goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

クリスマス・カードの題材!雪の降った翌朝のブラモル・パーク、オシドリの複雑な男女関係!

2017年12月13日 09時00分00秒 | ストックポートとその周辺


ー昨日、前日の夜に降ったこの冬2度目の雪が日光にキラキラ光る、素晴らしい朝でした。

氷点下、近所のブラモル・パーク Bramhall Park に写真を撮りに行きました。

クリスマス・カードのモチーフのような美しさでした。(雪はもうすでに、かなりとけかかっていたのですが・・・)



息も凍る寒い朝です。



と言っても、太陽がほぼま上にある日の半ば。


ブラモル・ホールへの近道、なだらかな丘の階段です。



犬の散歩をする人が2、3人いるだけのブラモル・パーク。

丘の上にたつチューダー様式の大邸宅、ブラモル・ホールの裏側をほぼ同じ高さから眺望できる写真撮影の人気スポットです。


ぐうぜん行き合わせた私を含め、3人が、かわりばんこに写真を撮りました。
他の2人は、退職後写真が趣味です、っといった風情の、立派なカメラを首から下げた年配の男性。

おはようございます、寒いですね、美しいですね、と知らない人どうし、まったく同じ決まり言葉であいさつを交わしあいました。

丘の下、池の端でも、写真を撮っている別の年配の男性に会いました。
やはり、レンズ交換式のプロの写真家のようなカメラを持っていました。

ブラモル・ホール正面。


丘の下の池を見下ろす、見晴らしベンチの横に建つ、樹齢400年の樫の木。


階段を下りて、池のある丘の下へ。



ふたつあるうちの、小さいほうの池。


・・・凍っています。



大きい方の池も、もちろん凍っています。

氷の上をすべるように歩き回るカモ。


数年前は、2羽ぐらいしかいなかったはずの、人目に付く、オシドリ、いつの間にか、こんなに増えていたなんて!


8羽ぐらいは、いました。

撮影に成功、オシドリ夫婦!


…じゃなくって、もちろんこのハデハデなのはどちらもオスですね。

左の地味なのが、メス。


なんだか、人口比では、オスの割合が異常に高いようです。
男女関係がややこしそうです。


広大な植林地の入り口。





↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする