日々雑感

男の独り言

パソコンの知恵袋 iphoneで撮った動画をディスクに焼く その4

2015年09月30日 08時29分06秒 | Weblog
いちど終了したシリーズですが、以前紹介したPlay Memories HomeやCyberLink MediaShowは種々制限があったのに対して、今回紹介するソフトはビデオカメラで撮った動画もiphoneやipad.ガラケーで撮った動画もMP4加工しなければ反映されなかった動画でもディスクに焼付けできるソフトです。やっと見つけることが出来ました。下記のCyberLink PowerDirectorがそれです。iphoneで撮った動画は左側に90度傾いた状態で反映される難点がありますが、それについてはホームボタンを右にしてiphoneを横向きにして撮ることで解消されます。
(縦に撮ってしまった動画はMP4加工すると通常の向きで反映されます。)

使い方 CyberLink PowerDirectorをダウンロードする。

CyberLink PowerDirectorを立ち上げる⇒上部に表示されてる「ディスクの作成」⇒上部のタブ「コンテンツ」のすぐ下に並んでいるふたつの四角□マークの左側の四角□のマークをクリック⇒左側のビデオをクリック⇒動画が保存されているファイル上でWクリックして開く⇒DVDに入れたい動画を選択してクリック⇒右下の「開く」⇒上部のタブの「2Dディスク」⇒「DVD」「Blu-ray」「AVCHD」「VDECD」が表示されるので使用するディスクを選択してクリック⇒下部の「2Dで書き込み」⇒(書き込み出力)のダイアログが表示されるので「書き込み開始」

※選択した動画を消去したいときは動画上にマウスを当てるだけでゴミ箱のアイコンが表示される。

今回のシリーズで紹介したソフトの内QTConberter QuickTime PlayMemoriesHomeは無料のソフトですが残りのソフトに関しては一カ月間無料の試用版を使わせていただきました。QuicTimeはアップル社の開発したソフトです。CiberLink社はサポート体制がしっかりしていました。

前回投稿後に少々手直ししています。確認後にお役に立てればと思います。
でわ でわ 皆さん See you next time です。

パソコンの知恵袋 iphoneで撮った動画をディスクに焼く その3

2015年09月27日 00時05分02秒 | Weblog
いつも読んでいただいてありがとうございます。このブログは23日からのシリーズなのでここだけ読んでもDVDに焼くことはできません。もしトライしたい方がいらっしゃいましたら23日から読んでください。

※CyberLInk MediaShowソフトを立ち上げて歯車マークをクリック⇒(環境設定)のダイアログが表示されるのでタブの(ライブラリー)をクリック⇒インポートオプションの下部の三個のチエック☑をすべて外す⇒OK
(これを怠ると10秒未満の極端に短い動画は反映されません)

1.DVDをパソコンにセットする 2.CiberLink Mediashowソフトを立ち上げる 3.上部にある□と▼が一緒になったマークの▼をクリック 4.「動画のみ」を選択するとピクチャの中の動画ファイルのみが表示されるので取り込みたい動画を選択してクリック 5.タブの「作成」 6. [ムービーディスク]  7. [DVD] [AVCHD] [Blu-ray(ブルーレイ)]が表示されるので自分が焼きたいディスクを選択してクリック 8.タイトルを入れる 9.テンプレート(表紙)を選択してクリック 10.下段にファイルの詳細動画が表示されているので不要な動画をゴミ箱へ 11.書き込み

他のファイルも追加したいときは上記の10と11間に下記作業が必要。

※左側の一番下のゴミ箱マークの上の四角い「□」のマークをクリックするとすべてのファイルが表示されるので選択してクリック⇒下段にファイルの詳細画像が表示されているので不要な動画をゴミ箱へ⇒「選択したメデァの追加」をクリック⇒閉じる⇒タイトルを入れる⇒テンプレート(表紙)を選択してクリック⇒書き込み


※以上でこのシリーズは終了です。もし分からないところがあったら個別にお答えいたしますのでコメント欄に書き込んでください。


パソコンの知恵袋 iphoneで撮った動画をディスクに焼く その2

2015年09月26日 07時49分27秒 | Weblog
※iphoneで撮った動画をPCにコピーした後でQTConberterを使用してMP4加工しなければCyberlink MediaShowに反映されないので注意してください。またQTConberterをダウンロードするには、前もってQuickTimeをダウンロードしておかないとQTConberterはダウンロード出来ません。

今日は少し難しくなってきたのでDVDに焼く前の段階で必要なソフト[CyberLink Mediashow][QuickTime][QTConberterの使い方]の紹介だけにしました。後日これらを使ってDVDに焼く方法なので、もしトライしたい方はソフトをダウンロードして動画をQTConberterを使って「MP4」に加工してピクチャの「動画」に保存しておいてください。

QTConberterの使い方
QTConberterを立ち上げる⇒上部にある「変換元」の右端にある「…」をクリック⇒右側のビデオ⇒ビデオのファイルをWクリックして開く⇒加工したい画像を選択⇒下部にある「開く」⇒「形式」の「▼」をクリック⇒「MP-4(mp4)をクリック⇒「変換」⇒「終了」


パソコンの知恵袋 iphoneで撮った動画をディスクに焼く その1

2015年09月25日 04時48分45秒 | Weblog
昨日のブログに(Play Memories Home」はビデオカメラ以外で撮った動画をDVDに焼き付けることは出来ないと書きました。ではビデオカメラではなくiphoneやipad スマホで撮った動画をDVDに焼くにはどうすれば?ですが、これもまた昨日のブログで紹介したソフト(cyberLink powerDVD15)とよく似た名前の姉妹品「CiberLink MediaShow」を利用するといいのです。使い方については明日にします。

パソコンの知恵袋 録画したディスクの再生

2015年09月23日 01時49分12秒 | Weblog
ビデオカメラで撮った動画を一旦PCに保存して「play memories Home」を利用してDVDに焼き付ける。この方法で作成したDVDはテレビでは再生出来るのにPCでは再生出来ない。こんなことで困った経験はありませんか?今日はこんなDVDをPCで再生するソフトの紹介とその使用法です。先ずPCに「Cyber Link Power DVD15」というソフトをダウンロードします。使い方は至って簡単で、最近のPCならDVDをセットするだけで表示されるCyber Link Powerのムービーをクリックして「再生」をクリックするだけですが、そうでないPCをお持ちの方は従来通りマイコンピューターを開いてBD-RDドライブを開いたら表示されるCyber Link Powerの「ムービー」「再生」をクリックするのです。

※「Play Memories Home」はビデオカメラ以外で撮った動画をDVDに焼き付けることは出来ません。従ってiphoneやipadスマホで撮った動画は該当しないので注意してください。


健康オタクと安保法案

2015年09月22日 00時13分04秒 | Weblog
世に健康オタクと称されるひとが存在する。体に良いと聞くと、遮二無二あらゆるサプリメントや健康器具を買い揃え「健康のためなら死んでもいい」などと本末転倒した考えの人のことを言う。「平和のためなら戦争も厭わない」と遮二無二安保法案を通そうとするどこかの国の総理と相通じるように思えてならない。

パソコンの知恵袋 (あまり知られていない「秘密の質問」のアレコレ)

2015年09月09日 08時21分44秒 | Weblog
セキュリティ対策のひとつで、何かのオンラインサービスに登録するとき、パスワードを忘れた場合に備えてサービスを提供する側が本人を確認する手段として聞かれる質問です。定型的なよくある質問は「あなたの母親の旧姓は?」「あなたのペットの名前は?」「幼い頃に住んだ街は?」などがあって、その回答を「セキュリティキー」として、解答に間違いが無ければ復活再開出来るのですが、間違いなく入力したのにエラーになる、こんな経験はありませんか?その原因は回答するときに予測変換文字を使うと機能しないようになっているからです。例えば幼い頃に住んだ街が神戸だった場合に「こ」と入力しただけで表示される「神戸」を使うとエラーになり、正しく「こうべ」と書いた「神戸」であればOKとなるからです。気を付けなければならないのは質問内容によっては第三者に答えを推測されてしまう場合があるので、推測されにくい工夫として前述の解答の場合「神戸」を「神戸A}として本人以外は誰にも推測されないようにアルファベットなどをプラスしておけば、セキュリティ対策としてはより万全が期されると思います。

パソコンの知恵袋 (アドレスバーに検索履歴が残らない設定)

2015年09月08日 10時10分54秒 | Weblog
「お気に入り」の横にある「履歴」から検索履歴が残らないようにする方法は皆さん既にご存知と思いますが、以外と知られていないのはアドレスバーにも履歴が残っていることです。アドレスバーが何でどこにあるか分からない方はネットでググってくださいね!今日はここの履歴も残さない設定です。

アドレスバーに履歴を残さない方法

インターネットを開く⇒「ツール」(右上の歯車マークでもよい)⇒「インターネットオプション」⇒インターネットオプションのダイアログが表示されるので上部タブの「コンテンツ」⇒オートコンプリートの「設定」⇒「オートコンプリート設定」のダイアログが表示されるのでその中の「オートコンプリートの対象」の「アドレスバー(A)」のところに入っているチエックを外す⇒「OK」⇒パソコンの再起動

矢印の通り進むと完了しますがOKの後で再起動を行うことを忘れないでください。再起動を忘れると履歴は残ります。

※インターネットを立ち上げて一番上の左側にある「http;//....」と書かれている横に虫眼鏡みたいなマークがありますが、その更に横にある▼のマークをクリックしてみてください。
履歴が表示されませんか?

パソコンの知恵袋 (「Tab」キーを使って、一瞬でカーソル移動)

2015年09月07日 01時33分55秒 | Weblog
パソコンを使いこなしている方は別として、たまにしかパソコンを利用しないひとの中に、このキーは何のため?なんて方も案外多いかもです。そんなことで、今日は「TABキー」にしました。パソコンを利用してネットショッピングとか何かの参加申し込み書に住所・名前・メールアドレスその他項目別に入力するとき、マウスを使わないで「Tab」キーを使うと次の入力欄に一瞬でカーソルを移動することができるのです。

使い方
1.「入力欄」の枠の中で1回クリックして、文字を入力できる状態(マウスカーソルが入力欄の左端に出ている状態)にします。
2.入力したらキーボードの「Tab」キー1回押します。 これでマウスカーソルが次の空欄に移動します。
3.「Tab」キーを押しすぎて、入力したかった項目を通り過ぎてしまったり入力した内容に誤りがあったから、前の項目に戻って入力し直したい。こんな場合は、「Shift」キーを押しながら「Tab」キーを押すと、前の入力欄にマウスカーソルを戻すことができます

是非トライしてください。

パソコンの知恵袋 (各端末の共有)

2015年09月06日 07時24分17秒 | Weblog
win8.1とiphone6を持っていて同期共有できるようにして、パソコンの「お気に入り」「SNS」「写真・動画」などを両方の端末で見たり書いたり出来るので外出先ではipnoneを便利に使っています。昨日外出先でパソコンから投稿したマイブログを確認したところiphone側では文字のみで、写真が表示されていないのに気づきました。つまり先日の方法ではパソコンには写真も文字も表示されるのにipnone側では文字だけになってしまっているのです。ではiphone側でブログを作成したらどうなるのかとトライしたところ、写真も文字も表示されました。昨日の投稿に21;05分と17;03分の時間帯で同じ内容の投稿があるのはそういう理由からです。

今日はパソコンとiphoneの同期共有の方法です。ご存知なかった方は外出先でもご自宅のパソコンと同じ感覚で使える大変便利な機能なので是非トライしてください。下記を矢印の通り進めば完了しますが各端末が無線ラン環境下にあることとパソコンにicloudが入力されていることが条件なので、入力されていない方はapple社が提供する安全なアプリで且つ無料なので検索して入力後に同期設定してください。

iphone側で
iphoneの設定⇒icloud⇒icloud Drive⇒icloud DriveとSafariをONにする

※設定後にiphoneでパソコンのお気に入りを表示する方法
Safariを開く⇒一番下の本を開いたようなマークを開く

パソコンの知恵袋 (横向きの写真)

2015年09月05日 21時05分31秒 | Weblog
gブログを利用している皆さん、本来こうあるべきところ


、こんなことになって困った経験はありませんか


今日のマイ知恵袋はこれを回避する方法です。方法は色々あるのでしょうが、偶然発見した自分なりの方法を書いてみました。最初にピクチャに保存されてる写真の中からブログにアップすると横に90度曲がってしまう写真を選択してFacebookに投稿した後で写真上をクリックし表示された写真上で右クリックし「名前を付けて保存」で再度ピクチャに保存してからブログに使用するのです。とっても簡単な方法なので,もしご存知なかった方は是非試してください。

これはgooブログでおきるトラブルですが、yahooブログではこういう事にはなりません。「安心してください」