毎日が、始めの一歩!

日々の積み重ねが、大事な歴史……

育乳

2014年11月30日 | 健康

女性の胸を徹底科学!スゴすぎる下着最前線 おっぱいの新常識!「育乳」って何だ?

下着で胸が育つ?(※写真はイメージで本文と関係ありません)(写真:Yayimages/Imasia)© 東洋経済オンライン 下着で胸が育つ?(※写真はイメージで本文と関係ありません)(写真:Yayimages/Imasia)

 好みの話はさておき、そもそも胸の大きな女性とそうでない女性、この差って何なのでしょうか?

 最初に頭に浮かぶのは「遺伝」ですが、実は胸そのものの大きさは、遺伝よりも何よりも、「18歳までの過ごし方」で決まってしまうって、ご存知ですか?
「胸の大きさ」とはつまり、「乳腺の太さ」で決まるのですが、乳腺を太くするために欠かせないのが、女性ホルモン!

 女性ホルモンの分泌は、18歳ごろがピークになるため、その年齢までにいかに規則正しい生活を送ったか、つまり①バランスの取れた食生活で3食きちんと食べる②夜更かしをせず、しっかり睡眠を取る――の2つです。

 こう言われると、当たり前のような気もしますが、大事なポイントです。特に睡眠については、「夜更かしをしない」というのがミソ!俗に胸が大きくなるための睡眠の「ゴールデンタイム」と呼ばれる、
夜10時~午前2時に熟睡できるかどうかが分かれ目なのです。

 ちなみに、ある下着メーカーが都道府県別に女性の平均バストサイズを調査したところ、Aカップが最も多かったのは埼玉県だったとか。
実は、総務省の統計によると全国の女子高生の睡眠時間がいちばん短い都道府県も埼玉県。もちろん、この2つのデータに明確な関連性があるかどうかは定かではありませんが、
育ちざかりの睡眠時間が、体の発育にいかに大きく影響を及ぼすかを考えるうえでは、実に興味深いデータではあります。


ツキノワグマの「サクラ」が心不全

2014年11月27日 | ネコ・癒やし

京都市左京区の京都市動物園は26日、ニホンツキノワグマの「サクラ」が心不全で死んだと発表した。同園によると、国内最高齢の推定39歳10カ月で、人間でいえば100歳を超える長寿だったという。

26日に死んだニホンツキノワグマの「サクラ」=京都市動物園提供© 朝日新聞 26日に死んだニホンツキノワグマの「サクラ」=京都市動物園提供

 サクラは1975年5月、滋賀県朽木村(現高島市)で雄の「イチロー」とともに保護され、イチローとの間に20頭の子をもうけた。イチローは2002年に27歳で先立った。

 サクラは2年ほど前から足腰の衰えが目立ち始め、最近は展示時間が制限されていた。京都市動物園・種の保存展示課の山下直樹係長(52)は「最後まで非常に世話しやすい子でした」と別れを惜しんだ。


主要国の国歌

2014年11月23日 | 文化

秀歌

 【日本人の座標軸(18)】「君が代」は世界一の秀歌: ソチ五輪で金メダルを獲得し、日の丸を手に笑顔の羽生結弦選手。日の丸も君が代も世界に誇れる(大里直也撮影)© 産経新聞 提供 ソチ五輪で金メダルを獲得し、日の丸を手に笑顔の羽生結弦選手。日の丸も君が代も世界に誇れる(大里直也撮影)

 主要国の国歌の歌詞を見てみよう。

 【日本】君が代は 千代に八千代にさざれ石の いはほとなりて 苔のむすまで

 【中国】立て 奴隷となるな 血と肉もて 築かんよき国 立て!立て!立て!心あわせ 敵にあたらん 進め敵にあたらん 進め 進め 進め進めよや

 【フランス】ゆけ祖国の国民 時こそ至るれり正義のわれらに 旗はひるがえる 旗はひるがえる 聞かずや野に山に 敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり 立て国民 いざ矛とれ 進め進め仇なす敵を葬らん

 アメリカやイギリスの国歌についても調べてみてください。

 さて、皆さんどうお感じになりましたか。血と肉を持てとか、血に飢えた敵とか、実に戦闘的で品格なき国歌ばかりだと思われたことでしょう。日本の国歌「君が代」は和の国=日本にピッタリだと思われたことでしょう。

 「君が代」はドイツでの世界国歌評定会で第1位の秀歌に選定されている。歌詞は今から約1100年前、醍醐天皇が紀貫之らに命じて編集させた日本最古の歌集である『古今和歌集』の巻第七、賀歌の部の第三四三番にある「我が君は千世にやちよにさざれいしのいはほとなりて苔のむすまで」がルーツとされている。

 詠み人知らずの歌で、日本古来の雅楽の旋律を取り入れて現在の曲となったのである。長寿を願うお祝いの歌として愛唱された歴史もある。

 「君が代」が国歌になる経緯を書けば長くなるので端折るが、1870(明治3)年、イギリス公使から国歌があった方がいいと進言され、歌詞の選定を一任されていた薩摩藩士歩兵隊長、大山巖が古今和歌集の中から採用した。明治15年、文部省は国歌として制定したのである。青渓書院で学び、但馬の先人として知られている文部省参事官を務めた浜尾新もこれに参画している。

 ところがこんな由緒あるきれいな歌が、軍国主義の復活につながるとして、学校の卒業式などで歌われなかった時期があったのをご存じでしようか。東京都の公立高校の卒業式で、起立もせず、歌も歌わなかった教員が懲戒処分されたのは、数年前のことである。

 但馬のある中学校長に「卒業式で国歌斉唱をしていますか」と尋ねたら、「“君が代は…”の部分が気に入りません。“我らが世は…”となっていたら歌わせたのですが…」と話されたのを忘れない。

 ついでながら小学生の頃、日本の旗が世界で一番きれいな国旗だと思った。


民主党、税金で巨額蓄財

2014年11月23日 | 経済

民主党、税金で巨額蓄財か 218億円の一部を選挙資金に 同党広報「問題ない」

  11月21日、安倍晋三首相は衆議院を解散した。ところで11月には、もう1つ政治の話題となる資料が公表される。それが「政治資金収支報告書」だ。

 振り返ってみると第2次安倍内閣では、「政治とカネ」の問題で2人の閣僚が辞任し、そのほかにも適正に政治資金が使われていないのではないかと疑われる閣僚が続けて出てきた。

 しかし、もっと根深い問題もある。それは、本来政治資金として使われるべきお金(税金)が、政党本部にプールされていることだ。

●218億円の政治資金をプールしている民主党

 小渕優子大臣や松島みどり大臣の辞任の原因となった「政治資金収支報告書」は、総務省のHPで公表されている。誰もが見ることができるのは、非常にいいことだ。

 この2人の問題がクローズアップされた10月、総務省HPを見てみた。ここでは、各政治家の資金管理団体のほかに、各政党本部の政治資金収支報告書も閲覧することができる。しかも11月末には、前年分の政治資金収支報告書が公表されることになっている。

 12年の各党本部の政治資金収支報告書の概要は下記のとおりだ。

民主党(収入379億円、支出160億円、翌年への繰越 218億円)
共産党(収入245億円、支出235億円、翌年への繰越10億円)
公明党(収入191億円、支出136億円、翌年への繰越55億円)
自民党(収入182億円、支出168億円、翌年への繰越13億円)

 12年は、民主党の野田佳彦元首相が「近いうちに国民の信を問う」と発言し、解散へとつながった前回の衆議院選挙があった年である。選挙があった年にもかかわらず、民主党は、収入379億円(政党交付金165億円、前年度からの繰越額183億円)の内160億円しか支出していない。

 参考までに、10年と11年までの民主党の政治資金収支も見てみよう。

10年(収入255億円、支出167億円、翌年への繰越87億円)
11年(収入289億円、支出105億円、翌年への繰越183億円)

 10~12年は、ほぼ民主党政権時代にかぶる。この時期に民主党は、なぜこんなにも多額の繰越金を発生させることができたのか。民主党の収入の大半は、政党交付金が占めている。まるで国民の税金で蓄財しているような状況だ。

●政党交付金も選挙資金に

 そこで筆者は民主党本部に電話取材を行った。なお、電話取材に対応していただいたのは、民主党経理部・俊成浩章氏である。

-- 12年の政治資金収支報告書によると、政党交付金が165億円、翌年への繰越額が218億円ですから、政党交付金を使っていないということになります。

俊成浩章氏(以下、俊成) 確かに、政党交付金の繰越は発生しています。

--政党交付金、すなわち税金が各政党に政治資金として交付されることは法律で決まっていますが、それを使わずに内部に留保しているのはいかがなものでしょうか。政党交付金をもらわなくてもいいのではないですか?

俊成 民主党は、収入の中で政党交付金の占める割合がかなり大きいのです。平時はいいのですが、選挙の場合には資金が大量に必要になりますので、繰越をさせて資金を積んでおかなくてはなりません。

--繰り越されているのは、選挙用の資金ということですか?

俊成 選挙も含めて、必要に応じて使うためです。

--民主党は、他党に比べて繰越金が異常に多いです。自民党が13億円、共産党が10億円、公明党が55億ですが、その中で民主党はなぜ218億円も繰り越さなくてはならないのでしょうか?

俊成 必要があるかどうかはそれぞれのお考えではありますが、民主党としては必要であると考えているということです。

--10年度から一貫して繰越額が増えており、政党交付金をほとんど使わずにプールしているような状況ですが、やはり必要な資金であるということですか?

© Business Journal 提供

俊成 資金が必要になった時に対応できるように繰り越しているのです。

--自民党や共産党や公明党に比べても、10倍近い金額が必要だと民主党は見込んでいらっしゃるということですか?

俊成 他党のことはわかりませんが、民主党としてはそういう考え方です。

--そもそも、選挙はそんなにお金が必要なのですか?

俊成 どのような事態になるかわかりませんので、常日頃から節約も含めて繰越金を積み上げている状況なのです。

--選挙には議員一人当たり1億、2億のお金が必要になるのですか?

俊成 資金が必要になるのは、選挙の時だけではありません。

--しかし基本的には、平時は繰越ができるように支出を抑え、選挙の時のためにプールしているということですね?

俊成 そういうことです。

--税金をそのようにプールすることを、どう思いますか?

俊成 制度上、何も問題はないと思いますが。

--確かに法令上は問題ないでしょうが、道義的にはいかがですか?

俊成 我々は、そういう考えでやっています。

--民主党は、「クリーンな政治」「議員定数の削減」「身を切る改革」など、政府の予算をなるべく抑えることを掲げていますが、その中で党の資金については、選挙資金として政党交付金を温存するお考えなのですね。

俊成 必要な資金を用意しておくという考え方はあります。

--ありがとうございました。

 政界は選挙モードに突入しているが、各政党の政策の判断材料ひとつとして、11月末に公表される政治資金収支報告書も閲覧することをお勧めしたい。各政党の意外な素顔が見えてくるはずだ。

 政党交付金は、地方議員の政務活動費と同じように、「額は決まっているが、使用目的があいまい」という問題点を持っている。加えて、政務活動費は余ったら返還を求められるが、政党交付金は余っても返還を求められないため、民主党のようにまるまる繰り越して選挙資金として留保することができてしまう。法律的には許されても、道義的には大いに疑問が残るところだ。

 民主党の綱領には、「公正・公平・透明なルールのもと、生きがいを持って働き、互いに負担を分かち合う持続可能な社会を再構築しなければならない。そして政党と国民が信頼関係を築かなければならない」と書かれている。巨額の繰越金は、国民との信頼関係を築く上ではマイナスの行為ではないだろうか。
(文=大坪和博/PLAN G 代表)


高倉

2014年11月20日 | 文化

高倉健さん:国民栄誉賞を検討 政府が年内にも判断

© 毎日新聞

 政府は19日、今月10日に83歳で死去した俳優の高倉健さんに、国民栄誉賞を授与する検討に入った。政府関係者が明らかにした。
高倉さんの国民的な知名度や国内外での俳優としての長年の実績、日本社会に大きな影響を与えたことなどが授与にふさわしいとみている。
今後、高倉さんの遺族や関係者の意向も聞き、年内にも判断する。

 国民栄誉賞の表彰規程は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった」人が対象と定めている。

 高倉さんに国民栄誉賞が授与されれば、2011年のサッカー女子ドイツ・ワールドカップの日本代表チームを除く個人としては23人目で、
13年5月に受賞したプロ野球巨人の長嶋茂雄・終身名誉監督と元米MLB・ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜さん以来。
俳優では09年12月に受賞した森繁久弥さん(09年11月に死去)以来5人目となる。