チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

能登島ふるさと料理教室

2005-09-21 16:24:42 | 能登のごっつぉ
以前に一度能登島ふるさと料理教室についてご紹介しましたが、先日第4回があり、参加してきました。
毎月一回のペースで公民館にて開催されるのですが、その時その時の旬の食材を使って行われます。
今回の旬の食材は“新米”

新米を一番美味しく食べるのはそのままか塩のおにぎりがいいと、参加していたおばちゃん達も
講師だった方も口を揃えていっていました。
でもまぁ、料理教室ということで、今回は洋風チラシ作りました。
洋風ということで、具が赤と緑のピーマン、薄卵焼き、ハム、キュウリ。
新米を炊く時にニンニクを2、3片一緒に入れて炊きました。
炊けたご飯にすし酢をいれ、具を混ぜて出来上り。
最後にお好みでシソかパセリをふりました。

次に、おかずになるものを3品作りました。
おかずに使うメインの食材は“カボチャ”でした。
まずはカボチャのポタージュ。
今回の講師はポタージュが得意料理とのこと。
自分の畑で育てた野菜をあれこれ使って、季節折々のポタージュを作るそうです。
七尾市の旧中島町エリアでは“中島菜”という野菜があり、最近ブランド化されて注目されています。
その中島菜もこのおばちゃんにかかれば“中島菜のポタージュ”に変身。
これで農協料理コンクールで金賞を受賞したとか。
私もこのポタージュのレシピをいろいろと習ってみたいものだと思いました。

もう2品はカボチャをペースト状にしたものを油揚げに塗り、くるくる巻きにして煮たもの。
最後に輪切りにしていくと油揚げの白い部分とカボチャの黄色い部分が渦巻き場になって見た目もきれいです。
そしてカボチャのミートローフ。

全体的に洋風テイストな料理でした。

番外編で講師のかたに教えて頂いたもの。
それはそうめんカボチャのお漬け物です。
そうめんカボチャは正式には金糸瓜というそうで、茹でるとそうめん状になります。
私もちょうど近所のおじいちゃんにそうめんカボチャを頂いていて、その対処に困っていました。
そうめんカボチャを生のまま薄切りにして、味噌と砂糖を入れて1日くらいつけとくとのこと。
するとそうめんカボチャ独特の歯ごたえがのこったお漬け物の出来上り!
これはとっても気に入ったので家に戻って早速作ってみました。
そうめんカボチャ断面と外観はこんな感じ。


講師の方は能登島の方で、自分で野菜なども育てているので、身近に取れる野菜を使ってどう料理するかを
試行錯誤されている方なので、とっても参考になりました。

お料理教室は最後にみんなで食べるのでとっても楽しいです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (り姉)
2005-09-22 10:38:25
「そうめんカボチャ」とはどんなカボチャなのでしょうか???

返信する
写真アップ ()
2005-09-22 15:48:21
そうめんカボチャの写真をアップしてみました。

少し説明も加えましたよ。

そうめんカボチャ、正式には金糸瓜だそうです。

一つとっておくので今度食べに来てくださいね。
返信する
先日はありがとうございました (ふゆさん)
2005-09-23 12:15:32
19日(月・祝)に、高農園のひろちゃんに連れてきていただいた者です。いろいろと和ませていただいてありがとうございました。



ひろちゃんのところで、そうめんカボチャをいただいたのですが、どのように調理しようか迷っていて、助かりました。



私のブログのリンクにも入れさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown ()
2005-09-23 16:36:56
先日はご来店、有り難うございました。

こちらこそ、手相など見て頂いてありがとうございました。

節々で言われたことを思い出したりしています。『あ、そういえばあんなことも言っていたなぁ』と、ちょっと考え込んだり。。。



そうめんカボチャのレシピ、もっと研究してみます。

また石川県へお越しの際はお立ち寄りください。
返信する

コメントを投稿