goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

心がざわざわして眠れそうにない

2020-08-16 23:38:07 | 介護・終の棲家
宮崎に住む、義父が、今夜救急搬送された。

義母は、介護施設に入所していて、義父は家で一人暮らし。
91歳の割には、元気で、食欲も旺盛だった。

けれど、、冷房を入れると「寒い」と嫌がり、夏でも「暑くないんよ」と
言っていたのが気になっていた。
「冷房入れないとだめよ」と、機会があるごとに言っていた。

相方氏は、いつも日曜日の夕方定刻に電話をかけていた。
今日、その電話が通じなくて、携帯にかけても、固定電話にかけても
出ないので、心配になり、車で30分くらいのところに住む従妹のおねえさんに
お願いして、様子を見に行ってもらったのだった。

寝てるだけ、、とか、お風呂に入ってるだけ、、だといいなと、、、
願いつつ、、連絡待ち。

義父は、家の中で倒れていたらしい。
身体はかなり熱くて、部屋は、扇風機は回っていたけれど、冷房はついていなかったらしい。
おねえさんが、救急車を呼んでくれて、病院までついていってくれた。
救急車が来るまでの間も、氷で身体を冷やしてくれていたらしい。

そして、検査の間も、病院で待っててくださり、お医者さまと話もしてくださり、
メールで、その内容を教えてくれていた。。
そして、今は、看護師さんとお話している、、、らしい。

おねえさんには、感謝してもしきれない。。

私も、夕方から、連絡待ちの状態が続き、心がざわざわと落ち着かない。

重篤な熱中症、、だけではなく、脳梗塞も併発しているらしいと、
少し前に聞いた。

相方氏は、明日の朝一番で宮崎入りの予定。
けれど、病院へは、、、入れないらしい。
このコロナのご時世だから、仕方がないとはいえ、、、
つらいだろうな、、と、思う。
傍に居てあげられないことが、申し訳ないような、歯がゆいような
気持ちがする。
私が居たところで、どうなるものでもないけれど、傍にいるだけで、
少しは、心強い気持ちになってもらえたり、、しないかなと、
私が勝手に思っているだけなのだけれど。

義母の入所している施設にも、今は入れないので、
宮崎へ行ったところで、、両親の顔も見ることができない。。

ある日、突然そんなことになるなんて・・・
1日1日を大切に生きなくては、、、と、改めて思う。

これからのことも、考えなくてはいけないのだろう。
今夜は、、、きっと眠れない。