥っ子にバカにされるのが、とても悔しいし!(それかい!)


この歳になって、スイミングスクールに通おうかな?と、ちょっと真剣に思ったりもしている男です。
健康
にもいいですしねぇ。



暑い
です・・・。(汗)

            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする