毎日が、始めの一歩!

日々の積み重ねが、大事な歴史……

両陛下、ハンセン病療養所ご訪問

2014年07月23日 | 人権

両陛下、ハンセン病療養所ご訪問 46年かけ全施設入所者との面会果たされる

2014.7.23 00:16 (1/2ページ)皇室

国立ハンセン病療養所「東北新生園」の入所者と懇談される天皇陛下=22日午後2時14分、宮城県登米市(代表撮影)

 国立ハンセン病療養所の東北新生園(宮城県登米市)を22日訪ねた天皇、皇后両陛下は入所者代表14人と懇談された。強制隔離政策による病気への誤った認識から差別と偏見に苦しんだ入所者を、長年気にかけてこられた両陛下。皇太子同妃時代から46年かけ、全14カ所(国立13、私立1)の療養所の入所者と面会を果たされた節目となった。

 「入所のころはいろいろ状況が厳しかったんじゃないですか」。陛下は、昭和14年の同園開設から75年にわたって暮らす、車いすの男性に語りかけられた。同園入所者87人の平均年齢は84歳になる。女性入所者には手を握って「お体のほうは?」と気遣われた。皇后さまも、目が不自由な女性の手を握って「美智子でございますよ。元気でいらしてくだすってね。ありがとう」と声をかけられた。女性は「長生きしたかいがありました」と涙した。

 両陛下は昭和43年、奄美和光園(鹿児島県)を訪問以来、全国の療養所を回られた。皇室全体でも長らく支援に力を注がれてきた。

 

 両陛下はこの日、新生園には「高松宮杯」と「寛仁(ともひと)親王妃杯」のゲートボール大会があり、震災直後に寛仁親王殿下が訪問され、次女の瑶子さまも来られていると説明を受けられた。かつては大正天皇の皇后、貞明皇后が「癩(らい)予防協会」の資金を下賜。高松宮が後継団体の総裁となり、高松宮妃は正しい理解を広めようと、高松宮記念ハンセン病資料館(現国立ハンセン病資料館)建設に尽力した。

 ただ、国が明治40年に始めた隔離政策は、感染力が極めて低いと分かったのちも平成8年まで続いた。厚生労働省の第三者機関「ハンセン病問題検証会議」が17年にまとめた報告書では「患者は皇室の権威を借りて排除された事実も指摘しなければならない」とも記された。側近は「孤独を強いられた人がいる事実を両陛下は重く受け止められている」と話す。

 両陛下は懇談前、園内の霊安堂に白菊を供花された。亡くなった入所者は815人。引き取る遺族もいるが、今も432柱が眠る。堂の前で出迎えた入所者自治会長、久保瑛二さん(81)は両陛下のお背中に「亡くなった人の霊が慰められた」と感じたという。「全部訪ねてくださったことに感激があります」と報道陣に語った。


カレーが劇的においしくなる

2014年07月22日 | 健康

これでカレーが劇的においしくなる!? 我が家のカレーの隠し味、こっそり教えちゃいます!

これでカレーが劇的においしくなる!? 我が家のカレーの隠し味、こっそり教えちゃいます!

毎日食べても飽きない食べ物と言えば、カレーを想像される方も多いのではないでしょうか。子どもからお年寄りまでみんなが大好きなカレーですが、カレーをおいしくするために隠し味を入れているというご家庭も多いようです。みなさん、どのようなものを入れているのか、働く女性にこっそり教えてもらいました。

■コーヒー

・「インスタントコーヒー。コクが出る気がする」(24歳/金融・証券/専門職)

・「インスタントコーヒーの粉。香りがよくなる」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

・「インスタントコーヒー。マイルドになる」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「コーヒー。味がまろやかになる」(22歳/その他/その他)

もはやカレーの隠し味の定番(?)のコーヒーは、カレーに深みとコクがでることで、隠し味として入れているという方が多かったようです。

■チョコレート

・「チョコレート。なめらかになる気がする」(26歳/金融・証券/事務系専門職)

・「チョコレート。コクが出る」(31歳/学校・教育関連/営業職)

・「チョコレートを入れると、まろやかになる気がする」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「チョコレート。味がまろやかに甘くなります」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

コーヒー同様、コクと深みを出すためにチョコレートを入れるといった方が多くいらっしゃいました。ココアでも代用できます。

■ハチミツ

・「ハチミツ。辛くても食べられる」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

・「ハチミツをスプーン大さじ1杯程度。味はそこまで変わりませんが、冷めてもカレーが固まりにくくなります」(28歳/情報・IT/事務系専門職)

・「ハチミツ。まろやかな味になる」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

和風カレーといえば、やっぱり外せないのがハチミツではないでしょうか。マイルドな味がお好みの方におススメです。

■りんご

・「りんごを入れると味がまろやかになる」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)

・「りんご。辛口のカレーに甘いりんごをすりおろして入れると、まろやかな甘さが出る」(22歳/生保・損保/営業職)

・「りんご。甘くなる」(29歳/建設・土木/事務系専門職)

「りんごとハチミツ」といえば、日本のカレーの定番ともいえる隠し味になっています。味がまろやかになります。

■その他の意見

・「牛乳を入れるとおいしくなる」(24歳/建設・土木/技術職)

・「味噌。味がまろやかになります」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「生姜のすりおろし。スパイシーになっておいしいし温まるのでいい」(31歳/医療・福祉/専門職)

・「ヨーグルト。味が濃厚になり、まろやかになる」(30歳/情報・IT/事務系専門職)

ほかにもいろいろな隠し味を入れるといった意見が多くありました。トマトやにんにく、ケチャップや焼肉のたれなどといった意見も。

カレールーを使ってカレーを作るのは、どの家庭でも同じようですが、それぞれに隠し味というのは異なってくるようです。おうちカレーがなんだかパッとしないと感じている方は、ぜひとも一度チャレンジしてみてくださいね。


新垣隆氏、騒動後の収入増に微笑み

2014年07月20日 | 文化

新垣隆氏、騒動後の収入増に微笑み 新曲『HARIKOMI』初披露で「幸せ

新垣隆氏(写真=今年2月・記者会見にて撮影) (C)ORICON NewS inc.

新垣隆氏(写真=今年2月・記者会見にて撮影) (C)ORICON NewS inc. (ORICON STYLE)

 全聾(ろう)偽装などの問題で佐村河内守氏のゴーストライターを務めていた作曲家の新垣隆氏が19日、ニコニコ生放送『ニコニコ23時間テレビ』に出演し、新曲「交響曲『HARIKOMI』」を初披露。先日一部で報じられた「収入増」の話題について、司会からツッコまれると“ちょっとだけ”という仕草を指で表現し、微笑み浮かべた。

 同日披露した新曲は「張り込み取材中に聞きたい曲」という週刊文春の編集長・新谷学氏の依頼を受け、同誌のテーマ曲として完成させた。13人のオーケストラとともに生演奏すると、「このようなかたちで披露できることを非常にうれしく、幸せな気持ちでいっぱいです」と心境を吐露。ネットユーザーたちからも「がっきーすげーwww」「いつ発売?」「かっこいー」「音楽は国境を越える」など絶賛の声が寄せられた。

 また、ユーザーからの「きょう晩ごはんは何食べましたか?」という質問には「これから(オーケストラのメンバー)みんなで」と返答。すると司会から「収入もあがったとも噂されてますが、みんなでですか?」とツッコまれると、「あっ…」と細い声を漏らしつつ微笑んだ。


ゴジラ彷彿!マー君

2014年07月13日 | スポーツ

ゴジラ彷彿!マー君、異例の謝罪に米メディア賛辞「日本文化に根ざしたもの」

ゴジラ彷彿!マー君、異例の謝罪に米メディア賛辞「日本文化に根ざしたもの」

ヤンキースの田中将大(撮影・リョウ薮下) (ZAKZAK/夕刊フジ)

 右肘内側側副靱帯(じんたい)の部分断裂と診断されたヤンキースの田中将大投手(25)は11日(日本時間12日)、球団を通じて日本語と英語の談話を発表し、苦しい心境を吐露するとともに、チームやファンに謝罪した。けがをした選手が謝罪するのは米国では一般的でないため、米メディアは「2006年に左腕を骨折した際、ファンに謝罪した松井秀喜外野手(当時ヤンキース)を彷彿させる」と報じている。

 日本語、英語とも内容は同じで、日本語の談話は以下の通りだった。

 「このような形でチームを離れることになり、チームメート、そしてファンの皆様には大変申し訳なく思っております。球団からの発表の通り、これから数週間のリハビリに入りますが、これも長い野球人生の一部であると受け止めています。選手としてプレーを続けている以上、故障するリスクは常にあります。そういった状況に陥ったとき大切なのは、しっかりと自分の身体と向き合い、一日でも早く復帰できるように努めることだと思います。皆様に元気な姿を見せられるよう頑張ります」

 CBSスポーツは「この謝罪は日本の文化に根ざすものだ。日本人選手は野球を仕事ととらえ真剣に考える。松井の時と同じだ。しかし選手にけがはつきもの。田中の胸の内を思うと心が痛む」と評した。

 また、田中は手術を回避して、PRP療法(血小板注射)による治療を選択したが、この決断に疑問符を投げかける意見が米メディアから相次いでいる。治療が成功すれば、6週間で復帰できる見込みだ。

 ニューヨーク・デーリー・ニューズ紙は昨年、田中と同じPRP療法を受けたあと、結局、トミー・ジョン手術(移植による靭帯再建手術)に踏み切ったマット・ハービー投手(メッツ)の例をあげてこういう。

 「PRPはあくまで対症療法。痛みはすぐに消えるが、強い球を投げることがなかなかできず不安にかられるようになる。ハービーはそれに耐えかねて最終的に手術に踏み切った。田中も今後も速いスプリッターで勝負しようとするなら今すぐメスを入れるべきだ。そうすれば来年8月か9月には復帰できる」

 結局、手術という結論に達する可能性が高いので、それなら早めに手術の決断をした方が得策だというのだ。


格安SIMサービス

2014年07月12日 | 経済

今話題の格安SIMサービスはどれだけ使える? - 月額467円の「ServersMan SIM LTE」で考えてみた【レポート】今話題の格安SIMサービスはどれだけ使える? - 月額467円の「ServersMan SIM LTE」で考えてみた


最近、スマートフォンで話題となっているのが、いわゆる"格安SIM"と呼ばれる低料金のSIMカードだ。コミュニケーションや情報収集に便利なスマートフォンだが、料金が高額になりがちなのがネック。そこで、「スマートフォンの料金を節約できる」と言われる格安SIMに注目が集まっているようだ。

MMD研究所が5月30日に発表した意識調査の結果では、回答者の約8割が格安SIMのことを認知しており、約4割が格安SIMに興味を持っていることが明らかになった。とはいえ、馴染みのない人が少し調べただけでは、格安SIMサービスの内容を正しく理解するのは難しいだろう。様々なサービスが乱立していることもあり、何を基準にどのサービスを選べばよいかがわかりにくいのも事実だ。

そこで本稿では、格安SIMの基本やキャリアとの違いなどを解説するとともに、最も手頃な月額467円(税抜)で利用できる格安SIM「ServersMan SIM LTE」を紹介したい。

○そもそも、格安SIMって何?

まずは、格安SIMとは何か? 格安SIMを使うことで、なぜスマートフォンの料金を節約できるのか? という、格安SIMの基本をおさらいしておこう。

格安SIMとは、MVNOと呼ばれる事業者が提供するモバイルデータ通信サービスのSIMカードだ。SIMカードをスマートフォンに装着することで、キャリアで契約したスマートフォンと同様にデータ通信ができるようになり、インターネットやメール、TwitterやFacebookといったアプリが利用可能になる。

MVNOは"仮想移動体通信事業者"のことで、自ら移動体通信網を持たずにドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルなどキャリアの通信網を借り受け、サービスを提供している。データ通信の通信速度や通信量を制限するなど、MVNO各社が工夫をこらして低料金でサービスを展開している点が特徴だ。

○SIMカードのみが提供され、2年縛りがないサービスも

MVNOとキャリアが提供するサービスの大きな違いとしては、まずキャリアのスマートフォンを利用する場合、キャリアが販売する端末を購入し、同時に通信サービスにも加入する形になるのに対し、基本的にMVNOでは通信サービスを利用できるSIMカードのみが提供される。そのため、原則として端末は自身で用意する必要があるが、最近ではfreebit mobileように一部の事業者ではSIMカードと端末をセットで提供している場合もある。

また、キャリアの場合、2年契約が基本となり、サービスを途中で解約するには解約手数料が必要だが、MNVOサービスでは契約期間の縛りが無く、解約手数料がかからないサービスが多くなっている。ただし、"090"などの番号を使った音声通話を利用できるMVNOサービスなどの場合、最低利用期間や解約手数料が設定されていることもある。

キャリアと比べたときのMVNOサービスの最大の特長は、やはり毎月の利用料金だ。MVNOサービスの料金は、各社プランのサービス内容や利用できる機能などによって様々で、月額1,000円未満のサービスから月額4,000円超のものまでと幅広い。しかし、そのバリエーションの多さこそがMVNOサービスの魅力であり、自身の使い方に合ったサービスを選ぶことが可能だ。

○月額467円のMVNOサービス「ServersMan SIM LTE」

様々なMVNOサービスの中でも、とくに低料金にこだわりたい人におすすめなのが、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が提供する「ServersMan SIM LTE」だ。

ポイント その1:"ワンコイン"でLTE通信が利用可能に
同サービスは、"ワンコイン"の月額467円(税抜)で利用できるモバイルデータ通信サービス。NTTドコモのLTEサービス「Xi」・3Gサービス「FOMA」の通信網に対応し、送受信最大250kbpsの安定的な通信を利用することができる。

送受信最大250kbpsという通信速度は、高速とは言えないものの、メールの送受信やSNSの閲覧などをする上では十分なスピードだ。ネット動画の視聴や大容量アプリのダウンロードなどを除けば、とくにストレスを感じることなく快適にデータ通信を利用できるだろう。

大容量のデータ通信が必要になった場合は、オプションの速度切り替えサービス「ServersMan SIM Unlimited」を利用することでデータ量を"チャージ"(購入)して高速通信を利用することが可能だ。同機能は、ServersMan SIM LTEユーザー向けに提供されるiPhone/Androidアプリ「ServersMan SIM Unlimited」、または「MyDTI」のWebページからデータ量のチャージと高速通信モードへの切り替えを行える。チャージ用のデータ量の料金は、100MBが250円、500MBが1,250円、1GBが2,500円(すべて税抜)となっている。

では、具体的にどのような使い方がよいのだろうか。身近な利用例をみてみよう。

ポイント その2:ガラケーとスマホの2台持ちにも最適
まず、いわゆる"ガラケー"と呼ばれる従来型携帯電話(フィーチャーフォン)で音声通話をメインに使っている人が、スマートフォンも利用したいときなどに、2台目端末で使うSIMカードとしてServersMan SIM LTEは最適と言える。フィーチャーフォンの割安な利用料金を維持しつつ、月額467円を追加するだけでスマートフォンも運用して、様々なアプリを活用することができるだろう。フィーチャーフォンを無料通話時間が長い料金プランを選択するなど、使い方を工夫することで、さらに”お得”に利用できるはずだ。

また、キャリアのスマートフォンをすでに利用しているけれど、タブレットも外出先で使いたいという人は、SIMフリーのタブレットにServersMan SIM LTEのSIMカードを装着して利用するのがよいだろう。スマートフォンもタブレットもキャリアで契約するとなると、毎月の利用料金は高額になってしまうが、ServersMan SIM LTEを利用すれば、少ない負担でスマートフォンもタブレットも運用し、シーンに応じて使い分けることができる。

ポイント その3:割安な通話料のIP電話サービスも利用可能
最後にServersMan SIM LTE の便利な機能を紹介しておく。まず、オプションとして提供している独自のIP電話サービス「ServersMan 050」だ。同サービスを利用することで、"050"から始まる電話番号を取得して、電話をかけたり受けることができ、キャリアのスマートフォンとほぼ同様に利用することができる。

すでにServersMan SIM LTEのユーザーであれば、会員サポートページ「MyDTI」から申し込みが可能。申し込み後は、iPhone/Android向けのServersMan 050アプリをインストールすることでIP電話サービスが利用できるようになる。

月額料金は300円(税抜)。通話料は固定電話宛が8円/3分、携帯電話宛が16円/1分(いずれも税抜)。従来のキャリアの料金プランにおける通話料20円/30秒と比べると、かなり割安だ。さらに、アプリ同士や提携プロバイダーのIP電話サービスとの通話は24時間無料となっている。

ServersMan 050は、MyDTIのWebページから申し込んで簡単に利用を開始できるため、通話用のフィーチャーフォンが外出先で故障した場合など、緊急に通話手段が必要になったときにも役立ちそうだ。また、家族・友人同士で無料または格安の通話料で通話を楽しむ際に、ServersMan 050を活用するのもよいだろう。

ポイント その4:特定アプリだけ高速通信で利用できる
このほか、特定のアプリの起動時のみ自動で高速通信モードに切り替えられる「SiLK Sense」も便利だ。Android向けアプリのみで設定でき、高速で利用したいアプリをあらかじめ登録しておくことで、アプリ起動を感知して自動でモードの切り替えが行われる。

たとえば、GoogleマップやWebブラウザをSiLK Senseに登録しておけば、それらのアプリの起動時のみ高速通信モードに切り替え、快適な速度で地図やWebサイトを閲覧することが可能。わざわざ手動で速度切り替えを行う必要がないのはもちろん、アプリを終了すれば、通常モードに自動で切り替わるので、チャージしたデータ量を無駄なく活用できるのもポイントだ。

*  *  *

スマートフォンの利用料金を節約できる格安SIMに注目が集まっている。格安SIMは料金の安さに加え、2年契約などの縛りがないといった手軽さが魅力だ。とりわけ、DTIが提供するServersMan SIM LTEは、月額467円(税抜)という最も手頃な料金で利用できるサービスであり、格安SIMの初心者でも気軽に試せそうだ。ぜひ、チェックしてみてはいかがだろうか。