はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

お気に入りのマグカップ

2011-06-19 20:08:25 | 日々あれこれ
前回、三重に行ったときに、お気に入りのマグカップを持って戻ってきた。



たかがマグカップ・・・だと思う人も居るだろうが、毎日、コーヒーを飲んだりするのに、
お気に入りのマグカップを見る機会は多いので、
そのたびに、癒される気分になれるってのは、なんとも幸せな感じがする。

ささやかな幸せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲の気分?

2011-06-19 19:28:47 | マンドリン
今日は、3週間ぶりの、合奏練習~の日だった。

練習する曲目は・・・と、連絡用掲示板に書かれていたのは・・・

「宇宙戦艦ヤマト」
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
「さくら」
「情熱大陸」

と、新しい楽譜配ります。。。だった
前の2つは、広島での合同演奏のために、割と最近もらった曲で、
後ろの2つは、前回の練習の時にもらった新曲で、
弾けないし~って思って、放置してた曲^^;;

え゛~~~、まともに弾けない曲ばっかし(~~;
と、やや、ぶるうな気持ちも混じりつつ、でも、久々の合奏は楽しいし~と、
参加してきました(^^ゞ

新しい曲は、

マスカーニのアヴェ・マリア
Minuetto
サマータイム・イン・ヴェニス
翼をください


え・・・多いじゃん^^;って思っていたら、別の人が、
「季刊『奏でるマンドリン』って本、買ったんよ。で、3曲、コピーしてきたし」
と、

江~姫たちの戦国~
道~ジェルソミーナ~
今日の日はさよなら

の楽譜も、もらった。

うわ~たくさんだなぁ~って思いつつ、最初1時間以上、みっちり、“情熱大陸”だった(~~;
楽譜を見て、リズムが刻めない私は(苦笑)他の人の音に耳を澄ませ、身体で
リズムを覚えた。
必死で弾いていたからか、その1時間が終わると、はぁ~~~~~って、
くた~っとしそうになった(苦笑)


その後、初めて見る楽譜と格闘しつつ、おそらく、いつもより高い集中力で、
必死に弾いたからか、かなりお疲れ気味になった4時間だった(^^ゞ

本からコピーしてきた中では、“江”が、いい曲だな~ってことで、
「誰かパート譜作ってくれん?」と、お仕事をいただいて帰ってきた。

ま、コピーしたのを、切って貼るだけなんだけど、遠慮なしに、そういうことを
お願いされたのは初めてのことだったので、
入れてもらって1年、、やっとこさ、ホントの意味で仲間にしてもらった気がして、
ちょっぴり嬉しい今日だったのでした~。

内職は、ちょっと面倒で大変そうだけど(^^ゞ

次のコンサートが9月のはじめに、(たぶん)イトーヨーカドーでするコンサートなので、
少し間があくから、レパートリー増やすぞ~~~みたいな気分なのかもしれない。

新しい楽譜に埋もれそうになると、基礎練をおろそかにして、すぐ曲ばかり
弾きたくなってしまう私だけれど、
今は、じっと我慢して、ちゃんと基礎練習にも励もう~と思う^^。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする