goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

オニュくん JAPAN 1st コンサート 

2022-10-03 21:39:37 | シャイニー2
ずっと夢見ていました。
いつか、オニュくんのソロコンサートの感想を語りたいと。
コンサートに行けなかったのは痛恨の極みではありますが、おかげさまで、最終日のライブ映像をスカパーで見ることが出来ました。
本当に、素敵なコンサートでしたね。
伝わったもの、たくさんありました。

ネタばれしていますので、お気を付けくださいね。











登場時、思わず「キャー!!」
これはもう条件反射。
会場のファンの方々がどんなに叫びたかったか、気持ちよくわかります。
ほんとに残念なことです。
オニュくんファンは、ずっとずっとこの時を、この瞬間を見るのを待っていたんですからね。

衣装、素敵だった~。
白のシャツ&ジャケット&ネクタイと茶系のチェックのパンツ。
トラッド系はオニュくんによく似合うね。
曲の雰囲気にも合っているし、歌っても踊っても立っていても座っていても、とにかくイケてた!!

「夜明けの世界」
始まりましたね、心地良い歌声の世界が。
CDで聴く時も、始まり感に毎回ときめく。
この曲からスタートしたことを、きっとずっと忘れないと思います。

「On The way」
生バンドの音が心地良く、おしゃれ感がさらに増す感じ。
広いステージで見るダンスも素敵で、オニュくんの歌声に酔いしれました。

日本語でのトーク、いっぱい努力してくれてありがとう。
オニュくんの誠実さと温かさと可愛さに、心掴まれっぱなしです。

「Life is...」
シンプルで静かな印象から、後半からどんどん盛り上がって来て、やっぱりオニュくんの歌声に、ぐっと来ますね。
ラストの高音ハミングも美しかったです。
アコースティックギターで演奏されていたので、アコギ1本でも素敵な曲かもしれないですね。

「Lighthouse」
オニュくんの歌を聴いて、心が震えました。
なんて気持ちのこもった歌なんだろうと。
こんな風に歌ってもらえたら、やっぱり私は泣いてしまう。
オニュくんの溢れて来た想い、涙。
言葉で表せないのは、きっとたくさんの想いがあるからなんだよね。
「まだ4曲しか」って言ったところが、ほんと可愛くて。
私もまだ4曲しか語っていないのに、すでに胸がいっぱいです。

アルバム「DICE」は、オニュくんが作詞に参加していたんでしたね。
歌詞で伝えたいことを知るのは、ファンとしてもやっぱり嬉しいですね。

「Beauty」
こなれた大人が、さらっとした感じで歌うのを想像していました。
まさかこんな情熱的にくどかれるなんて(笑)
はぁ~ハート射抜かれた~。
そして、なんか、なんかすごくカッコイイ。
オニュくんの色気が増した気がして、それは曲のせいばかりじゃなかった。
ジャケットを脱いでいたせいかも。
なるほど、攻めに入ったのね(笑)

「Sign」
一転、可愛いオニュくん登場。
「Beauty」のオニュくんもいいし、こっちのオニュくんもいいのよね。
可愛い光線が、またハートに命中。

「Timepiece」
バースデーイベントの時に歌ってくれた曲。
また聴きたいと願っていました。
この日、歌い終わった時のオニュくんは、なんだか、すごく強く見えました。
魂で歌うというのは、こんな風なんだろうか。
そう思えて、ずっと拍手をしていたい、そんな気持ちになりました。
1幕のラストがこの曲だったこと、大きな意味があったんですよね、きっと。

ごめんなさい。
語りたいことがたくさんあって、やっぱり1回で終わらなかったです。
続き、また頑張ります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニュくんTV番組

2022-09-01 19:15:31 | シャイニー2
「Break Out」に、「バズリズム」に、「ミュージックフェア」に、スカパーのスペシャプラスのオニュくん特番に、「Helloオニュ#1#2」
たくさん出てくれたね~。
オニュくんの歌声と人柄にたっぷり魅了されて、今幸せをいっぱい感じています。
ありがとうございましたーーー。

「ミュージックフェア」は、SHINeeでも出たことがある思い出の番組だから、感慨深いものがありました。
今度はソロで出るなんて、ほんと嬉しいね。
1人でトークも頑張って、生番組じゃないけれど、ドキドキしながら見てました。
小田さんの「キラキラ」、衣装もよく似合っていて、とっても良かったです。

何がすごいかって、歌の上手さはもちろんですが、発音がきれいなことですよね。
だから、心から聴き惚れてしまうんですよね。

ラストの高音、またハートを掴まれました。
フェイクって言うのかな?
バズリズムでの「Life goes on」でも、アレンジを加えてましたよね。
オニュくんの個性が出るし、聴き応えが何倍も増えるし、シンガーとしてのオニュくんに、ますます惚れるばっかりです。

「Break out」という番組のインタビューが、CS放送並みの内容で(長さも)、ちょっと驚きました。
オニュくんの歌に対する気持ち、奥深さ、誠実さがにじみ出る、素敵なインタビューでした。

スカパーの音楽チャンネルでは、オニュくんの特番があり、7月のトークイベントの映像に感激しました。
写真でも見ましたが、動画だとさらに紳士で、スーツ姿カッコ良!!(ポケットが可愛いのがオニュくんらしい)

ユーチューブでも公開している、コンサートの「鱗」と「Life goes on」の映像も。
ネットで見た時に生バンドなことを知り、豪華さに感激したのと同時に、行けなかったことが残念でしょんぼりしてしまった。
でも仕方ない。
うん、9月の生中継を楽しみにしてる。

「鱗」、聴く度、曲の良さがどんどん心に沁みて来ます。
秦さんとのコラボも嬉しいですし、お二人の歌の上手さにも感動するし、ラストのオニュくんのロングトーンに、大感激でした。
「Life goes on」もそうですが、コンサートならではの、アドリブがまた魅力です。
歌手としてのオニュくんを、こんなに堪能出来ること、最高の幸せですよね。

最後に、「Helloオニュ#2」
ソロキャンプ、この前のSeekでも行ってましたよね。
あの時はけっこう寒い時期みたいでしたが、今回は暑さの中、大変そうでした。
本当は、あのままずっとハンモックで寝ていたかったんだろうなぁ(笑)

ギターレッスン、30年位前の、自分のことを思い出しながら見ていました。
指の痛さ、今でも覚えているわ。
これはもう、オニュくんが本気だということなのね。
私も本気で期待するよ(笑)

部屋での自撮り映像、今回は隠し撮りかと思うほどオフ感がすごくて、もはやイ・ジンギさんにしか見えない(笑)
ほんと超レアですね。

次の「Helloオニュ」も、楽しみだー。

今月はいよいよ代々木でのコンサート、そして生中継。
スカパー様、ありがとうございます。
楽しみにしています。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLO オニュ #1

2022-08-04 17:49:05 | シャイニー2
祝!!オニュくん日本での初ソロ冠番組ーーー!!!
「HELLO オニュ」
1時間たっぷり、幸せな時間でした。
ありがとうございました!!

質問に答える姿も、お出かけしてギターを買いに行った時も、1時間ずっと、とにかく可愛いさに癒され、ビジュアルの良さに見惚れるのはもちろん、オニュくんの優しさとか誠実さとか落ち着きさとか、またあらためていっぱい感じることが出来ました。
なんだろ、自分はきっと、オニュくんの持つ「ペース」が、すごく好きなんだなぁと思いました。
ほんとに、ほんとに、素敵な人ですよね。

オニュくんにぴったりな、素敵なギター。
ぜひぜひ、いつか聴かせてくださいね。
指は強いはずです。(最強デコピンなど、指の強さの数々のスゴ技は忘れない)
そして、音を聴く力が優れている。
ギターの音色の違いもすぐに聴き分けられて、さすがだわと思いました。
なので、いい音を奏でるのは間違いないです。

オールナイトニッポンの裏側も見せていただいて、日本のラジオ番組で、日本語だけで1人で頑張ることの大変さがよく伝わり、声だけで聴いた時とはまた違う気持ちで、胸を打たれました。

サプライズでミノくんが出てくれた時は、嬉しいのと、ちょっとほっとした気持ちも。
何だろうね、オニュくんが異国の地でソロで頑張ってると思うと、自分もどこか緊張しているのかもね。

見終わった後、なんとなく、「ハローベイビー」を初めて見た時を思い出しました。
基本静かな人なんだけど、時々すごく面白くて、オニュくんの人柄にぐっとハマった記憶があります。
あの頃よりずっと大人になったけれど、人の本質って、やっぱり何年経っても変わらないんだなぁ。

なんと、来月には「#2」があるとのこと。
楽しみは続く。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Life goes on アルバム

2022-07-28 16:23:55 | シャイニー2
外観の美しさと、手に持つと中味の豪華さが感じられ、すでに満足感を得る。
ジャケット写真のオニュくんに、しばし見惚れてしまう。
(AもいいけどDも好き。TypeDはジャケ買いしました)
CDの表面の柄も、それぞれの形態ごとに合わせるだなんて、アイデアも素敵だし、実現出来たのもすごいし、CDを見ているだけでも、嬉しい気持ちになる。

楽曲も、良曲ばかり、良曲しかないですね。
1曲目のイントロから好きな感じだったので、「きっと全部好きな曲なんだろう」という予想は、もちろん大当たり。
そうなんです、こういう曲達をオニュくんに歌って欲しかったんです。
カバー曲もそうですが、スタッフさんの想いと一緒なのも嬉しいことです。

「夜明けの世界」
心地良さと優しさと柔らかさと包み込むような、そんな素敵な歌声と、曲の世界。
もしもオニュくんの歌声を曲で表すなら最もふさわしい、そう感じる曲です。
初ソロアルバムの1曲目は、やっぱりこの曲なんだと思います。

「遅く起きた朝に」
1番お気に入りの曲です。
ピアノから始まるイントロも、メロディも大好き。
可愛さと優しさがあふれる歌声と、歌詞の世界に浸りきってます。
Cメロがこれもまた心地良いメロディで、ほ~っと油断していたら、その後の大サビの「なぁ~い」の音程が上がるところで、毎回ハートを射ぬかれノックダウン。
オニュくん沼は、まだまだ底知らず、ですね。

ところで、CDの形態が6つの新曲をイメージしているとのこと。
もしかして、この曲はTypeBなのかな?
この可愛い感じと青い空、曲のイメージと重なる・・・
そう思って気が付いたら、タワレコでポチっと押してました(笑)
どの曲がどれなんだろうと考えるのも、また楽し。

「Life is」
シンプルな作りに合わせて、歌声もストレートな感じで心に響いて来ますね。
きっと、生歌だとさらにぐっと来るんだろうなぁ。

「Beauty」
変拍子って言うんですかね、リズムが難しく、おしゃれで大人な曲。
(これはやはりTypeEの世界かしら)
そして、お酒がよく似合う(笑)
低音から裏声まで、音域の広さもすごい。
多彩な歌声に感嘆し、聴き惚れてしまいます。

「Lighthouse」
オニュくんの声が心に沁みて、歌詞が沁みて、泣けてしまいました。
オニュくんが、またこうして日本で活動してくれたことが重なったのかな。
このコロナ禍で、直接大きな声で「おかえりー!!」と言えないのがほんとに残念ですよね。
でも気持ちは、感謝でいっぱいです。
オニュくん、日本にまた帰って来てくれてありがとう。
おかえりなさい。

「Life goes on」
ユーチューバーの方とのコラボ、良かったですよね。
オニュくんの歌手としての魅力、歌の上手さ、歌声の良さを、あらためて教えていただきました。
ポップな曲調と、歌詞が可愛いよね。
それが似合うんだもの。
乙女チックワールドに、また誘い込まれてしまうじゃないか(笑)

オニュくん、日本語で歌ってくれて、本当に本当にありがとう。
歌詞を聴き、曲を聴き、歌の世界に心から浸ることの出来るアルバム。
これがオニュくんの歌声の力なんだと、強くかみしめています。
オニュくんが歌う日本語の曲、今までもこれからもずっと大好きです。

オニュくんとスタッフさん、最高に素敵で豪華なアルバムをありがとうございました。
この後のコンサートも、9月の追加公演まで、どうか体に気をつけて頑張ってくださいね。

そうそう、カバー曲のCD「Who sings?」ですが、Vol.1ということは、2も3も予定があると思っていいのかしら。
期待しちゃいますよ~。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Life goes on オニュくんラジオ

2022-07-14 21:45:38 | シャイニー2
遅くなってごめんなさいね。
オニュくん、日本初ソロアルバム発売おめでとう!!!

ソロコンサートツアーも始まりましたね。
初コンサート、行きたかった。
行きたかったーーー。

行けない分を、ライブビデオ(もちろん出るよね)でいっぱい楽しみます。
トークイベントで、今後のアルバムやツアーの話もしてましたね。
これからも日本でソロのお仕事をする、そういう気持ちがあるということですよね。
気持ちがあるということだけでも嬉しくて。

またいつかコンサートありますよね。
次は行けたらいいな。
いつか、絶対行く。

アルバムの話をしたいけれど、まずはラジオからね。

良かった~ギリギリ間に合った。
今日、やっとやっとオニュくんのオールナイトニッポンXを聴けました。
昔なら確実にリアルタイムで聴いていたと思うんですけど、年を取りました。
夜11時以降、起きていられません。
radiko様、ありがとうございます。

オニュくんが日本のラジオで1人で1時間も。
こんな夢のようなことが現実に起こったのね。
とにかく、オニュくんが日本でソロ活動をしているということが、なんだかまだちょっと夢のようで。
いつか・・・
ずっとそう思っていました。
それが今叶ってるんですね。
オニュくんファンの皆さん、この幸せを、十分味わいましょうね。

それにしても、日本語がさらにうまくなっていたと思う。
4年のブランクはどこに行った?!
やっぱりすごいね。
オニュくんの「ヤバイ」にときめいた(笑)

アルバムが良過ぎて、語りたいこと、上手くまとめられるかな。
時間がかかりそうですが、この喜びを残したいし、ファンの方と少しでも共有出来たら嬉しいので、頑張ります。
全ての曲をオニュくんの歌声で聴けることが、本当に幸せです。


めっちゃ余談なんですが、「タレコミジャパンコーナー」のBGMに、聞き覚えのある曲がかかりまして。
多分、ユニコーンの曲なんですが、すごいマイナーな曲をよくぞ使ってくれたなと(笑)
ええ、多分と言うくらいなので、タイトルも思い出せないでいます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニュくんの冠番組ですって?!

2022-06-15 21:33:04 | シャイニー2
鼻血が出そうだ。
予想の上の上の上を行っている。
まさか日本の番組でオニュくんを1時間、オニュくんだけを1時間も堪能出来るなんて。

コンサートに行けないのは、本当に本当に残念ですが、こういう楽しみ方を用意していただき、感謝しかないです。
ありがとうございます!!!
やはり、私にとってスカパーは神様です。

何より、オニュくんがたくさん頑張ってくれたおかげですよね。
ありがとう。

「HELLOオニュ」楽しみですね。
「オニュ」ってなってるところが、ポイントだよね。
ファンに寄り添ってくれてる感じで嬉しい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー4曲

2022-06-01 21:14:04 | シャイニー2
アルバム発売前にこんなに曲を聴けてしまうなんて、少しもったいない気がするけれど、聴かずにはいられないです。
うう、ありがとうございます。

知っている曲も、初めて聴いた曲も、4曲とも、オニュくんの歌声を心行くまで味わえますよね。
そして、さすがオニュくん。
この難関であろう曲達を、こんなに素晴らしく歌い上げることが出来るんですから。
だからこそ、記念すべき日本初アルバムで、カバーを収録するに至ったんでしょうね。

曲の好みで言ったら、「やさしいキスをして」が1番好きなので(やはり短調の曲が好き)
、リプレイが止まらないです。

「Everything」のサビの英語のところが特に好き。
やっぱりオニュくんの英語は格別。

「鱗」のMV、オニュくんの横顔と歌声。
ファンにとっての宝です。
秦さんの曲は、V6に提供してくれた曲もそうなんですが、爽やかで、優しくきれいなメロディーですね。

オニュくんは、以前、小田和正さんの声がきれいだと言ってましたよね。
カバーの選曲で、最初に名前が挙がったのかなぁと思います。

さて、見ました?アルバムジャケットの写真達。
初回盤Aはもちろんとして、他も思わずジャケ買いしたくなるような素敵な写真ばかり!!
SHINeeだって、こんなに種類なかったよね?
困ったわ~。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DICE アルバム

2022-05-05 21:37:11 | シャイニー2
オニュくんファンの皆さん、オニュくんの歌声をずっと聴けるのって、ほんと幸せですよね~。

今回のアルバムは、セカンドということもあって、遊び心のある楽曲が多いのかなという印象。
「VOICE」とは違う魅力で聴かせてくれましたよね。

「Dice」も「On The Way」も洋楽色強いなぁと思ったら、全曲オリジナルタイトルがあるから、アルバム全体がそうなんですね。

1番好きなのは「Sunshine」!!
とにかくメロディーが心地良くて、そこに心地良いオニュくんの歌声が乗って起きる相乗効果。
聴くたび気持ちが弾むし、リピートが止まらない。
ラストのハミングが、これまた好きなのよ。

「Love Phobia」
タイトルから曲の世界観をなんとなく想像しながら聴いていると、なぜか、オニュくんが「ハローベイビー」で困り果てている姿を思い出してしまった(笑)

「Yeowoobi」
個性の強い曲だけど、オニュくんの柔らかい歌声に包まれると、全てが癒しとなる。

「In The Whale」
難しいメロディの曲だなぁ。
「歌える人」にしか提供されないであろうと思う。
聴くたび、曲の魅力にはまっていくのは、やはりオニュくんの歌の上手さだったり、多彩な歌い方によるからなんだろうな。
あらためて、「歌手」としてのオニュくんに魅了される。

「VOICE」と「DICE」、アルバムコンセプトはそれぞれ違うけれど、共通するのは、聴いていると心が落ち着くところ。
今日も寝る前に聴きながら、心地良い眠りにつくことが出来そうです。

オニュくん、素敵なアルバムをありがとう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニュくん日本ソロアルバム!!!

2022-04-18 22:10:27 | シャイニー2
今日中にこの喜びを伝えたかった。
オニュくんファンの皆さん、とうとうこの日が来ましたね。
「いつかは」、そうずっと願って来て、その願いが叶ったんだ。
「嬉しい」を100回言っても、1000回言ってもまだ足りない。
韓国のアルバムとはまた違う、格別な喜びです。

ソロツアーもあるのね!!
一瞬頂点まで舞い上がったんですが・・・
札幌はないのか~~~泣
しばらく立ち直れなかった。

東京に申し込むか。
う~ん、もう少し考えます。

まずは、アルバムの詳細、楽しみだね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムバックオニュくん

2022-04-16 19:48:42 | シャイニー2
つ・い・に!!
ソロでカムバックしましたねーーー!!!

実は、今週木曜日のMカウントダウンを見逃してしまいました。
うう、唯一の生で見られる歌番組なのに・・・
再放送があるので、それを楽しみにしています。

気を取り直して。
先ほど昨日放送のミュージックバンクを見ました。
なんだかこっちまで緊張が伝わって来たわ。

「On The Way」
ジャズっぽいおしゃれな曲ですね。
音程を取るのも難しそう。
だけど、さすがオニュくん。
聴き惚れさせてくれるのよ。
バラードとはまた違う魅力で、オニュくんの歌唱力とか、歌声の良さが堪能出来ることが嬉しいな。

「DICE」
1人で踊って歌う。
SHINeeのパフォーマンスもすごいけれど、ソロステージは、また違う大変さがあるんでしょうね。
オニュくんにぴったりの可愛い曲ですよね。
笑顔で歌ってもらえるのが嬉しい。
曲が終わった後の、ほっとした感がこれまた伝わるなぁ。


先日の、オニュくんの生配信「DICE カウントダウンライブ」
英語翻訳を読みながらというのは断念し、ただひたすらオニュくんを見ていただけの1時間でしたが、それで十分なのが、ファンというものなのよね。

衣装が無地のグレーとブラックだなんて、珍しくシンプルなコーデで、こういう感じも似合うんだよねぇと思っていたら、おおっ、見つけました。
胸にくまちゃん!!

オニュくん用に、後から付けたものなのかな。
不思議。全然違和感ない。
オニュくんの持つ、可愛さがなせる技なんでしょうね。

「DICE」のPV、もう何度も見てます。
オニュくんの可愛さ際立ちですね。
初めて見た時、何が新鮮だったかって、オニュくんが1人で踊っていること!!
一瞬、「え、オニュくんて踊るんだ」って思った(笑)
コンサートのソロだと「踊らない」ことが多かったからかな。

そして、アルバム早く届かないかなぁ。
こういう楽しみ、自分には必要なんだと、つくづく思います。
とにかく、元気が出るんです。

オニュくん、カムバに向けて、たくさん頑張ってくれたんですよね。
ありがとう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする