今日6月25日・木曜日・・・午前中は晴れ間が見えたものの、徐々に天気は下り坂になり、15時過ぎには雨が降り始めたこちら。
今日は朝から蒸し暑いです。
明日は、梅雨前線の活動が活発化するとかで、大雨になるかもとか・・・何事もなく過ぎるといいのですけどね。
さてさて。
梅雨真っ盛りとあって、さすがに夜も蒸し暑くなって来ましたね。
おかげで、今週はなかなか寝付けません。ただでさえ眠れない傾向にある私、すぐに寝付けないのは困った問題です。
そして、あまりに寝付けないので、どうせ起きているのなら!と、一昨日・昨日は真夜中にDVD鑑賞の2日間となりました。
観たのは、購入したばかりのこれ!

STRAY CATS 『LIVE AT ROCKPALAST1981&1983』
先日発売されたばかりの、ストレイ・キャッツのライヴDVDです。
若き日のストレイ・キャッツの映像とあって、DVD発売を知ってからすぐに予約、迷う事無く購入しました。
説明文によると、ドイツのTV番組〈ロックパラスト〉で放映された、1981年&83年の屋外フェスでのステージを収録したものだそうです。
この時期は、ストレイ・キャッツの全盛期も全盛期!それだけでもとても楽しみです。
で、感想ですが...
いやー、とんでもなくカッコいい!!
とにかく若い!(当然だけど)
現在のふっくらしていいオッサン化(ほめ言葉です)したブライアン・セッツァーも味わいあるものの、やはりこの頃の若さ溢れるスマートなブライアンはとんでもなくカッコいいですね。
もちろん、他の2人、スリム・ジム・ファントムも、リー・ロッカーもイカしてます。
とにかく、3人とも凄くいいです、ハイ。
再結成後のライヴは歳を重ねて来た円熟味があって、それも捨てがたい魅力があるのですけど、このデビューして数年の時期の、3人の若さにまかせた熱気&疾走感ある演奏も魅力に溢れています。
たまらんですね。
そして、1983年の方には、デイヴ・エドモンズが途中ゲスト参加しているというのが、個人的に感涙モノでした。その場面を観れただけでも、このDVDを購入した甲斐があったってものです。
いやぁ、良かった。
画像的には、さすがに30年以上前の映像だけあって、粗く鮮明ではないのがちょっと残念ですが、まぁ鑑賞するには充分なので文句はありません。
正にストレイ・キャッツ全盛時代のライヴなので、演奏している曲もファースト~3rdアルバムまでの楽曲であり、ファンとしては見応え充分のDVDになっていると思います。
梅雨時の何とも言えない鬱陶しさを、一気に吹き飛ばしてくれた、このストレイ・キャッツのDVDでした。
満足、満足。