8月の終わりごろから、秋らしく肌寒い日々が続いています。
それでも晴天のこの日(三日前です)は気温が20度近くまで上がりました。
それでも、紅葉は確実に進んでいます。
近所のニュース・エージェントの前の広い歩道で撮りました。
ニュース・エージェントというのは、新聞、雑誌、たばこ、お菓子のほか、日用雑貨などを売る、イギリスではおなじみの昔ながらのヨロズやです。
最近では、チェーン展開するコンビニブランドの傘下に入って、フランチャイズ契約をしているところが多いです。
ここもそのひとつ。
ブラモル・パーク内の雑木林沿いの並木道。
4日前の ストックポート日報 に載せた、同じ場所の写真を見てくださいな。
リンクです↓
紅葉がすすむ、高級住宅街の並木道、見苦しいのは巨大なゴミ箱
あ~、そんなに変わらない?
落ち葉を踏んで犬連れの散歩、目的地は、ブラモル・パーク Bramhall Park。
このすぐ先の左側に雑木林を抜ける入口があります。
犬の散歩の大人気スポットです。
ところで、日本にもありそうですね、これ。ありますか?
自動車のスピード計です。
28と表示されているのですが、2の下の横線が消えちゃっています。情けない。
写真にぶれて写っている小型車がこの地点の前まで来た時のスピードが時速28マイル。
市街地のたいていの道路の標準制限速度は時速30マイル(48・28㎞)です。
静かな高級住宅街に、赤いデジタル数字の電光表示は似つかわしくない、見苦しい・・・!と思うのですが、導入された時の住人の評判は上々だったようです。
実際、交通量の少ない静かな通りでは車はスピードを上げがちなのですが、この表示板が遠くに見えると、ほとんどの車が確実にスピードを落とします。
効果あり!
やはり、ここを車で通る時は「こんなものでよろしいでしょうか」と掲示板にお伺いをたてるように運転に慎重になります。
ほかにも、やはり交通量が少なく、油断してスピードを上げたくなるような静かな住宅地でよく見かけます。
うちの夫が言うには、交通事故で人が(特に子供が)亡くなった場所にこれが設置されることがおおいとか。
もちろん、必ずしもそうとは限らないでしょうが、確かにかなり前に、この道で子供が交通事故で亡くなっているそうです。
この文字欠け電光スピード計は、悲しい出来事が残す無言の教訓・・・のようです。
イギリスには信号が日本に比べてものすごく少ないって、ご存知ですか?
この話はまた、機会を作ってお伝えします。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。
それでも晴天のこの日(三日前です)は気温が20度近くまで上がりました。
それでも、紅葉は確実に進んでいます。
近所のニュース・エージェントの前の広い歩道で撮りました。
ニュース・エージェントというのは、新聞、雑誌、たばこ、お菓子のほか、日用雑貨などを売る、イギリスではおなじみの昔ながらのヨロズやです。
最近では、チェーン展開するコンビニブランドの傘下に入って、フランチャイズ契約をしているところが多いです。
ここもそのひとつ。
ブラモル・パーク内の雑木林沿いの並木道。
4日前の ストックポート日報 に載せた、同じ場所の写真を見てくださいな。
リンクです↓
紅葉がすすむ、高級住宅街の並木道、見苦しいのは巨大なゴミ箱
あ~、そんなに変わらない?
落ち葉を踏んで犬連れの散歩、目的地は、ブラモル・パーク Bramhall Park。
このすぐ先の左側に雑木林を抜ける入口があります。
犬の散歩の大人気スポットです。
ところで、日本にもありそうですね、これ。ありますか?
自動車のスピード計です。
28と表示されているのですが、2の下の横線が消えちゃっています。情けない。
写真にぶれて写っている小型車がこの地点の前まで来た時のスピードが時速28マイル。
市街地のたいていの道路の標準制限速度は時速30マイル(48・28㎞)です。
静かな高級住宅街に、赤いデジタル数字の電光表示は似つかわしくない、見苦しい・・・!と思うのですが、導入された時の住人の評判は上々だったようです。
実際、交通量の少ない静かな通りでは車はスピードを上げがちなのですが、この表示板が遠くに見えると、ほとんどの車が確実にスピードを落とします。
効果あり!
やはり、ここを車で通る時は「こんなものでよろしいでしょうか」と掲示板にお伺いをたてるように運転に慎重になります。
ほかにも、やはり交通量が少なく、油断してスピードを上げたくなるような静かな住宅地でよく見かけます。
うちの夫が言うには、交通事故で人が(特に子供が)亡くなった場所にこれが設置されることがおおいとか。
もちろん、必ずしもそうとは限らないでしょうが、確かにかなり前に、この道で子供が交通事故で亡くなっているそうです。
この文字欠け電光スピード計は、悲しい出来事が残す無言の教訓・・・のようです。
イギリスには信号が日本に比べてものすごく少ないって、ご存知ですか?
この話はまた、機会を作ってお伝えします。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。