
テーマは満月の江戸城、月明かりに浮かび上がるお城…
おそらくツボにハマる人にはウケるけど、大部分の人には理解されないだろうな…

上2枚は武道館へと続く田安門。

江戸時代の雰囲気が一番残っていると思われる清水門。

武士が提灯片手に出てきてもおかしくない雰囲気。なかなか萌える。

暗いのでとにかくピントが合わない。マニュアルにして望遠で拡大して調整するが、時々失敗する。

暗い中で三脚を立てて撮っていると間違いなく怪しい人物。時折カップルが横を通り過ぎていく。夏場の撮影は勘違いされそうなので、やめたほうがいいかもしれない。
以下、次回へと続くでござる。
おそらくツボにハマる人にはウケるけど、大部分の人には理解されないだろうな…

上2枚は武道館へと続く田安門。

江戸時代の雰囲気が一番残っていると思われる清水門。

武士が提灯片手に出てきてもおかしくない雰囲気。なかなか萌える。

暗いのでとにかくピントが合わない。マニュアルにして望遠で拡大して調整するが、時々失敗する。

暗い中で三脚を立てて撮っていると間違いなく怪しい人物。時折カップルが横を通り過ぎていく。夏場の撮影は勘違いされそうなので、やめたほうがいいかもしれない。
以下、次回へと続くでござる。
実は私もお城、興味ありです。
これからも楽しいお写真、楽しみにしています。
じゅんこ拝
確かに誰もやっていないような気もしますが…
荒城の月、
というような雰囲気の写真が撮ってみたいですねぇ。