チエの目日記

石川県の能登島えの目町からお届けしております。

かぶし

2012-04-17 12:54:54 | 能登のごっつぉ
能登島に住んで5年の田んぼ主任。
始めての刺し網漁に同行。(ちなみに私は未体験)
朝4時半に起きて出掛けて行きました。

そして、7時前には帰宅。
ついてきたのは


今朝獲れの魚たち。
ハチメ(メバル)、アジ、チカイ(メジナ)、そして小さなタイ。

早速朝から解体作業開始。

たくさんもらったときは、食べ方を工夫せねば。



魚別、料理別に分けて。

その晩は
ハチメの塩焼きと味噌汁。
アジのたたき。

そして、チカイの南蛮漬け、ハチメとタイを生姜で甘辛く炊き、日持ちするようなおかずを。

翌日もチカイを塩焼きに。
それでもまだチカイが残っているよぉ、、、、

米飴

2011-03-01 00:26:12 | 能登のごっつぉ
知る人ぞ知る!能登の松波米飴

米と麦だけで作られている天然甘味料。

今、お仕事でご一緒させて頂いており、その魅力にますます没頭中の私です。

さて、先日米飴を作る際に出る、しぼりかすにじろ飴を加えて混ぜたものを頂きました。



90歳のおばあちゃん。今でも現役で、米飴作りのお仕事をされています。

そのまま息子のお口に入れると、ぱくぱく喜んで食べます。
大人の私たちが食べても、甘酒にちょっと似たような、優しい甘さと舌触り。

これをお菓子等に使うといいよと勧められ、
早速パンケーキにしてみました。



まだあるので、次は何にしようかな~。


天然ぶり♪

2011-01-09 22:47:34 | 能登のごっつぉ
12月も後半から、本格的な冬になったようで、
ここ北陸では、夜になると、窓とか建具が音を立てて揺れるくらいの大きな雷がどかん、どかん。
この世の終わりかと思うくらいの大きな音の雷の連発。

それをこの辺では「ぶりおこし」と言って、その雷の後はぶりが網にたくさん入るんだとか。

さてさて、昨日ちょっとした用事で隣の大家さんの家へ。
別の客人が玄関先にいて、その用事の後に私が入ったら、
「丁度今もらったぶり、半分あげる」
とのことで、えのめ漁港でその日の朝とれたと言うぶりをゲット。もちろん天然。
客人の方は、地元の漁師さんだったらしく、たくさん採れたぶりを少しずつみんなで分けた模様。
それを「かぶし」と言うんだとか。

こちら、頂いたぶりの塊。
もちろん天然、そして地物。(しつこい?)



田んぼ主任が張り切って刺身包丁で刺身にしてくれました。

ピッカピカ!



もちろん天然。
そして地物。

パエリア@土鍋

2010-11-08 23:27:32 | 能登のごっつぉ
現在、田んぼ主任独歩炎さんと試作中の土鍋。

一番最初に作った大きいサイズの土鍋を使ってパエリアを作りました。
具沢山のパエリア。
旬のアオリイカのゲソもふんだんに。



ちょっとこげてしまいましたが、おこげもまた美味し。

そして、その土鍋に必死に手を出そうとするムスコ。



危ないぞ~。


それから、ムラサキ芋第二弾ならぬ、ムラサキジャガイモのポテトサラダ。



行きつけの美容師さんから頂いたジャガイモ。
切ってビックリ、茹でてビックリの紫色でした。
でも、味は美味し。

シイラです。

2010-10-25 00:13:51 | 能登のごっつぉ
土曜日の朝、大家さんから頂いたシイラ。

その経緯&切り身になるまではコチラを見て頂いて
田んぼ主任のブログ(通称)

土曜日のお昼に早速お刺身を。(一緒に頂いたカマスの塩焼きも。)
夜はムニエル。(田んぼ主任が釣ったアオリイカの刺身&塩焼きも一緒に)

そして、日曜の昼には漬け丼。



夜はあら煮になりました。

こんだけ食べたら、シイラくんも満足してくれたことでしょう。

ムニエル、美味しかった。
漬け丼、これまた美味しかった。



さかなさかな

2010-06-27 22:46:52 | 能登のごっつぉ
最近魚が多いわが家。
先週末のことですが、
2日間釣り三昧。しかし、自宅に魚を持って帰れないという方が釣ったという魚の頂き物を頂きました。

鱚(きす)


さっそくお昼に鱚天丼を食べました。
(あ、写真撮り忘れた、、、、)

そして、ハチメ。


大家さんから頂きました。
こちらは、昼に味噌汁、夜に塩焼きと楽しんだのであります。

さかなさかな。

試作バーガー

2010-06-04 13:21:45 | 能登のごっつぉ
来週の日曜日に、のとじま手まつりのメンバーで、竹のスタードームを作ります。
Weランドにて。

そこで、ランチをBBQハンバーガーにすることに。

ということで、家で試作バーガーを作成。
バンズも焼いてみました。



うむうむ。
改良の余地もありますが、なかなか美味。
当日はビーフ100%でいきたいと思います。
そして、バンズは能登島のはいから食堂さんにお願いすることにしマース。

赤西貝

2010-01-12 22:35:04 | 能登のごっつぉ
七尾湾でとれる赤西貝。
地元でもとっても貴重で高価な貝。のはず。
ところが、昨日我が家にどっさり。
大家さんから頂きました。

たこつぼ漁をしている大家さん。
タコだけはなく、赤西貝がはいることもあるとか。

大量の赤西貝を頂きました
写真は一部。


ハンマーで一つ一つ割り、中身を取り出します。

そして、お寿司と酢の物で頂くことに。

へたくそな握りですが、赤西貝が乗ると、一気に美しく!(もないかな、、、)




年越し

2009-12-31 23:18:56 | 能登のごっつぉ
2009年も暮れようとしています。

おかげさまで、なんとかここまでブログを続けてこれました。
(間隔が空くことが多々ありますが、、、、)

来年もこの調子で続けていきたいと思っております。
ハイ。

さて、年越しと言えば年越しそば。
10日程前に、田んぼ主任は地元で開催されたそば打ち教室に行ってきて、とてもおいしいそばをうってきました。
今年は手打ちそばで年越し!?という淡い期待もありましたが、あいにく、そばをうつには道具が必要。
その道具をそろえてまでは、、、、
ということで、手打ちパスタで年越しにしました。
おかげさまで、我が家にはパスタマシーンがあるのです。

せっかくの年越し。
具は贅沢に行きたいな~ということで、こちら!


甲箱かにの登場です。生のものをボイルしました。
もちろん石川県産!
(青いタグが目印です)

甲箱かに一人一杯という贅沢。

そして、パスタマシーン登場♪


手慣れた手つきの田んぼ主任。
今回は細麺を作りました。

これで具と麺は揃いました。


甲箱かにの身をほぐし、炒めたニンニク、タマネギに加え、生クリーム、ミニトマトを入れてソースを作ります。
そして、手打ちパスタをさっと茹でて、ソースと絡めて出来上がり!


頂きます!
ちなみに、私はパンを作りました。
丸パン。


う~ん。
美味。
手打ちパスタ特有の食感、そして優しい味。
味噌とだしのきいた甲箱かにのソース。

毎年、年越し手打ちパスタを恒例にしようかと思う今日この頃。

ではでは、良いお年を!
そして来年もチエの目日記、よろしくお願いしますっ。