goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

演奏してきました(^-^)♪

2022-09-01 17:15:38 | マンドリン
市内の集会所(かな?)で演奏してきました(^-^)
今日は、いつもより人数が少なくて、7名で。
最後の練習日から1週間開いてたし、初お披露目の曲(私的には「ひまわり」)が
出だし、特にどきどきするので、本番前に、ちょっぴり練習していただくことにして、
お昼前から、市内の市民センターで練習させていただき、お昼を軽く食べてからの~本番でした^^

お昼食べながら、新たなユニフォーム(っていうのかしら?おそろのTシャツです)の
デザイン案を3つ見せていただき、どんな色がいいんだろー?なんて、
脳内で、既にわくわくが始まっています(^^)♪

セシリアさんの演奏会のチラシも、いただきました^^

整理券もあったけど、、、行けないし(;_;)ということで、チラシだけいただきました。

クラーラと同じ日
まぁ、、、こういうこともあるのでしょう^^;
聴きに伺えないのは残念ですが、盛会をお祈りしています(^-^)♪

駐車場が少ないので、車を乗り合わせて、会場入り。

演奏した曲目は・・・

1.いつでも夢を
2.夏の思い出
3.浜辺の歌
4.五番街のマリーへ
5.木綿のハンカチーフ
6.高校三年生
(換気タイム)
7.ひまわり
8.旅情
9.沖縄メドレー
10.見上げてごらん夜の星を
11.星のフラメンコ

でした。
この会場は、丁度1年半くらい前に来たことがある場所でした。
みなさん、こんなに元気だったかしら~?と、既に思い出せないのですが、
歌詞カードが用意されていたのは、2と6だけだったのに、
1曲目から全部、みなさん歌ってくださってました^^
6は、大合唱な感じで、他の人の音が聞こえなくなりそうな危うさも感じつつ(笑)
みなさん、歌うの、大好きなんですね~~~~って思いました。

映画音楽も大好きなご様子で、司会のHさんの、
「ひまわり、再上映されていて、少し前に市内でも上映されてましたが、行かれた方
いらっしゃいますか?」という語りかけに、たくさん手があがってました。
私も、手を挙げてましたけど(笑)
と、曲の合間のお話をしている時も、客席の方の反応がよくて、
楽しんでくださってることが、ひしひし伝わってきたから、
弾いてても、気持ちよかった(*^-^*)

ドキドキしたのは、1曲目、、弾き始めたら、隣のドラHさんと、E弦の調弦、、
ずれてませんかぁ?ということで、動揺が走り、楽譜を見失いそうになりました(苦笑)
弾きなれているはずの曲なのに。。です^^;

帰ってきて、即、スイカ食べました(*^-^*)


今日、身に着けてたピアス、気づいてもらえて、ちょっぴり嬉し

岡山に住んでいた頃に訪れた、石見銀山で自分へのお土産に買った、銀細工です。
(ピンボケですが^^;)
私のアクセサリーは、旅先の思い出、、が詰まっています♪


いつの間にか、9月ですね~。
次の本番は、クラーラの演奏会(10月2日)。。悔いの残らぬよう、
努力したいと思います。