毎日が、始めの一歩!

日々の積み重ねが、大事な歴史……

希望の太陽輝く5月3日2021年5月3日

2021年05月03日 | 妙法

希望の太陽輝く5月3日2021年5月3日

  • 戸田先生 会長就任70周年
  • 池田先生 会長就任61周年
池田先生が記念の和歌

 5月3日は「創価学会の日」「創価学会母の日」。戸田城聖先生の第2代会長就任から満70年、池田大作先生の第3代会長就任からは61年を迎えた。

 きょうから「婦人部」の名称が変更され、「女性部」として新出発する。

 池田先生は、同部の誕生を祝し、全同志の福徳・勝利を祈念して3首の和歌を詠み贈った。

 

女性部が新出発2021年5月3日

  • きょうから6月10日へ「前進月間」
5月3日を期して、「女性部」が新出発! 寿ぐように東京・信濃町の「広宣流布大誓堂」を青空と花々が彩る
 
 
 
 
 
 
 

 「全ての女性が幸福に」は、創価三代の師弟を貫く祈りである。

 初代会長・牧口常三郎先生は“女性こそ、未来における理想社会の建設者”と叫び、100年前の日本で女性教育の普及に情熱を注いだ。戸田先生は、“宿命に泣く女性の歴史を何としても転換したい”と、会長就任直後の1951年(昭和26年)6月10日に婦人部、7月19日に女子部を結成。池田先生は「21世紀を女性の世紀に」と訴え、全世界の創価の女性に太陽の励ましを注ぎ続けてきた。

 「女性部」の発足は、婦人部・女子部の70年の歴史を昇華し、女性の社会進出など時代の変化も踏まえて、女性の連帯の力をさらに強め、永遠に広布の「未来の門」を開いていくためのもの。
 本年11月18日を期して、女子部も共に「女性部」として出発するが、先立つきょう5月3日から、婦人部の名称が「女性部」に。各階層の役職も「婦人部長」「副婦人部長」が「女性部長」「副女性部長」となる。

 女性部では、きょうから「『6・10』結成70周年記念『希望の太陽 前進月間』」をスタートする(6月10日まで)。
 新出発の歓喜と勢いのままに、心と心を結ぶ対話に総力を挙げ、地域・社会に友情を拡大。「ヤング白ゆり世代」をはじめ宝の友への励ましと、女子部と一体の「サン❀フラワー キャンペーン」の充実に取り組んでいく。

 

「創価学会母の日」を祝賀 白ゆり合唱団が「母」の調べ2021年5月3日

3:10

 5・3「創価学会母の日」を祝賀して、女性部「白ゆり合唱団」(谷治栄子団長)が、学会歌「母」の合唱動画を制作しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする